Tomonari11

Tomonari11さん

Tomonari11さん

微生物 を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

肉眼では見えない、とても小さな生き物を説明する時に使う「微生物」は英語でなんというのですか?

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/24 00:00

回答

・Microorganism
・Microbe
・Microscopic Organism

The term for very small creatures that cannot be seen with the naked eye, like bacteria or viruses, is microorganism.
肉眼では見えない、バクテリアやウィルスのようなとても小さな生き物を指す言葉は「微生物」、英語ではmicroorganismと言います。

「Microorganism」は生物学において、肉眼では見えないほど小さな生物を指します。これにはバクテリア、ウイルス、原生生物、一部の菌類などが含まれます。微生物は、私たちの日常生活、特に食品製造、医療、環境保全など、さまざまな分野で重要な役割を果たしています。しかし、一部の微生物は病原体となり、人間や動物に病気を引き起こすこともあります。微生物に関する研究や議論、または特定の微生物による感染症の話題などのシチュエーションで使われます。

The term for very small organisms that are not visible to the naked eye is microbe.
肉眼では見えない、とても小さな生き物を表す言葉は「微生物」、英語でmicrobeと言います。

The term for very small creatures that cannot be seen with the naked eye is microscopic organisms.
肉眼では見えない、とても小さな生き物を表す言葉は、「微生物」、つまりmicroscopic organismsという言葉です。

MicrobeとMicroscopic organismは両方とも微生物を指すが、その使われ方には違いがある。Microbeは比較的カジュアルな会話や一般的な文脈でよく使われ、特定の微生物(例えば、細菌、ウイルス、原生生物など)を指すことが多い。一方、Microscopic organismはより科学的、専門的な文脈で使われ、細菌、原生生物、微小動物、微小植物など、顕微鏡でしか見えない全ての生物を含むため、範囲が広い。したがって、ネイティブスピーカーは、カジュアルな会話ではmicrobeを、より専門的な討論ではmicroscopic organismを使い分けることが多い。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/28 14:59

回答

・microbe
・microorganism

「微生物」は英語では microbe や microorganism などで表現することができます。

You can't see it with your eyes, but actually there are countless microbes here.
(目で確認することは出来ませんが、実は、ここに数えきれない数の微生物がいるんです。)
※ countless(数えきれない数の、無数の、など)

※ちなみに micro は形容詞としては「極小の」や「超小型の」という意味を持っています。

ご参考にしていただければ幸いです。

0 313
役に立った
PV313
シェア
ツイート