プロフィール

ayas.english.gym
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :500
質問数 :0
英語系資格
実用英語技能検定1級、TOEIC985点
海外渡航歴
自己紹介
フリーランスで英語教室を運営しておりますが、
今年の3月までは公立高校の英語教諭として10年勤務しておりました。
英語力は、実用英語技能検定1級、TOEIC985点です。

1. This might be the last time I see you. あなたに会うのは、今日で最後かも。 「今日」を、 today といわずに、 this と表現することができます。 might :〜かもしれない(助動詞) the last time+主語+動詞 :〜(主語)が〜(動詞)する最後の機会 2. Today might be the last time we see each other. あなたに会うのは、今日で最後かも。 each other :お互い we see each other で、「私たちがお互いに会う」という意味で、日本語らしく言うと「私があなたに会う」という意味になります。

1. Now I'm even more worried. 余計に心配だ。 直訳:(それを聞いて)今私はさらに心配になった。 worried:心配している(形容詞)発音:ウォリード more をつけて比較級になり、「より心配だ」という意味になります。また、比較級に even 「さらに」をつけることで、より強調することができます。 2. That makes me even more worried. 余計に心配だ。 直訳:それは、私をより心配にさせる。→それを聞くとより心配になる。 That 「それ」は、相手に言われた内容のことを指します。 make+人+形容詞 :〜(人)を〜(形容詞)にする

1. Our headquarters is in Tokyo, and we have 10 branch offices in major cities. 東京を本拠として、主な都市に支店が10社あります。 直訳:私たちの本部は東京にあり、主な都市に10支店持っています。 「本部」は headquarter です。「支店」は branch です。もともと「枝」という意味で、本部から分岐して派生しているイメージです。 2. We are headquartered in Tokyo and operate 10 branches in major cities. 東京を本拠として、主な都市に支店が10社あります。 直訳:当社は東京に本社を置き、主要都市に10の支店を展開しています。 be headquartered in ~ で、「〜に本拠を置いている」という意味です。 operate は「〜を展開する、操業する」という意味です。

1. beyond words 言葉では表現しがたい beyond は「〜を超える」という意味の前置詞です。「言葉を超える」という意味で、「言葉では言い表せない」と表現できます。 例文 The beauty of this artwork is beyond words. この作品の美しさは、言葉では表現しがたい。 2. indescribable 言葉では表現しがたい describe は「〜を表す、描写する」という意味の動詞で、それに in- 「〜できない」という接頭辞と、 -able 「〜できる」という接尾辞をつけて、「描写できない」という意味の形容詞になります。 例文 This artwork’s beauty is indescribable. この作品の美しさは言葉では言い表せない

「正真正銘のリーダーだ」は、上記のように表現します。 ~~ のところに、主語となる名詞を入れて表現できます。 1. ~~ is the true leader. true は「本当の、正真正銘の」という意味です。 例文 Mr. Takahashi is the true leader of our department. 高橋さんはうちの部署の正真正銘のリーダーだ。 department:部署 2. ~~ is the undeniable leader. undeniable は「疑う余地のない」という意味です。「アンディナイアブル」と発音します。 例文 Mr. Takahashi is the undeniable leader of our department. 高橋さんは疑いようのないうちの部署のリーダーです。