sayaka

sayakaさん

2020/02/13 00:00

会えると思ってたから残念! を英語で教えて!

ずっと会えるのを楽しみにしていた昔の友達と、急にスケジュールが合わなくなってしまったので、「会えると思ってたから残念!」と言いたいです。

0 603
An.hata

An.hataさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/01/25 18:19

回答

・I was hoping we could meet, so I'm disappointed!

「会えると思っていたから残念!」は上記のように表現します。

I hope S V は「 S が V だと期待している」という意味になります。また、 could を使用することで「会えるかもしれなかった」という可能性を表現しています。 disappointed は「がっかりした、残念だ、落胆した」という意味の形容詞なので、be 動詞と組み合わせて I'm disappointed 「私はがっかりした、残念だ」という意味になります。

例文
A: Something urgent came up, so I can't meet today.
急用ができたので、今日会えなくなりました。
B: I was hoping we could meet, so I'm disappointed!
会えると思っていたから残念!

something urgent:急用
come up:発生する、起こる

Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/04 21:54

回答

・I'm bummed we couldn't meet up!
・I was really looking forward to seeing you, so I'm disappointed!
・Gutted we didn’t get to hang out!

I'm bummed we couldn't meet up! I was really looking forward to seeing you.
会えると思ってたから残念だよ!すごく楽しみにしてたんだけどな。,

"I'm bummed we couldn't meet up!" は、「会えなくて残念だよ!」というニュアンスです。このフレーズは、友人や知人との予定が流れたときや、予期せぬ理由で再会が叶わなかったときに使います。カジュアルな表現で、相手との予定を楽しみにしていた気持ちや、会えなかったことへの残念さを伝えたい場面で適しています。日常会話やカジュアルなメール、メッセージで頻繁に使用される表現です。,

I was really looking forward to seeing you, so I'm disappointed!
会えると思ってたから残念!,

Gutted we didn’t get to hang out! I was really looking forward to seeing you.

会えると思ってたから残念だよ!本当に楽しみにしてたんだけどね。,

「I was really looking forward to seeing you, so I'm disappointed!」はややフォーマルで、自分の気持ちを丁寧に伝えたいときに使われます。例えば、ビジネスの相手やあまり親しくない友人との会話で適しています。

一方、「Gutted we didn’t get to hang out!」はカジュアルで、親しい友人や家族との間でよく使われます。「Gutted」という語は英国英語でよく使われ、強い失望を表します。この表現は感情を直接的に表すため、より親密な関係での使用が一般的です。

役に立った
PV603
シェア
ポスト