Jam

Jamさん

2023/06/09 10:00

その話はさておいて を英語で教えて!

本題から話がずれたので、「その話はさておいて」と言いたいです。

0 620
hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/13 00:00

回答

・Putting that aside,
・Moving on from that,
・Let's table that for now.

Putting that aside, let's return to our main topic.
「それはさておいて、本題に戻りましょう。」

「Putting that aside,」は「それはさておき」という意味で、話題を一旦置いて別の話題に移る際に使います。また、話が逸れた時や、一時的に重要でない事柄を後回しにする時にも使えます。対話や議論の中で、話をスムーズに進めるためのフレーズです。

Moving on from that, I think we need to discuss our plans for the weekend.
「その話はさておいて、週末の計画について話し合うべきだと思います。」

Let's table that for now and get back to the main point.
「その話は一旦置いて、本題に戻りましょう。」

Moving on from thatは話題を切り替える時に使われ、特に議論が終わった、または十分に説明された後に使用されます。一方、Let's table that for nowは現在の話題を一時的に棚上げすることを提案する際に使われます。この表現は、議論が停滞している、または他の重要な話題がある場合に使用され、その話題に後で戻ることを示しています。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/03 11:45

回答

・Leave that story aside.

先ず単語とフレーズをチェックしましょう。「さておく」ので「本題から脇に置いた状態にしておく」という感じですね。「~の状態にしておく」は動詞で「leave」を使います。「脇に」は副詞で「aside」という単語を使います。

次に構文を考えましょう。「~しておきます」と指示を出しているニュアンスなので命令形を使いましょう。文頭に動詞の原形を配置します。この場合は「Leave」ですよね。次に目的語の「その話」、最後に副詞を置きます。

たとえば"Leave that story aside."とすれば「その話はさておいて」の意味になります。

役に立った
PV620
シェア
ポスト