プロフィール
Maisshimo
日本
役に立った数 :0
回答数 :200
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
I always bring sanitizer wipes with me. 「除菌シートが手放せない」 Sanitizer とは、「衛生的にするもの」という意味です。日本でも水回りや生理用品を指して、sanitary サニタリーという言葉を使いますが、語源は同じ「衛生」です。 Wipesは、掃除などに使うウェットシート全般に用いる、もっとも一般的な単語です。 除菌シートが主に手を拭う用途のものだった場合、sanitizer wipes の代わりに hand wipes と呼んでもいいですね。ウェットティッシュも、hand wipes と呼ばれます。 なお、除菌のハンドジェルの場合は sanitizer、あるいは hand sanitizer という言葉が使えます。
I just did what had to be done. 「別にお前のためにしたわけじゃないから」 この回答例のより逐語的な訳は、「するべきことをしただけだ」となります。 I didn't do it for you. 「別にお前のためにしたわけじゃない」 と原文に忠実な訳にしてしまうと、照れ隠しを通り越して、かなり刺々しい物言いになります。本当に文字通りに伝わるか、あるいは「だれか別の人のためにやったことなのに、何を勘違いしているんだ?」といった喧嘩腰のニュアンスとして捉えられるリスクもあります。 翻ってこちらの回答例は、「責任感からなすべきことをなしたまでで、個人的な感情は介在していない」と表明するにとどまります。照れ隠しとしてはこちらが無難でしょう。
I hope they can have a peaceful life as soon as possible. 「一日も早く平穏な毎日を送れるようになってほしいです」 Peaceful 「平穏な」は、戦争の反対語としてだけではなく、「穏やかな、静かな」という程度の意味合いでも使うことが可能です。 The beach is peaceful in winter without all the noisy tourists. 「騒々しい観光客がいない冬のビーチは、至って穏やかだ」 など、単に静かだという程度のニュアンスを表すこともできます。 また、この回答例の場合の life は、生命ではなく、暮らしぶり、生活を指します。
That was plain obvious! 「そんなの分かりきってたことじゃない!」 Plain と obvious は、どちらも「明白な」という意味を持つ形容詞です。しかし、この場合の plain は副詞として「まったく、まさに〜な」という風に、形容詞を強調する働きをしています。Plainのこの用法は、やや砕けた口語的表現ですので、とてもかしこまった場や相手などには使わないようにしましょう。 回答例のように過去形にするだけでも、最初から明白だったという意味合いにはなりますが、「最初から」という部分をより強調したい場合は、文末に以下のように加えるとよいでしょう。 That was plain obvious from the beginning! 「最初っから、そんなのそんなの分かりきってたことじゃない!」
日本のような完全な竿状のものはあまり一般的ではありませんが、物干し台のことを drying rack と呼びます。 Rack はマガジンラックと同じ、「棚」を意味する言葉ですね。 前に clothes をつけて clothes drying rack と言うこともありますが、clothesの部分は省略してしまってもまったく問題なく通じます。 一方、日本で洗濯物を干す際に用いる道具を説明したい場合には、以下のような文章を使うのもよいでしょう。 In Japan, we use poles to dry the clothes on veranda. 日本では、ベランダで洗濯物を干すのにポールを使います。