プロフィール

英語系資格

実用英語技能検定1級、TOEIC985点

海外渡航歴

自己紹介

フリーランスで英語教室を運営しておりますが、
今年の3月までは公立高校の英語教諭として10年勤務しておりました。

英語力は、実用英語技能検定1級、TOEIC985点です。

0 66
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I wanted to believe that my sleeplessness was only temporary. 眠れないのは一時的なものだと思いたかった。 want to ~は「〜したい」という意味で、今回は過去形になっています。 「思いたかった」の部分は「信じたかった」という意味で、 believe を使うと自然です。 sleeplessness は「眠れないこと」という意味です。「一時的な」は temporary です。「テンポラリー」と発音します。 2. I hoped my insomnia was just temporary. 眠れないのは一時的なものだと思いたかった。 直訳:不眠が一時的なものだと願っていた。 「思いたかった」というのは、「願っていた」という意味で hope 「〜を願う」と使うこともできます。 insomnia は「不眠症」という意味の医学用語です。「インソムニア」と発音します。

続きを読む

0 83
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Your opinion isn’t wrong, but there’s another way to look at it. あなたの意見が間違っているわけではないけど、別の見方もあるよ。 there is ~:〜がある(後ろに名詞をつけてください) another:もうひとつの、他の(形容詞です。後ろに名詞をつけてください) way:方法(名詞) way に to look at it 「それを見るための」という情報を追加しています。 2. I see your point, but have you considered another perspective? あなたの意見が間違っているわけではないけど、別の見方もあるよ。 直訳:あなたの意見はわかるけど、別の視点も考えてみた? point:意見、要点(名詞) have you considered ~? で、現在完了形を使い「〜はしてみた?」という意味です。 perspective :視点、見方(名詞)

続きを読む

0 111
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. What is your budget? 予算はどれくらいですか? budget は「予算」という意味です。「バジェット」と発音します。 2. May I ask about your budget? 予算はどれくらいですか。 直訳:ご予算についてお伺いしてもよろしいでしょうか? May I ~? は、「〜してもよろしいですか」という丁寧な表現です。ビジネスの場面では、この表現が一番丁寧かもしれません。 3. Could you let me know your budget range? 予算はどれくらいですか。 直訳:ご予算の範囲を教えていただけますか? Could you ~? は「〜してくださいますか」という丁寧な聞き方です。 let 人 know~ で、「〜(人)に〜を知らせる」という意味です。range は「範囲」という意味です。

続きを読む

0 230
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. How would you like to pay? お支払い方法はどうなさいますか? how は「どのように」という意味の疑問詞です。 would like to ~ は「〜したい」という意味で、 want to よりも丁寧な表現です。 2. What’s your preferred payment method? お支払い方法はどうなさいますか? 直訳:お好みの支払い方法は何ですか? prefer は「〜を好む」という意味の動詞で、 preferred と過去分詞にして、「好まれた、お好みの」という意味になります。 payment は「支払い」、 method は「方法」という意味の名詞です。「ペイメント メソッド」と発音します。

続きを読む

0 100
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Sure, I’ve got nothing else to do anyway. いいよ、どうせ暇だし。 直訳:いいよ、どうせ何も他にすることはないし。 Sure.:いいよ have got:〜を持っている(動詞) nothing else to do:するべき他のことはない(名詞句) anyway:どうせ、なんにせよ(副詞) 2. No problem, I’m not busy anyway. いいよ、どうせ暇だし。 直訳:問題ないよ。どうせ忙しくないし。 3. Yeah, why not? I’ve got plenty of free time. いいよ、どうせ暇だし。 直訳:いいよ、なんでダメなの?自由時間がたくさんあります。 why not? は、直訳は「なぜダメなの?」という意味ですが、「いいよ」という意味のよく使われるフレーズです。 plenty of ~ は「たくさんの、たっぷりの〜」という意味です。

続きを読む