最終更新日:2019-08-08
外国人の友達が観光客として日本に訪問するとなったら、宿泊施設として紹介したいのは「旅館」ですよね。
旅館は日本の文化が沢山詰め込まれた場所ですので、きっと日本に興味のある外国人にとっては魅力的な場所であるはず。素敵な旅館に宿泊し、温泉、日本食、布団、畳もろもろの日本の文化を堪能したら、素敵な思い出になることは間違いありません。
和洋室がある旅館であれば、和の雰囲気をそのままにベッドで眠りたい外国人にとって魅力かもしれません。
九州・熊本では、地元熊本が誇る牛を堪能できる「味彩牛鍋」とアワビが夕食に食べられる食事付きの宿泊プランを打ち出したり、大分県湯平温泉にある家族経営の小さな旅館が、ここ数年の稼働率が100%の中、宿泊者の80%が外国人のお客様という驚異の結果を出したりしている成功例もあります。
外国人にとっても旅館にとっても、お互いに魅力のある存在と言えるようです。
そこで今回は、外国人に、日本の「旅館」について正しく説明できるように、旅館関連の知識、説明を徹底的に英語で整理していきます。
旅館は英語で◯◯
旅館を英語ひとことで表そうとすると、
Japanese-style hotel
となるようです。
旅館はどういう場所か聞かれたら、このように答えましょう。
What is a Ryokan?
-It's a Japanese-style hotel.
他には、「Japanese Inn」も一般的ですので、合わせて覚えるようにしましょう。
しかし、旅館は日本固有のものであるため、旅館の直訳はできないので、旅館に関して説明し、相手に旅館がどのような場所なのか分かってもらったら、 ryokan とローマ字書きで話を続けても構いません。
外国人に旅館について説明するには
外国人に旅館がどういうものか聞かれてもしっかり答えることができるように、まずは旅館について知識を深めていきましょう。
旅館の歴史
旅館の中には、600年の歴史を持つ古い旅館もあります。このように、日本人の旅宿として長い歴史をもつ旅館は、どのようにして確立したのでしょうか。
日本の歴史が室町時代になると、地域ごとの交易も盛んになり、商人や運送人夫の宿を提供する「宿所」を提供するようになってきました。
このとき、そのような商人たちは馬を主な移動手段として使っており、このような「宿所」では馬の餌を詰めた荷(籠)も提供していたところから「旅籠屋」(ハタテゴヤ/ハタゴヤ)と呼ばれていました。
これが今の「旅館」の起源とされています。ちなみにこのときの旅館(宿屋)においては、旅人は宿料を払うことが義務付けられていませんでした。つまり、無料で宿泊することができたそうです。
旅館の、ゲストハウス(民宿)やホテルとの違い
旅館とホテルの違い
まず、ホテルと旅館の違いは皆様のイメージ通りです。
ホテルに関しては、シャワーやトイレなどの水回り施設が洋式の構造でなければならないことが法律で定められています。
さらに、旅館に対してホテルのほうが規模が大きいことが定義として挙げられます。
つまり、旅館は客室数が5部屋以上の宿泊施設、ホテルは客室数が10部屋以上で洋式トイレが設置してあるバストイレ付きの宿泊施設のことを指します。
旅館と民宿の違い
対して民宿は、同じように和式のつくりが主ですが、旅館よりもさらに規模が小さいものを呼びます。
先にも挙げた通り、旅館は部屋数が5室以上なければならないという決まりに対し、この基準に満たないものを概して民宿と呼びます。
また民宿は、オーナーが個人であり、家族で運営しているところが多いです。規模自体は少し小さいですが、個人運営ならではの心のこもった手厚いサービスが受けられるのは民宿の良いところです。
日本でこのような経験を求めている外国人観光客も多いでしょう。
上記の知識は補足情報として知っておくだけで大丈夫ですが、問題は「旅館を見たことも聞いたこともない人に対して、どうやって英語で説明するか」という点ですね。
そのような状況になったとき、手元にスマートフォンなどがあれば画像検索で旅館の特徴となるイメージを何枚か見せながら、一緒に説明していくと相手も想像がつきやすいです。
旅館の特徴
続いては、旅館の特徴となるポイントの説明フレーズを確認していきましょう。
外観
Ryokans are mainly made of wooden materials which have a unique odor, creating a calming atmosphere, and often have a Japanese "wabi-sabi” style garden.
(旅館は主に木造旅館で独特の香りと落ち着いた雰囲気を持ち、「侘び寂び」を形にした和風の庭園があるところが多いです。)
※made of〜=〜(材料)で作られている
The roofs of the ryokan are often made of tiles. Ryokans do not only have glass windows but they also have shoji.
(旅館の屋根は瓦でできています。窓はガラス窓だけでなく障子を残しているところも多いです。)
Most Ryokans have elegant entrances and sometimes they have “noren” hanging down from the entrance, and wood carving signs next to the entrance.
(大体の旅館は立派な入口を持っており、玄関には暖簾とともに、木彫りの看板を掲げるところが多くあります。)
※hanging down=ぶら下がっている
内装
The floor is often made of tatami or wood, and wood and bamboo are used for the pillars.
(床は畳か木でできており、柱には木や竹などが使われています。)
Ryokans use Japanese style paintings, hanging scrolls, and flower arrangements for decorations.
(装飾には和風の絵画や掛け軸、生け花などが使われています。)
Ryokans use yellowish warm lights rather than pure white ones.
(照明は、真っ白というより黄色がかった温かみのある明かりが使われます。)
※yellowish= yellow+ish ishを加えることで「〜がかった、〜っぽい、〜のような」といった意味合いになります。
There may be a souvenir shop inside a ryokan.
(旅館の中に、お土産屋が併設されている場合もあります。)
サービス・使用方法
You have to take off your shoes at the entrance and change into slippers.
(玄関にて靴を脱ぎ、スリッパに履き替えます。)
※ take off=脱ぐ
The female employees who wear kimono are called "Nakai-san" in Japanese.
(着物を着た女性従業員のことを、日本語で「仲居さん」と呼びます。)
The room is Japanese style with tatami flooring and has no bed. Instead, there may be a large low wooden table.
(部屋は畳の敷かれた和室で、ベッドは有りません。その代わりに大きな木製の低いテーブルが置いてあります。)
※Instead=〜の代わりに
At night time, a Nakai-san will prepare a futon for you to sleep on.
(夜には、仲居さんが寝るための布団をひいてくれます。)
Yukatas are prepared in the closet, and you wear it when you have dinner; after you finish taking a bath at the onsen.
(クローゼットの中には、浴衣が用意されているので、お風呂上りにそれを着て夕食を食べます。)
イベント
You may have dinner at the big dining room in the inn where all the guests staying on that day gather and eat.
(夕食は、旅館の中にある大食堂で、その日に泊っている宿泊客がみんな集まって食べます。)
For dinner, many different kinds of Japanese dishes are served, mainly seafood.
(夕食は、海鮮を中心に沢山の種類の日本料理が出されます。)
※mainly=主に、中心に
At dinner, a karaoke competition will be held and people will sing in front of others who are eating. Anyone can participate, no matter what song you want to sing.
(夕食時には、カラオケ大会が開かれ、食事中の人々の前で歌います。だれが参加しても、何の歌を歌っても大丈夫です。)
There is an onsen, a big hot spring you share with other guests in the ryokan.
(お風呂は他の宿泊客と共同で使う温泉が用意されています。)
旅館に関連する単語の説明
旅館に関連する単語を説明できると、外国人の宿泊者に親切ですね。
旅館に関わる仕事をする人、旅館の設備、忘れてはならないお土産に分けてそれぞれを英語でご紹介しましょう。
旅館に関わる人達編
多くの人達が旅館に関わっていますね。フロントではまずチェックイン時にスタッフに歓迎されます。
そして、着物を着てお世話をしてくれる仲居さんは、旅館ならではではないでしょうか?
仲居さん
Women who are called Nakai-san offer the hospitality service, such as carrying cooked meals at a Japanese inn, hot spring inn, Japanese restaurant etc.
(仲居さんと呼ばれる女性は、旅館や日本食レストランで食事を運んだりおもてなしをします。)
旅館の設備編
旅館ならではの設備こそ外国人にとって日本体験になります。ぜひ、英語で説明できるようになりましょう。
湯の魅力をアピールする旅館は多いですね。
まずは、日本の旅館最大の魅力、温泉からいってみましょう。
温泉
Japanese hot spring
※温泉は現在では世界的に有名なので、知らない人は少ないかもしれません。
Japanese hot springで天然の温泉、露天風呂は「open-air bath」です。
ちなみに、銭湯は a public bathとなります。
It is good for your health, for example, to recover from fatigue by soaking in a hot spring.
(温泉に浸かることは疲労回復など健康にとって良いです。)
※recovering from fatigue=疲労回復
畳
Traditional floor materials used in Japan.
※畳はスマホなどで写真を見せて説明したほうが分かりやすいかもしれませんね。
浴衣
You can choose your favourite yukata at many Japanese Inns and continue to wear them whilst walking around in and out of Inn. You can even have dinner while wearing the yukata.
(多くの旅館では自分の好きな浴衣を選ぶことができ、旅館内や外、また夕飯もその浴衣を着て過ごすことができます。)
Yukata – a Japanese garment usually made of cotton or a synthetic fabric, or the same material as a kimono – are commonly used and are much easier to wear.
(浴衣は通常、綿や合成布で作られています。着物と同じ素材ではありますが、浴衣のほうが一般的であるとともに簡単に着ることができます。)
布団
Futon – a padded unsprung mattress used in Japan – can be rolled up or folded in two.
(日本の布団は、丸めたり二つ折りにすることができます。)
Futon are laid directly onto the flooring – usually tatami mats – at Japanese inns.
(旅館では布団は通常畳など、直接床に敷かれます。)
お土産編
旅行と言えばお土産です。それもその土地独特のものなら一生の思い出になります。
特産品
Local cultural products and items that use locally sourced materials reflecting the regional culture are available at the Japanese Inn’s souvenir shop.
(地元の素材や文化などを活かしたその地域ならではの製品は、旅館のお土産屋で購入することができます。)
お土産
General Japanese gifts or souvenirs are available for friends, co-workers, and family as a memory and keepsake from your trip.
(日本のギフトやお土産とは、旅行から戻ったときに友人、同僚また家族などに贈るためのものであり、旅の良い思い出にするためのものです。)
※co-workers=同僚
旅館で外国人向けに英語で接客する英会話
さて、旅館で想定される英会話の例文も抑えておきましょう。
まず、呼びかけの言葉ですが、
Sir(男性向け)
Ma’am(女性向け)
と呼びましょう。
例
◇What time can I check in?
と聞かれた際には、
◆Check in starts at 2 p.m., sir
午後2時からでございます。
と答えるなど。
お礼の言葉を言われたときは、「You're welcome」よりも
It's my pleasure.
(喜んでいただいて光栄です。)
が適切です。
何かを聞きたいときには以下の表現を使います。
Would you~?
(~されますか?)
Could you~ ?
(~することはできますか?)
Would you mind if ~?
(~しても大丈夫でしょうか?)
Would you like ~ ?
(~いかがでしょうか?)
チェックイン・チェックアウト
Are you checking in?/ Are you checking out?
(チェックインでございますか?/ チェックアウトでいらっしゃいますか?)
May I have your name, please?
(お名前をお伺いしても宜しいでしょうか?)
I have confirmed your reservation.
(ご予約確認致しました。)
You will stay with us for two nights?
(2泊のご予定ですね。)
Could you please fill out this form first?
(まず最初に、この用紙にご記入いただけますか?)
Check-in time is from 2 p.m. and check-out is until 10 a.m.
(チェックインの時間は2時から、チェックアウトの時間は10時までとなります。)
I will assist you to your room.
(お部屋までご案内いたします。)
Just a moment, please.
(少々お待ちください。)
Please feel free to tell us if you need anything.
(何かありましたらお気軽にお声掛けください。)
Please enjoy your stay.
(ご滞在をお楽しみください。)
We look forward to seeing you again.
(またのお越しをお待ち申し上げます。)
海外に旅館はあるの?
日本の伝統的なスタイルを保持した宿泊施設としての旅館を海外の人に紹介した上で、
Do you have traditional style hotels in your country, like Japanese Ryokan?
(日本の旅館のように、あなたの国には伝統的なスタイルのホテルはありますか?)
イギリス:We don't have a hotel like that. Most hotels we have are the same. Just standard hotels, really. I have not heard of anything about a hotel like Ryokan in Japan.
香港:Sorry we don't have anything like that. Maybe you can find them in China.
「そういったものは自国にはない」という意見が多い中、こんな意見もありました。
ニュージーランド:In New Zealand, the closest would be a marae stay. But it is not as common as a yokan. (I stayed in one in Japan last year.) The traditional way of living in New Zealand was by the Maori. Before New Zealand was colonized Maori was communal. There was the Marae where everyone would sleep together wherein everyone in the tribe would sleep in the same room together. I’m not sure how they stay normally. but this is how they stay when they come together for gatherings.
まとめ
いかがでしたか。こう改めて考えてみると日本って本当にユニークで素晴らしい文化を持っていますね。
箱根の外国人向け高級旅館など、外国語への対応の旅館も増えています。
「旅館」のように、魅力的で素晴らしい文化の数々を、ぜひ英語で説明できるようにして、海外の人にも広げていって欲しいと思います。
ネイティブキャンプの「旅行英会話2」25~35番にはホテルのチェックインからチェックアウトまでの会話を練習することができます。
宿泊客側はもちろん、接客側も練習できますので、ぜひお試しください!