プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

私はこれまで20年、大学受験予備校で英語を指導してきました。
中学生~浪人生まで、基礎レベルから、医学部・難関大クラスまで英語を教えてきました。

また大学のオープン模試の英語の問題作成や、英検の練習問題も各種作成しています。

バックグラウンドとしては、幼少期にオーストラリアの現地校で過ごし、大学でも英語を専攻しております。

0 33
myun3

myun3さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. have a positive impact 好影響をもたらしている positive 「前向きな、良い」 impact は「影響、効果」 positive impact 「好影響」 Since he joined the team, he’s been having a positive impact on everyone’s motivation. 彼がチームに加わってから、みんなのモチベーションに好影響をもたらしている。 since 「~以来、~してから」 join 「加わる、参加する」 ここでの he's は he has の省略で、he has been having (現在完了進行形)で「ずっと持ち続けている」という意味になります。 motivation 「モチベーション、やる気」 2. make a beneficial difference 好影響をもたらす make a difference 「変化をもたらす」 ここでは difference の前に beneficial 「有益な」という意味が加わり「有益な変化をもたらす」⇒「好影響をもたらす」という意味を表しています。 His enthusiasm is making a beneficial difference in how the team works together. 彼の情熱が、チームの連携に好影響をもたらしている。 enthusiasm 「熱狂、情熱」 ぜひ参考にしてくださいね!

続きを読む

0 25
myun3

myun3さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Everyone learns from it. みんなそこから学ぶ。 everyone 「みんな、誰もが」 learn 「学ぶ」 Don’t worry too much—everyone learns from it. あまり心配しすぎないで。みんなそこから学ぶんだよ。 too 「~すぎる」 not + much 「あまり~ない」 2. We all learn from our mistakes. 私たちはみんな失敗から学ぶ。 we all 「私たちはみんな」 mistake 「失敗、過ち、ミス」 It’s okay to make mistakes—we all learn from our mistakes. 失敗しても大丈夫だよ。私たちはみんな失敗から学ぶものだから。 It's okay to ~ 「~しても大丈夫」 ぜひ参考にしてくださいね!

続きを読む

0 40
myun3

myun3さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. individual roles それぞれの役割 individual 「個々の、それぞれの」 role 「役割」 Let’s confirm our individual roles before we start the task. 作業を始める前に、それぞれの役割を確認しましょう。 confirm 「確認する、確かめる」 task 「作業、やること」 before ~ 「~の前に」 2. assigned tasks 割り当てられた役割 assigned 「割り当てられた、任命された」 We should check our assigned tasks before beginning the work. 仕事を始める前に、割り当てられた役割を確認すべきだ。 ぜひ参考にしてくださいね!

続きを読む

0 19
myun3

myun3さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. make an effort to change 変える努力をする make an effort 「努力する」 She’s making an effort to change her way of thinking to get along better with others. 彼女は他の人とより良くやっていくために、自分の考え方を少しずつ変えていく努力をしている。 way of ~ 「~の仕方」 way of thinking 「考え方」 get along with ~ 「~とうまくやる、仲良くする」 better 「よりよく」 others 「他の人」 2. try to adjust 調整しようとする⇒変わろうとしている。 try to は「~しようとする」という意味で、努力や試みを表します。 adjust 「調整する、合わせる」 perspective 「視点、観点」 She’s trying to adjust her perspective to be more open-minded. 彼女はもっと柔軟な考え方ができるように、自分の視点を変える努力をしている。 open-minded 「考えが柔軟な」 more 「もっと」 ぜひ参考にしてくださいね!

続きを読む

0 24
myun3

myun3さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Even I know such a thing. そんなことは、私ですら知っている。 even は「~でさえ、~すら」という意味で、かかるもの(この場合は I )を強調します。 such a thing 「そのようなこと」 He was boasting about something so obvious—even I know such a thing! 彼はそんな明らかなことを自慢していたけど、そんなことは私ですら知っているよ! boast 「自慢する」 something 「何か」 obvious 「明らかな、明白な」 2. I’m aware of that myself. 私ですら知っている。 be aware of 「~を知っている、~に気づいている」 myself を加えることで、自分ですら知っているという強調になります。 例 That’s not new information—I’m aware of that myself. それは新しい情報じゃないよ。私ですら知っていることだよ。 ぜひ参考にしてくださいね!

続きを読む