emiko

emikoさん

2024/04/16 10:00

厄介払い を英語で教えて!

嫌な事が次々と身にかかるので、「神社で厄介払いをしてこよう」と言いたいです。

0 91
Omura

Omuraさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/27 11:04

回答

・keep off evil

神社で行う厄介払いとは厄払い、厄祓いのことを指します。

Let’s go to the shrine and keep off evil.
(神社に行って厄払いしてこよう)

厄払いはkeep off evilと言います。evil「縁起の悪い」「不吉な」ものを防ぐという意味です。

他に似たような表現に「厄落とし」escape from evil、expel evil や「悪魔祓い」「魔除け」の意味もある exorcism があります。

In the past, Hinamatsuri was one of the exorcisms to keep off evil from all members of a family.
(ひな祭りはかつて家族全員の厄を祓う厄払いのひとつだった。)

I received the service of expelling evil spirits at a shrine.
(神社で厄払いの奉仕を受けた。)

因みに、宗教上の儀式をa serviceと言います。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/25 13:16

回答

・get rid of a nuisance
・ward off bad luck

「厄介払い」は「get rid of a nuisance」と言います。「~を除く」の複合動詞「get rid of」と「厄介者」の名詞「nuisance」を組み合わせます。

構文は、「~しよう」の内容なので「let's」の後に動詞原形(go)、副詞句(神社に:to the shrine)、副詞的用法のto不定詞(厄介払いのために:to get rid of a nuisance)を続けて構成します。

たとえば“Let’s go to the shrine to get rid of a nuisance.”とすれば「厄介払いに神社にいってこよう」の意味になりニュアンスが通じます。

もし「神社で厄祓いをしてこよう」と言う意味であれば"Let's go to the shrine to ward off bad luck."と訳します。複合動詞「ward off」は「ward off danger (危険を避ける)」の様にも使えるので汎用性があります。

役に立った
PV91
シェア
ポスト