プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私の名前はsomastar0705です。アメリカでの留学経験があり、現在は日本に住んでいます。留学中にはTESOL(教育英語と第二言語学の資格)を取得し、英語教育への情熱をさらに深めることができました。

英語力を維持・向上させるためには、日々の習慣が重要です。私は毎日英語のポッドキャストを聞いたり、英語の書籍を読んだりすることで、リスニングとリーディングのスキルを鍛えています。また、毎週英語でブログを書くことで、ライティング能力の維持にも努めています。

私の英語学習法の一つは、「英語で考える」ことです。日常生活の中で英語を使うことで、実践的な表現力と会話力が自然と身につきます。また、英語を使った趣味(例えば英語の映画鑑賞や料理チャンネルのフォローなど)を持つことで、学習をより楽しいものにしています。

皆さんの英語学習のサポートをさせていただきます!

0 13
somastar0705

somastar0705さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

上記が「鯛も一人はうまからず」という表現です。 直訳すると「仲間と居ることがごちそうを生み出す」という感じです。 「鯛も一人はうまからず」とは「美味しい食事でも一人で食べたら美味しく感じない」ということわざです。 回答は「みんなで食べると美味しいね」という意味のことわざなので、ほぼ同じ意味と言えるでしょう。 company 「仲間」(名詞) feast 「ごちそう」(名詞) 例 A: I don't like to eat alone, if the dishes have good taste. 美味しいものでも、一人で食べるのは嫌だなぁ。 B: I do agree with you. The company makes the feast. よくわかるよ。鯛も一人はうまからず。 dish 「料理」(名詞) agree with 〜 「~に同意する」

続きを読む

0 18
somastar0705

somastar0705さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

上記が「バケツの水に浸してきれいにしました」という表現です。 a bucket of water 「バケツ一杯の水」 a A of water 「水」がどんな容器に入っているのかは、Aに容器を指す名詞を入れて表現します。 a cup of water 「コップ一杯の水」など。 例 The shoes was too muddy to wash directly, so I soaked them in a bucket of water to clean them. 直接洗うには靴が汚れすぎていたので、バケツの水に浸してきれいにしました。 too A to do 「~するにはAすぎる」という構文です。Aには形容詞が入ります。今回は muddy 「泥んこ」にあたります。 shoe 「靴」は通常、両足セットで扱うので複数形 shoes となります。 よって、回答の it も複数形 them になっています。

続きを読む

0 19
somastar0705

somastar0705さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

上記が「体の線が出る」という表現です。 show 「見せる」 body line 「体の線」 例 This cloth shows my body line. この服は体の線が出る。 以下のような言い換えも出来ます。 This cloth is skinny. この服はスキニーだ。 skinny 「(皮膚に近いくらい)体の線が出る/スキニー」 例 ''Skinny'' for clothes means tight-fit to show the body line clearly. 服装における「スキニー」とは、体の線がはっきり出るようにピッタリしていることです。 ちなみに、服ではなく人に対して skinny と言うのは「痩せすぎで魅力に欠ける/やせっぽち」という侮蔑的な言い方なので、使い方には注意が必要です。

続きを読む

0 13
somastar0705

somastar0705さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

上記が「パッタリやめている」という表現です。 quit 「辞める/打ち切る」この動詞自体に「パッタリやめる」というニュアンスが含まれています。 例 He was eager to be a jogger, but he quit jogging already. 彼はジョギングをやると意気込んでいたが、もうジョギングをパッタリやめている。 be eager to do 「~しようと意気込む/大いに~したがる」 jogger 「ジョギングをする人/ジョギングが習慣の人」 stop 「やめる/とめる」と置き換えることも出来ますが、こちらは「再開する可能性もあるが、今のところやめている」というニュアンスがあります。 例 He stopped jogging because of injury. ケガのせいで、彼はジョギングをやめた。 ケガが治ったら再開するかも、という状況が想定できます。

続きを読む

0 19
somastar0705

somastar0705さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

上記が「悩んでいるのは変わりたいからでしょ」という表現です。 worry 「悩む」継続的に悩み事があるというニュアンスがあります。 change oneself 「自身を変える」 例 A: There is no end to my worries. 悩み事は尽きないなぁ。 B: You worry because you want to change yourself. 悩んでいるのは変わりたいからでしょ。 there is no end to 〜 「~に終わりがない」 be worried 「悩んでいる」という言い方もあります。こちらは「今まさに悩んでいる」というニュアンスがあります。 例 I'm worried about money. お金に悩んでいる。 偶然、手持ちのお金が足りないなどの状況が想定出来ます。

続きを読む