Yukawa

Yukawaさん

2023/05/22 10:00

やけを起こす を英語で教えて!

小学生の息子はできないことがあるとやけくそになるので、「やけを起こして大変だ」と言いたいです。

0 372
Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/10 00:00

回答

・Throw a tantrum
・Have a meltdown
・Lose one's cool

My elementary school-aged son always throws a tantrum when he can't do something, it's really tough.
小学生の息子は何かができないといつも癇癪を起こすので、大変です。

「Throw a tantrum」は、主に子供が怒りや不満から大声で泣いたり、わめいたり、身体を投げ出したりする行為を指す表現です。大人が言うときは、自分の意志が通らないときや感情的になりすぎて理性的な判断ができない状態を揶揄して使うこともあります。例えば、会議で自分の提案が通らないと大声を出す同僚に対して「彼はまたtantrumを投げている」と使うことができます。

My son, who is in elementary school, always has a meltdown when he can't do something. It's really tough.
小学生の息子は、何かができないといつも大暴れしてしまいます。本当に大変です。

My son always loses his cool when he can't do something, it's really a problem.
息子は何かをできない時にいつも冷静さを失ってしまい、それが本当に問題です。

Have a meltdownは、感情的に非常に困難な状況に対処できなくなって、涙などの形で感情が爆発する状況を指します。主にストレスやプレッシャーによるもので、子どもや大人が使います。

一方、lose one's coolは、通常、怒りやイライラによって落ち着きを失い、冷静さを保てなくなる状態を指します。一時的な感情の爆発で、主に大人が使います。これはhave a meltdownよりも軽度の感情の失制を指すことが多いです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/01 15:22

回答

・become desperate

「やけになる、やけを起こす」は「become desperate」、「despair」と英訳されています。

(例文)
This man becomes desperate and should not be approached since he may have a gun.
(この男は自暴自棄になり[=やけを起こしている]、銃を持っている可能性があるので近づかないようにしてください。)

Don't despair! We'll find a way out!
(やけを起こさないでください! 私たちが方法を見つけます!)

「小学生の息子はやけを起こして大変だ」は以下が適訳と考えます。

(訳例)
My son, who is in elementary school, often becomes desperate and it is intractable for parents.
(小学生の息子はしばしはやけを起こし、親にとっては手に負えない。)

※「大変だ」は「手に負えない」という意味に解釈して形容詞「intractable」を用いました。

役に立った
PV372
シェア
ポスト