プロフィール

英語系資格

実用英語技能検定1級、TOEIC985点

海外渡航歴

自己紹介

フリーランスで英語教室を運営しておりますが、
今年の3月までは公立高校の英語教諭として10年勤務しておりました。

英語力は、実用英語技能検定1級、TOEIC985点です。

0 41
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「年に最低1回」は、上記のように表現します。 at least:少なくとも once:一度 発音:ワンス once a year:一年に一回 「回数+期間」で、「〜(期間)に〜回」と表現することができます。 例: twice a month:月に2回 three times a week:週に3回 four times a year:年に4回 例文 Yes, I go there with my friends at least once a year. はい。年に最低一回は友人と行っています。 例 I go to the gym three times a week. ジムには週に3回行っています。

続きを読む

0 34
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I wish I were better at speaking in front of people. 人前で話すのが上手ければなぁ。 I wish 主語+動詞の過去形 ~. (仮定法):〜(主語)が〜(動詞)だったらいいのに ※(本当は違うけれど)〜だったらいいのになぁ、というニュアンスを表現しています。 be good at ~:〜が得意である better: より良い(good の比較級) in front of ~:〜の前で 2. I wish I were a better public speaker. 人前で話すのが上手ければなぁ。 直訳:もっと上手に人前で話せたらなぁ。 a good public speaker:人前で話すのが上手な人

続きを読む

0 40
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I’ve realized that no one is perfect. 誰一人として完璧な人はいないとわかったんです。 I've:I have の省略 realize:〜だとわかる、気づく ※ have realized と現在完了形にすることで、「過去から今までの結果」というニュアンスを表現することができます。 no one+動詞:誰も〜(動詞)ない 2. I’ve come to understand that nobody is perfect. 誰一人として完璧な人はいないとわかったんです。 直訳:誰も完璧ではないということを理解するようになったんです。 come to 動詞の原形:〜(動詞)するようになる nobody+動詞:誰も〜(動詞)ない

続きを読む

0 29
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. A sense of humor is an important quality. ユーモアセンスは大事な資質です。 a sense of humor:ユーモアセンス、ユーモアの感覚(名詞) ※ humor の発音は、日本語の「ユーモア」ではなく、「ヒューモア」です。 quality:資質(名詞) 2. Having a good sense of humor is really important. ユーモアセンスは大事な資質です。 直訳:ユーモアセンスがあることって本当に大事だよね。 have:〜を持っている、〜がある(動詞) ※ having ~ と動名詞にすることで、「持っていること」という名詞になります。

続きを読む

0 49
ayas.english.gym

ayas.english.gymさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I know it sounds like an excuse, 言い訳になりますが、 直訳:言い訳のように聞こえますが、 言い訳を言うときの定番のフレーズです。 sound like ~:〜のように聞こえる excuse:エクスキュース 例文 I know it sounds like an excuse, but I’m just too busy all day. 言い訳になりますが、一日中忙しすぎるのです。 2. I know it’s an excuse, 言い訳になりますが、 直訳:言い訳なのはわかっていますが、 こちらも定番の表現です。 例文 I know it’s an excuse, but I’ve been crazy busy lately. 言い訳だけど、最近めちゃくちゃ忙しいんだよ。 crazy:とても忙しい lately:最近、近頃

続きを読む