sahoko

sahokoさん

sahokoさん

海水と淡水 を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

水に含まれる塩分の濃度について説明する時に使う「海水」と「淡水」は英語でなんというのですか?

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/04/22 00:00

回答

・Saltwater and freshwater
・Marine and inland water
・Brackish water

The concentration of salt in water determines whether it's classified as saltwater or freshwater.
水に含まれる塩分の濃度によって、それが海水なのか淡水なのかが決まります。

「Saltwater」は「塩水」を意味し、海や海洋に関連するシチュエーションで使われます。例えば、塩水魚、塩水パール、塩水プールなどです。

一方、「Freshwater」は「淡水」を意味し、川や湖などの塩分を含まない水のことを指します。例えば、淡水魚、淡水パール、淡水湖などのシチュエーションで使われます。

どちらも特に水生生物、地理、環境、スポーツなどのトピックでよく使われます。

The salinity of marine water is much higher than that of inland water.
「海水の塩分濃度は淡水よりもずっと高いです。」

The point where seawater and freshwater meet and mix is called brackish water.
海水と淡水が交じり合う地点を、私たちは「汽水」と呼びます。

Marine and inland waterは海や湖、川などの淡水域を指し、一般的には釣りやボート乗り、水泳などのレクリエーション活動に使われます。一方、Brackish waterは塩分濃度が中程度の水域(例えば河口や汽水域)を指します。これは特定の野生生物(例:ある種の魚や甲殻類)や環境研究の文脈で使われます。ネイティブスピーカーがこれらの言葉を使い分けるのは主にこれらの状況に基づいています。

Yasui Takakanobu

Yasui Takakanobuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/18 04:43

回答

・Seawater and freshwater
・Saltwater and freshwater

・"Seawater and freshwater"は「海水と淡水」を指します。

例文
"Seawater and freshwater have different salinity levels."
「海水と淡水は塩分濃度が異なります。」

・"Saltwater and freshwater"という表現はより広範で、海だけでなく塩分を含む全ての水と淡水を対比する際に使用します。

例文
"Life in saltwater and freshwater environments has evolved differently."
「塩水環境と淡水環境での生命は異なる進化を遂げています。」

ちなみに、"brackish water"は海水と淡水が混ざった中間的な環境を指す表現で、「汽水」と訳されます。

0 233
役に立った
PV233
シェア
ツイート