Sumie

Sumieさん

Sumieさん

やり方がせこい を英語で教えて!

2023/07/17 10:00

兄はずる賢いので、「やり方がせこい」と言いたいです。

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/25 00:00

回答

・That's a dirty trick.
・That's a low blow.
・That's underhanded.

You hid the remote to win the game! That's a dirty trick, bro.
「リモコンを隠してゲームに勝とうとしたなんて、それはずる賢いやり方だね、兄ちゃん。」

「That's a dirty trick」という表現は、「それは卑怯な手段だ」というニュアンスを持っています。不公平で、道義的に受け入れがたい行為や計画を指摘する際に使われます。例えば、競争相手がルールを破ったり、他人をだましたり、不正を行ったりした場合などに使うことができます。

That's a low blow, bro. You're always playing dirty.
「それは酷いやり方だよ、兄貴。いつもズルいやり方をするんだから。」

You told mom I ate the last cookie just to get me in trouble. That's underhanded!
「俺が最後のクッキーを食べたってママに言って、俺を困らせようとしたんだろ。それって卑怯だよ!」

That's a low blowは、誰かが他人を不適切にまたは不公平に批判したり攻撃したりしたときに使われます。主に口論や議論の中で、個人的な攻撃や不適切なコメントに対して使います。

一方、That's underhandedは、不正直な、卑怯な、または非倫理的な行動を指すために使われます。これは、人々が他人を欺いたり、裏切ったり、不公正な利益を得たりしたときに使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/10 16:44

回答

・My brother's behavior is cunning.

単語は、「やり方」は本ケースの場合「ふるまい」のニュアンスがあるので名詞「behavior」を使いと良いでしょう。「せこい」は「狡賢い」とニュアンスが近いので形容詞「cunning」を使います。

構文は、「兄のやり方:my brother's behavior」を主語にして、「~である」の意味のbe動詞、主語を補足説明する補語(本ケースは「せこい:cunning」)の順で構成します。
「主語+動詞+補語」から構成される構文を第二文型と言います。この場合、主語と補語はイコールの関係です。

たとえば"My brother's behavior is cunning."とすればご質問の意味になります。

0 331
役に立った
PV331
シェア
ツイート