Yoshinobu

Yoshinobuさん

2023/12/20 10:00

思い知る を英語で教えて!

自分はできる方だと思っていたが、進学校では中の下だったので、「自分の学力を思い知った」と言いたいです。

0 161
seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/16 00:00

回答

・Come to realize
・Learn the hard way.
・Wake up to the reality

I came to realize that my academic abilities were just average in the advanced school.
進学校では自分の学力がただの平均だったと気づきました。

「Come to realize」は、少しずつ理解や認識が深まる過程を指します。例えば、新しい事実や状況に対して時間をかけて気づく場合に使います。「気づくようになる」「悟る」といった意味合いです。シチュエーションとしては、長期間の観察や経験を通じてある真実や感情を理解する場合、例えば「彼の本当の気持ちに気づくようになった」などの場面で適しています。

I thought I was pretty smart, but I learned the hard way that I was just average at the new school.
自分はかなり賢いと思っていたけれど、新しい学校では平均的なレベルであることを痛感しました。

Wake up to the reality that I'm not as smart as I thought I was; in this competitive school, I'm just average.
自分が思っていたほど賢くないことを思い知った。この競争の激しい学校では、私はただの平均だ。

「Learn the hard way」は、自分のミスや困難を通じて教訓を得るニュアンスがあります。例えば、「彼は宿題を放置して痛い目にあった」という状況で使われます。一方、「Wake up to the reality」は、現実を直視しなければならない状況で使われます。例えば、「会社が倒産寸前であることに気付く」という場面です。前者は個人の経験を通じた学び、後者は現実認識の必要性を強調する表現です。

Nagisa

Nagisaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/10 13:02

回答

・I realized my limitations
・I came to understand
・I had an eye-opening experience

「思い知る」は英語で以下のようなフレーズが使えます。

1. I realized my limitations.
自分の限界を悟った。
「Realize」は「悟る」や「理解する」という意味の動詞で、自分の実際の状況や能力に気づく時に使います。

I thought I was good, but at the advanced school, I realized my limitations.
自分はできると思っていたが、進学校で自分の限界を悟った。

2. I came to understand my true level.
自分の本当のレベルを理解した。
「Come to understand」は徐々に理解するという意味で、時間をかけて自分の認識が変わる過程を表しています。

I overestimated myself, but I came to understand my true level in that school.
自分を過大評価していたが、その学校で自分の本当のレベルを理解した。

3. I had an eye-opening experience regarding my abilities.
自分の能力に気づく経験をした。
「Eye-opening」は「目を開かせる」、「気づかせる」という意味の形容詞で、新しい認識や理解を得る経験を表します。

Joining that school was an eye-opening experience regarding my abilities.
その学校に入ったことは、自分の能力に気づく経験だった。

これらの表現は、自己評価が変わるような経験や自分の能力を再確認する際に使えます。

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV161
シェア
ポスト