Masuzawa Fukutaro

Masuzawa Fukutaroさん

Masuzawa Fukutaroさん

言葉の重み を英語で教えて!

2023/08/28 11:00

学校で、生徒に「SNSに書き込むときは言葉の重みを考えましょう」と言いたいです。

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/23 00:00

回答

・The weight of words
・The power of words
・The impact of words

Remember the weight of words when posting on social media.
「SNSに投稿するときは、言葉の重みを忘れないでください。」

the weight of wordsとは「言葉の重み」と直訳され、言葉が持つ影響力や意味深さを表します。特に重要な決定を伝えるときや、人の感情を大きく揺さぶるような状況で使われます。また、誤解や誤解を招く可能性のある状況で、言葉選びの重要性を強調する際にも用いられます。この表現は説得力や感情的な影響力を強調するために使われることが一般的です。

Remember the power of words when you're posting on social media.
「SNSに投稿するときは、言葉の力を忘れないでください。」

Remember the impact of words when posting on social media.
「SNSに投稿するときは、言葉の影響力を忘れないでください。」

Power of wordsは、言葉がどれほど強力で影響力のあるツールであるかを強調するときに使われます。例えば、人々の感情や行動を左右する能力を指すのに使います。一方、Impact of wordsは、特定の言葉や発言が具体的にどのような影響をもたらしたか、またはもたらす可能性があるかを説明する際に用いられます。「インパクト」は具体的な結果を指すため、この表現は特定の状況や結果を指すことが多いです。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/11 20:49

回答

・words can leave a huge impact
・words carry weight

英語では、「言葉の重み」のように名詞形で表すよりは、「言葉には重みがある」のように、主語+述語から成るフレーズで表現するのが自然です。

words:言葉、単語
can:できる
leave a huge impact:大きなインパクトを与える・残す
「言葉は大きなインパクトを残すことができる」という意味で、「言葉の重み」というニュアンスを出すことができます。

carry:有する、持っている
weight:重み、重量
words carry weightは決まった表現で、「言葉は重みを持っている」という意味になります。

例文
Words can leave a huge impact, so you should think about it carefully when you post something on social networking sites.
SNSに書き込むときは言葉の重みを考えましょう。
※英語では、SNSのように省略せずに書くことが一般的です。

Words carry weight, so you should be careful when you speak.
話すときは言葉の重みに注意した方が良いですよ。

0 585
役に立った
PV585
シェア
ツイート