日本語、特にビジネス用語として「トライアンドエラー」という言葉がよく使われることがあります。これを英語だと思って、英語でもそのまま「try and error」なんて言ってしまう人もいるかもしれませんね。
しかし「try and error」というのは誤りで、英語では「trial and error」と言います。「トライアンドエラー」は実は和製英語なんですね。
では、「トライアンドエラー」と「trial and error」は同じ意味を持つ表現なのでしょうか。
この記事では日本語の「トライアンドエラー」の意味を紐解きながら、「trial and error」の意味や正しい使い方をご紹介します。これを参考に、英語の「trial and error」を正しく使えるように練習してみてくださいね。
「トライアンドエラー」の意味とは?
まずは、日本語の「トライアンドエラー」の意味を知らない人や、なんとなく使っている人のために、「トライアンドエラー」の意味をご説明します。
「トライアンドエラー」をわかりやすい日本語の単語で表すと、「試行錯誤」となります。
問題解決の場面で、さまざまな方法を試し、失敗を重ねながら解決を目指すというようなことで使われる用語で、ビジネスの場面で好んで使われる傾向があります。
なぜ「試行錯誤」ではなく「トライアンドエラー」と言われるようになったかは定かではありません。
また、なぜ「トライアルアンドエラー」という正しい英語から来たカタカナ語ではなく、「トライアンドエラー」という誤った方が浸透しているかも定かではないのですが、日本語では「トライアンドエラー」と言って間違いではありません。
ただし、日本語で「トライアンドエラー」と言いすぎて、英語で間違ってしまいそうな人は単純に「試行錯誤」と日本語を使うことをおすすめします。
日本では「トライアンドエラー」の方が浸透しすぎて、「トライアルアンドエラー」と正しい英語に基づいた表現を使うと、間違っていると思われてしまうかもしれないからです。
英語の方を知ってしまうとちょっと気持ち悪いかもしれませんが、「トライアンドエラー」は和製英語なのだと割り切って、日本語と英語を上手に使い分けられると良いですね。
「Trial and error」の意味
では、英語の「trial and error」はどういう意味なのかというと、日本語訳すると「試行錯誤」となります。
和製英語の「トライアンドエラー」は形は間違っているとは言え、意味はちゃんとオリジナルのものを踏襲しているのですね。
つまり、日本語で「トライアンドエラー」という表現を使う部分に、「trial and error」を当てるのは正解。ただし、「try and error」では間違いになってしまいますから、「trial and error」でしっかり覚えましょう。
意味を正しく理解し、適切な場面で使うためにも、もう少し「trial and error」の意味を掘り下げてみましょう。
「trial and error」をケンブリッジの英語辞典で引くと、下記のように出てきます。
a way of achieving an aim or solving a problem by trying a number of different methods and learning from the mistakes that you make:
(引用元:Cambridge Dictionary https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/trial-and-error)
目的達成や問題解決のために、さまざまな方法を試し、その失敗から学ぶこと。
日本語の「試行錯誤」とほぼ同じことを言っていますね。
英語の「trial and error」もビジネスの場面でよく使われます。そもそも仕事の場面では、日常的に試行錯誤が必要だからかもしれませんね。
一般的な日常会話でも全く使わないわけではありませんが、どちらかというとビジネスや少し真面目な場面で使われる表現だと覚えておきましょう。
「Trial and error」の使い方
ではここからは、例文を用いて「trial and error」の使い方をみていきましょう。日本語と使いどころは似ていますから、文法的な部分を意識して例文を見てみてくださいね。
We have to go through trial and error to find a solution.
解決策を見つけるには試行錯誤しなければならない
「Trial and error」は名詞として使うため、「試行錯誤する」と言いたい時には他の動詞と組み合わせる必要があります。
その代表格が、この例文で使った「go through」です。また、試行錯誤は何度もするものですから、「試行錯誤を繰り返す」とも言えるでしょう。
ちなみに、「through trial and error」というと「試行錯誤をとおして」というような意味になります。「through」は単体で「trial and error」とくっつけることができますが、「go trial and error」とは言えませんので、「through」を忘れないようにしましょう。
Trial and error is the key to success.
試行錯誤が成功への鍵だ
こちらは「試行錯誤」を名詞単体で使った例文です。「trial and error」は名詞なので、こうしたシンプルな使い方も可能です。
The trial and error method is the best way to solve a new problem.
新しい問題を解決するためには、試行錯誤することが一番です
「Trial and error」は、こちらの例文のように「method(メソッド)」など他の名詞をつけて使うこともできます。
こちらは日本語にすると「試行錯誤法」「試行錯誤メソッド」という感じですが、他にも「approach(アプローチ・手法)」「process(プロセス・過程)」などの単語がよく「trial and error」と共に使われています。
It took a lot of trial and error to finally find the solution.
最終的に解決策を見つけるには、多くの試行錯誤が必要でした
「Trial and error」にくっつける動詞として「go」をご紹介しましたが、こちらの「take」は単体で「trial and error」と使える動詞です。「Take」を使った場合は「試行錯誤を要する」というようなニュアンスになります。
まとめ
日本のビジネスシーンでもよく使われるようになっている「トライアンドエラー」。英語では「trial and error」となりますが、同じ意味と用法で使えますから、正しい形で覚えておきましょう。
口に馴染ませたい場合は、ぜひネイティブキャンプの講師陣と一緒に練習してみてはいかがでしょうか。今回の例文はとてもシンプルなものをご紹介していますが、レッスン中に講師に質問すれば、もっとたくさんの例文や使い方を教えてもらえるかもしれませんよ。
特に日本語のビジネスシーンで「トライアンドエラー」とよく言っている人は、ぜひたくさん練習して、使い方をマスターしてくださいね。
◇経歴
英日翻訳・校正、英会話講師など
イギリスの現地企業にて就業経験あり
◇資格
TOEIC935点
英検準1級
ケンブリッジ英検FCE合格
◇海外渡航経験
イギリス5年弱、グアテマラ6ヶ月、合計49ヶ国に渡航歴あり
◇自己紹介
国内外で活動するWebライター兼翻訳者です。これまで手がけた記事は数千件以上。翻訳経験は通算5年位になります。コロナ禍前は世界中を旅をしながら仕事をするノマドワーカーをしておりました。
I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.