yun

yunさん

2023/08/28 11:00

追いやる を英語で教えて!

職場で、同僚に「あの人は不正をしたから、別の部署に追いやられたみたい」と言いたいです。

0 225
Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/23 00:00

回答

・Drive away
・Chase away
・Shoo away

It seems like he was driven away to another department because of his misconduct.
彼は不正をしたから別の部署に追いやられたみたいだよ。

「Drive away」は直訳すると「運転して離れる」を意味し、車などを運転して場所から去ることを指します。一方で比喩的な意味もあり、何かを追い払う、排除するという意味でも使われます。例えば「彼の態度が彼女を追い払った」をHis attitude drove her awayと表現します。シチュエーションとしては、車を運転して立ち去る場面や、何かの行動や態度によって人を遠ざけたり、追い払ったりする状況などに使用します。

It seems like that person was chased away to another department because of his misconduct.
あの人は不正をしたから、別の部署に追いやられたみたいだよ。

He was shooed away to another department because of his misconduct.
「彼は不正行為をしたから、別の部署に追いやられたみたいだよ。」

Chase awayとshoo awayは両方とも何かを追い払う意味ですが、使い方には微妙な違いがあります。Chase awayはより積極的な行動を示し、物理的な追跡を伴うことが多いです。例えば、侵入者を家から追い出すときなどに使います。一方、shoo awayはより穏やかな追い払いを示し、特に小さな動物や虫を手振りなどで追い払うときによく使われます。また、shoo awayは日常的な、あまり深刻でない状況でよく使われます。

Nakagawa

Nakagawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/01 00:00

回答

・Drive away
・Chase away
・Shoo away

It seems like he was driven away to another department because of his misconduct.
あの人は不正をしたから、別の部署に追いやられたみたいだよ。

「Drive away」は、「追い払う」「追い出す」という意味を持つ英語の表現で、主に負の状況や人々を遠ざける場面で使われます。例えば、お客様を追い払うような悪い接客や、虫を追い払うためのスプレーなどといった具体的な状況で用いられます。ただし、直訳として「車でどこかに移動する」の意味もあります。

It seems like they chased him off to another department because he did something dishonest.
「彼が何か不正をしたから、別の部署に追いやられたみたいだよ。」

It seems like they shooed him away to another department because of his misconduct.
彼が不正をしたから、他の部署に追いやられたみたいだよ。

Chase awayは、何かを追い払うためにアクティブな行動を伴う場合に使います。対照的に、shoo awayは、手を振るなどの優しい手段で何かを追い払うときに使われます。例えば、あなたが自分の庭から猫を追い払いたいとき、シチュエーションによってはchase awayを選びます。しかし、その猫があなたの足元を歩いているだけであれば、shoo awayを選ぶでしょう。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/05 18:38

回答

・relegate

relegate:人を低い地位に追いやる、降格させる、左遷する、格下げする、離れた場所に退ける
※ご質問のような状況を表すのにぴったりの単語です。発音は「レレゲイ(ト)」に近いです。

例文
It seems that that person was relegated to a different department because he was dishonest.
あの人は不正をしたから、別の部署に追いやられたみたい。
※上記の例文のように、通常は受身形で使うことがポイントです。
※「~に追いやられる」は、前置詞toを使って表現します。

I was relegated to an inferior position at work.
私は、会社でより低いポジションに追いやられました。

役に立った
PV225
シェア
ポスト