プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私の名前はmi_sue425です。現在はベルギーで生活しており、留学や国際的な職務経験を通じて、英語教育への情熱を育んできました。異文化の中で学び、成長することが、私の教育スタイルに大きな影響を与えています。

私は日本からの留学生としてアイルランドで学んだ経験があります。異文化の中での英語学習は、単に言語技術を習得するだけでなく、異なる文化的視点を理解し、受け入れることの重要性を教えてくれました。

英検においては、最高レベルの資格を取得し、これは英語に対する私の深い理解と適応能力を示しています。また、TOEICでは875点という高得点を獲得しており、ビジネス英語や国際的なコミュニケーションの場での私の能力を証明しています。

皆さんの英語学習の旅において、私は様々な疑問や課題に対応するためにここにいます。文法、語彙、発音の改善から実践的な会話スキルの向上まで、私の国際的な経験と専門知識をもって、皆さんを全面的に支援します。一緒に英語の可能性を広げていきましょう!

0 75
Sue

Sueさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. to tidy up 英語で「片づける」の別の言い方の一つで、clean up と同じように使うことができます。あえて区別すると、clean up が「きれいにする」、 tidy up は「整頓する」といった若干のニュアンスの違いがあります。 Please tidy up. 片づけてね。 2. to organize こちらも英語で「片づける・整理する」という言い方です。やや固い表現で、大人どうしの会話などでも登場します。 My colleagues are quite neat, and they organize their desks before leaving the office. 私の同僚たちはきちんとしていて、みんな帰る前にデスクを片付けるんだ。

続きを読む

0 61
Sue

Sueさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Do caregivers at retirement homes have the licence? 老人ホームで働いているヘルパーさんは資格がいりますか? 老人ホームや介護施設で働く「ヘルパー」は英語では caregiver と言います。そのまま helper と言うと「お手伝いさん」くらいの軽いニュアンスで伝わってしまうため、より専門性を含む caregiver を使うと良いでしょう。 My mother is professionally trained to be a caregiver. 母はヘルパーになるための専門的な訓練を受けている。 またイギリス英語では「ヘルパー」など介護・サポートをする職業を指して carer という言い方もします。

続きを読む

0 79
Sue

Sueさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1.「ばけもの・怪物」は英語で monster と言います。カタカナの「モンスター」と同じように、広く英語でも使われる言葉です。 Are there any monsters in this picture book? この絵本はばけものは出てきますか? 2. またその他の表現として、 beast も「ばけもの」を表すことがあります。元々は「獣・獰猛な生き物」を指しますが、比喩的に「ばけもの」という意味で使われます。 In the school play, I got a roll of the beast living in the forest. 学校の演劇で、森に住むばけものの役をもらった。

続きを読む

0 25
Sue

Sueさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

It's a huge honor. 大変誉れです。 「誉れ・栄誉」は英語で honor と言います。またここでは、「大変」を形容詞 huge を使って表しています。 It's such an honor for me to be on this stage. この舞台に立つことは、私にとって大変な誉れです。 ちなみに honor は「~栄誉を与える」意味で動詞としても使います。そのため be honored と受け身の形にしても同じように「誉れ・光栄です」と言うことができます。 We are so honored to present the next guest. 次のゲストを紹介することとなり、とても光栄です。

続きを読む

0 71
Sue

Sueさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

I don't want clothes of/in her taste. 音楽や服などの「センス」は英語では taste と表現されます。「味」という意味での使われ方がよくある語ですが、one's taste の形で「~(人)のセンス・趣味」を表します。 また一緒に使う前置詞は、この場合 of とin のどちらも使えます。 日本語の「センス」は和製英語であり、 sense とそのまま英語にしても伝わらないことに注意が必要です。 I don't want clothes of her taste! I want to wear ones of my taste. 彼女のセンスの服はいらない!自分の趣味の服を着たい。

続きを読む