Saitoさん
2022/09/26 10:00
残ったなかから仕方なく選ぶ を英語で教えて!
急に人手が必要になったので募集をかけたものの、全然求める人材がいないので、「この調子だと、本当に残ったなかから選ぶしかないね。」と言いたいです。
回答
・Choosing the lesser of two evils
・Picking the best of a bad bunch.
・Settling for the least worst option.
It looks like we'll have to choose the lesser of two evils, seeing as we can't find any suitable candidates.
「適切な候補者が全く見つからないので、仕方なく残った中から選ぶしかないね。」
「Choosing the lesser of two evils」は「二つの悪のうち、より小さい悪を選ぶ」という意味で、不快な選択肢の中から、よりマシな方を選ぶ状況を示します。この表現は、どちらを選んでも理想的とは言えない選択肢がただ二つしかない厄介な状況を表す時に使われます。例えば、最善策が無い場合や妥協点を見つけなければならない状況などで用いられます。
We might have to resort to picking the best of a bad bunch if this continues, considering none of the applicants meet our requirements.
このままだと、求める人材が全然いない考えると、最後に残った中から選ぶしかないかもしれませんね。
At this rate, we'll be settling for the least worst option because we can't find the right personnel.
この調子だと、求める人材が見つからないため、「最悪の中から最善」を選ぶしかないね。
Picking the best of a bad bunch は、悪い選択肢ばかりで、最善のものを選ぶという状況で使われるフレーズです。一方、"Settling for the least worst option"は、全ての選択肢が不満足であるにもかかわらず、最も悪くない選択肢を受け入れるという状況で使われます。両方とも理想的でない選択肢から選ばなければならないときに使われますが、"Picking the best of a bad bunch"はまだ何か良い選択肢があるという希望を訴えるのに対し、"Settling for the least worst option"は全く満足のいく選択肢がないという失望を表しています。
回答
・I had no choice but to
・against my will
I had no choice but to
直訳すると"~する他の選択肢がなかった"
"仕方なく~するしかなかった"というニュアンスになります。
At this rate, we'll really have to pick and choose our talent among the remaining ones.
『この調子だと、本当に残ったなかから人材を選ぶしかないね。』
against one’s will
"意志に反して"=仕方がなくと捉えられます。
ここでは「will」は"意志や意思"という意味で使われます。
Against my will, I agreed with her.
『仕方なく彼女の意見に賛成した』
ご参考になれば幸いです。