Haku

Hakuさん

Hakuさん

本立て を英語で教えて!

2023/07/25 10:00

家で、子どもに「本立てを使って本棚を整理して」と言いたいです。

Minorix78

Minorix78さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/12/18 17:55

回答

・bookends

Would you use bookends to organize the bookshelf?
本立てを使って本棚を整理してくれる?

『Would you〜?』=『〜してもらえませんか?』
『Will you』でも問題ありませんが、『Would』がより丁寧に聞こえます。

『organize』=『組織する』『編成する』『整理する』

『bookshelf』=『本棚』

掃除に関する英語をまとめます。
『tidy up』=『片付ける』
掃除をする、よりは『散らかっているものを片付ける』ニュアンスが強めのフレーズです。
おもちゃが散乱した部屋などを『片付けなさい!』と叱るような際に使います。

『mop』=『モップをかけて掃除する』
mop単体でモップがけの掃除をする行為全部が含まれていますので
『I clean with a mop』とせず『I mop the floor』で床をモップがけして掃除する』となります。

『vacuum cleaner』=『掃除機』
『vacuum』には『吸う』の意味があります。『I vacuum my room everyday.』で『毎日掃除機をかける』です。

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/08/09 00:00

回答

・Main focus
・Primary objective

Please use the book stand to organize the bookshelf, children.
子どもたち、本立てを使って本棚を整理してください。

メインフォーカスは、特定の対象やテーマに集中することを意味します。例えば、会議やプレゼンテーションでの重要なポイントや、写真や映像での主要な被写体など、注目すべき中心的な要素を指します。メインフォーカスは、情報の整理や伝達において重要な役割を果たし、効果的なコミュニケーションを実現するために利用されます。

Please use the book stand to organize the bookshelf, child.
「本立てを使って本棚を整理してください、子どもさん。」

ネイティブスピーカーは「メインフォーカス」と「プライマリーオブジェクティブ」という言葉を日常生活で使うことは少ないですが、それぞれには微妙なニュアンスがあります。メインフォーカスは、特定のテーマや問題に集中することを意味し、重要なポイントを強調する際に使われます。一方、プライマリーオブジェクティブは、最も重要な目標や優先事項を指し、計画や戦略の中で使用されます。

0 181
役に立った
PV181
シェア
ツイート