プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はkojmoritaです。私はカナダでの留学経験を持ち、その期間中に得た英語能力と多文化理解は、私の人生観を大きく変えました。

私は英検1級の資格を保有しています。この資格は、英語の高度な理解と運用能力を示しており、留学中に磨いた言語スキルを補完しています。

特に、英語と日本文化についての関連は、私にとって非常に興味深い分野です。留学中、日本文化に興味を持つ多くの国際的な友人と出会いました。英語を使って日本の伝統、芸術、食文化について議論することで、私は自国の文化をより深く理解し、それを国際的な視点から共有することができました。これは、英語の力が文化間の架け橋になることを示しています。

私は、皆さんが英語を学び、日本文化を含む異文化との理解を深めるサポートをしたいと考えています。一緒に学び、英語を通じて日本と世界をつなげましょう!

0 207
Britishfan

Britishfanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. As I’m not my boss’s favorite, I don’t get recognized for all my hard work. 上司のお気に入りじゃないから、自分が実績を出したとしても評価されることがない。 「評価されることがない」は、ビジネスでは「評価する、認める」の意味がある動詞「recognize」を使用して、「not get recognized (for ~)」と表現することが出来ます。~に「all my hard work(自分の全ての努力)」などと入れることが出来るでしょう。 2. As I’m not my boss’s favorite, whatever good work I do simply goes unnoticed. 上司のお気に入りじゃないから、自分が実績を出したとしても評価されることがない。 自分が行った努力が「気づかれることがない=評価されることがない」という意味で、「go unnoticed」と表現することも出来ます。

続きを読む

0 260
Britishfan

Britishfanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. I’m a glass half empty type of person, whenever a problem arises. 何か問題があると悪い方に考えてしまう。 「悪い方に考える」は、イディオム表現「glass half empty」を使って表現することが出来るでしょう。コップに水が半分入っていると見れる時は「glass half full(コップが半分満たされている)」、つまり「良い方に考える」、コップに水が半分しか入っていないと見る時は「glass half empty」、つまり「悪い方に考えてしまう」という意味があります。また、「そのように考える人」という意味でその後に、「~ type of person」と続けて言うことが出来ます。 2. I become pessimistic, whenever a problem arises. 何か問題があると悪い方に考えてしまう。 「悪い方に考える」は、一語で「be pessimistic(悲観的な)」と表現することも出来ます。また、「悪い方に考える人」という意味で、「pessimist(悲観主義者)」と言うことも出来ます。

続きを読む

0 282
Britishfan

Britishfanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. This song brings back so many memories! この曲、懐かしい! 「この曲、懐かしい!」は、「~にたくさんの思い出がある」という意味で、「~ brings back many memories」という表現を使用することが出来るでしょう。「bring back ~」で「~をもたらす」という意味があります。 2. This song takes me back to my college days. この曲、大学時代に戻ったみたいで、懐かしい! 「take ~ back to …」で、「~を…に戻す」という意味がありますので、…に「my college days(大学時代)」などと入れると、「懐かしい」という意味を表現することが出来るでしょう。

続きを読む

0 158
Britishfan

Britishfanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. Because we are acquainted, it’s hard not to be subjective. 知り合いなので、感情が入ってしまい、公正な判断ができなくなる。 「感情が入る」は、形容詞「subjective」で表現することが出来るでしょう。「個人の感情、好みや意見をもとにした、個人の感情に影響を受けて」という意味のある単語ですので、一語で「感情が入ってしまい、公正な判断ができない」という意味を表現することが出来ます。 2. Because I know him, it’s harder to be objective. 知り合いなので、感情が入ってしまい、公正な判断ができなくなる。 「objective」は、「subjective」の反対語ですので、「hard to be objective」で「個人の感情に影響を受けずに、事実に基づいて判断するのが難しい」と表現することが出来ます。

続きを読む

0 298
Britishfan

Britishfanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

1. I caught a thief and turned him in to the police. 泥棒を捕まえて、犯人を警察に突き出しました。 「犯人を警察に突き出す」は、動詞「turn」を使用した言い方、「turn ~ in to the police(~を警察に突き出す)」で表現することが出来ます。「turn in」で、「権威組織に犯人を引き渡す」という意味があり、通常は警察に引き渡す文脈で使用されます。 2. I caught a thief and turned him over to the police. 泥棒を捕まえて、犯人を警察に突き出しました。 「turn ~ over to the police」という表現も、「turn in」と同様、「警察に突き出す」という意味で使用されますので、合わせて覚えておくことをお勧めします。

続きを読む