KJ

KJさん

2024/08/01 10:00

それは仕方なかったね を英語で教えて!

同僚が電車の遅延で遅刻したので、「それは仕方なかったね」と言いたいです。

0 25
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/08/10 04:53

回答

・It couldn't be helped.
・There was nothing you could do about that.

「それは仕方なかったね」は上記のように表現することができます。

1. It couldn't be helped.
それは仕方なかったね。

現在形の「It can't be helped」は「仕方がない」と言いたいときによく使われる表現です。この「help」は「助ける」ではなく「避ける」という意味で使われます。「それは避けられない」、つまり「それは仕方がない、やむを得ないよ」という意味合いになります。

2. There was nothing you could do about that.
それは仕方なかったね。

There was: そこにはあった
nothing: 何もない
you could do: あなたができること
about that: それについて

直訳すると、「あなたはそれについてできたことは何もなかった」となります。
ちなみに「There is nothing better than~」とすると「〜に勝るものは何もない」という意味になります。
例:
There is nothing better than ice cream.
アイスクリームに勝るものは何もない。

Ryuta

Ryutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/08/10 04:13

回答

・That couldn't be helped.
・It was out of your control.
・That's totally on the train, not you.

1. That couldn't be helped.

You were late because of the train delay? That couldn't be helped.
電車の遅延で遅刻したの?それは仕方なかったね。
この表現は、ある状況が不可抗力であったことを認め、相手に責任がないことを認識しています。
誰かがコントロールできない状況で困難に直面したときに同情を示すために使います。

2. It was out of your control.

Missing the meeting due to the train? It was out of your control.
電車のせいで会議に間に合わなかったの?それは仕方なかったね。
out of your control は、ある事態が個人の管理を超えていたことを強調します。
相手が自分の力ではどうにもできない状況を説明するときに使うと効果的です。

3. That's totally on the train, not you.

Late because of the train delay? That's totally on the train, not you.
電車の遅れで遅れたの?それは完全に電車のせいだよ、あなたのせいじゃない。
スラング表現 That's totally on the train は、
責任や原因が完全に外部要因にあることを示します。
この場合、電車の遅延が原因であることを指します。
相手が無理な状況で責められていると感じたときに使い、
責任の所在を明確にするのに役立ちます。

役に立った
PV25
シェア
ポスト