プロフィール

英語系資格

実用英語技能検定1級、TOEIC985点

海外渡航歴

自己紹介

フリーランスで英語教室を運営しておりますが、
今年の3月までは公立高校の英語教諭として10年勤務しておりました。

英語力は、実用英語技能検定1級、TOEIC985点です。

0 132
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

英語では、基本的に兄弟、姉妹の上下を区別しませんが、文脈上、「姉」、「妹」と区別する必要がある場合は、「姉」を big sister、「妹」を little sister と表現したりすることがあります。 今回のように、年齢差を表す場合は、○ years younger than me と表現すればいいと思います。 young は「若い」という意味の形容詞で、 -er をつけることで比較級「より若い」という意味になります。 例文 I have a sister 3 years younger than myself. 私には3歳年下の妹がいる。 また、妹を主語にすると以下のように表すこともできます。 例文 My sister is 3 years younger than me. 妹は私より3歳年下です。

続きを読む

0 223
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「締め切り」は、「いつまで〜するべきか」という意味なので、 by when ~? に疑問文をつなげればよいでしょう。 By when should I submit this? いつまでに提出すればいいですか? should は、「〜すべき」という意味の助動詞です。submit は「〜を提出する」という意味の動詞です。何かを提出する必要がある場合は、この表現を使うことができます。 By when am I supposed to be done? いつまでに終わらせればいいんですか? be supposed to 動詞の原形 で、「〜することになっている」です。 be done で、「出来上がった状態である」という意味です。 By when do you expect me to be finished? いつまでに終わればいいですか? expect は「期待する」という意味の動詞です。ですので、直訳は「いつまでに終えることを私に期待していますか」という意味になります。

続きを読む

0 213
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

errand boy は、「使い走り」という意味の名詞です。 errand は「日々のさまざまな細かい仕事」を表しますが、 errand boy は、「その細かい仕事をさせられる子」です。 慣用語で boy を使いますが、女性の場合は girl に変えてもかまいません。 例文 I'm just an errand boy in the company, copying documents and buying food, and I don't have any major responsibilities. 私は会社の使いっ走りで、書類をコピーしたり、食料を買ったりしているだけで、大きな責任を負っているわけではありません。 coping〜foodまでは、分詞構文で、動詞のing形を使って、前の節(I'm just an errand boy in the company)を説明しています。

続きを読む

0 213
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「取引先との契約を見送る」、という意味でしょうか。 postpone for now postpone は「〜を延期する」という動詞、 for now は、「今のところは」という意味の副詞句です。 例文 We've decided to postpone the deal for now. 今は契約を延期することにした。 上の例文は、「契約を延期することに決めました」という意味ですが、「延期する」のではなく、やんわり「お断り」している状況なのであれば、次のように表現できます。 例文 At the moment, we're not in the right position to be able to decide whether or not we can do a deal with you. 現時点では、契約が可能かどうかを判断できる状況にはない。 in the right position 「正しい状況、立場」、 whether or not 主語動詞「主語が動詞するかどうか」という意味です。 日本語特有の、やんわりお断りする表現は難しいですね。はっきりと今回はお断りします、と言ってもいいかも知れません。 例文 We regret to inform you that we have decided not to do business with you this time. 残念ですが、今回はお取引を見送らせていただくことになりました。

続きを読む

0 0
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

どちらも、 as 形容詞(副詞) as 主語+動詞、を使っています。直訳は、「主語が動詞するのと同じくらい形容詞(副詞)〜」という意味です。 1. as long as I can remember 直訳は「私が記憶できるのと同じ長さで」、つまり「物心ついた頃から」という意味です。 例文 I have been playing tennis for as long as I can remember. 「物心ついたころからずっとテニスをしている」 過去のある時点から今までずっと、という継続を表すので、have been 動詞ing という、現在完了進行形を使います。 2. as far back as I can remember 直訳は、「私が覚えている遠くまで遡って」、つまり、「物心ついたころから」という意味です。 例文 I have been playing tennis as far back as I can remember. 物心ついたときからテニスをしていた。

続きを読む