motoyama

motoyamaさん

motoyamaさん

固定概念を捨てる を英語で教えて!

2022/07/05 00:00

色々な情報が入って来るので、「固定概念を捨てて取り組むことも大切ですよね。」と言いたいです。

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/02 00:00

回答

・Think outside the box
・Break away from conventional thinking.
・Challenge the status quo

With all the information coming in, it's important to sometimes think outside the box, isn't it?
色々な情報が入って来るので、時々、固定概念を捨てて考えることも大切ですよね。

「Think outside the box」は、「枠にとらわれずに考える」「既成の概念を超えた発想をする」という意味の英語のフレーズです。新しいアイデアや解決策を求められるクリエイティブな作業や、既存の方法で問題が解決しない場合などに使われます。例えば、会議で新商品のアイデア出しを行う際や、困難な問題を解決するための新たな視点やアプローチを模索する際などに「Let's think outside the box」と言うことがあります。

With all the various information coming in, it's also important to break away from conventional thinking, isn't it?
色々な情報が入ってくるので、固定概念を捨てて取り組むことも大切ですよね。

With all the various information coming in, it's crucial to challenge the status quo, isn't it?
様々な情報が入って来るので、既存の状況に挑戦することも大切ですよね。

Break away from conventional thinkingは、自分自身が既存の考え方から離れて新しい視点で物事を考えることを表しています。一方、Challenge the status quoは、既存の状態や体制に対して反対し、変化を引き起こすことを示しています。前者は個人の思考やアイデアの変化に焦点を当て、後者は社会や体制全体の変化に焦点を当てます。また、challenge the status quoは反対意見や批判を伴うことが多いです。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/02 16:20

回答

・discard fixed ideas
・throw away stereotypes

「固定概念を捨てる」は上記の表現があります。

1. 質問にある例文は次のように言う事が出来ます。
It's important to discard fixed ideas and try on them, right?
固定概念を捨てて取り組むことも大切ですよね。

「固定概念」は fixed idea と言います。
fixed は「固定された~」という意味の形容詞なので「凝り固まった考え」→「固定概念」となります。
また discard は「不要な物を捨てる」という意味なので「不要な固定概念を捨てる」という意味で使っています。

2. 「固定概念」は「stereotype」で表現される場合も多いです。
例えば"日本人は真面目で勤勉な国民" というステレオタイプを持つ外国人は多いと思います。
この様にある特定の人や物についての固まった考えやイメージを表す際に使います。

throw away は「投げ捨てる」という意味です。
ごみを捨てる場面で使われる単語ですが、意見や考えを捨てる際にも使うことが出来ます。
throw は「投げる」という意味なので「いきおいよく投げ捨てる」というニュアンスになります。

例文
I'll discard fixed ideas and try new things.
固定概念を捨てて新たな事に挑戦します。

She threw away stereotypes and succeeded in business.
彼女は固定概念を捨て、ビジネスで成功した。

0 653
役に立った
PV653
シェア
ツイート