Fumiaki

Fumiakiさん

2023/04/13 22:00

タワーマンション を英語で教えて!

「タワーマンション」は英語で何と言いますか。

0 4,967
NativeCamp

NativeCampさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/11 00:00

回答

・A high-rise apartment building
・A tower condo

「A high-rise apartment building」は、一般的に10階建て以上の高層住宅を指す英語フレーズで、日本の「タワーマンション」に近いイメージを伝えやすい表現です。特に都会の中心部などに建っている背の高い集合住宅を示すときに使いやすく、日常会話やビジネスの場面でも自然に通じます。海外の不動産広告や紹介文ではこの表現が多く見られ、エレベーターや管理人常駐など設備やサービスが充実した高層集合住宅にも広く対応できる言い回しです。

I used to live in a high-rise apartment building downtown.
以前は街の中心部にあるタワーマンションに住んでいました。

ちなみに、「A tower condo」は、さらに分譲マンションやコンドミニアム的なイメージを含む言い方で、同じような高層の建物でも、より高級感や専有部分の所有形態を想起させる表現です。タワーマンションの住戸を分譲購入しているようなケースを想定する場合に使いやすいでしょう。よりカジュアルな会話でも、どんな物件なのかを相手にイメージしやすい紹介になりますが、不動産業界においては正確に物件の種類を説明するために追加情報を加えることも多いです。

I’m thinking of buying a place in a tower condo near the station.
駅の近くのタワーマンションを購入しようかと考えています。

Ann_Banker

Ann_Bankerさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/18 00:00

回答

・High-rise apartment building
・Skyscraper Condominium
・Tower Block Residence

「タワーマンション」は英語で「high-rise apartment building」と言います。

「高層アパートビル」は、多数の階層を持つ大型のアパートビルを指します。主に大都市や都心部で見られ、限られた土地面積に多くの住居を確保するために建設されます。一部の高級な高層アパートビルでは、ペントハウスや豪華な共用施設を提供していることもあります。また、その多くがエレベーターを備えており、高齢者や車椅子ユーザーにとっても利便性が高いと言えます。この言葉は不動産の販売や賃貸、都市計画、建築業界などのコンテクストで使われます。

英語で「タワーマンション」はSkyscraper Condominiumと言います。

「タワーマンション」は英語でTower Block Residenceと言います。

"Skyscraper Condominium"と"tower block residence"は、どちらも高層の住宅を指すが、ニュアンスには違いがある。"Skyscraper Condominium"は通常、豪華で上品なコンドミニアムを指し、都市部の高級な地域で見られる。一方、"tower block residence"は、集合住宅や公共住宅を指し、より一般的な、または低所得者向けの住宅を指すことが多い。したがって、ネイティブスピーカーは、住宅の高級さや立地に基づいてこれらのフレーズを使い分けるでしょう。

Ryoko

Ryokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/18 10:49

回答

・high-rise condo

タワーマンションはhigh-rise condo/で表現出来ます。

日本語でマンションは高い建物でたくさんの住人が住めるイメージですが、
mansionは英語にすると、大邸宅、館などの意味になります。
condominiumは"共同主権、共同統治国、分譲アパート、マンション"という意味を持ちます。

He is famous in his neighborhood for living in a luxury high-rise condo in Tokyo.
『彼は東京の高級タワーマンションに住んでいると近所で有名だ』

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV4,967
シェア
ポスト