
kimotoさん
2020/09/02 00:00
お礼を伝えておいてください を英語で教えて!
第三者に対してお礼を伝えておいて欲しいとお願いする時に「お礼を伝えておいてください」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・Please pass on my thanks
・Could you convey my gratitude
Please pass on my thanksは、自分の感謝の気持ちを第三者へ伝えてほしい時によく使われる、自然かつビジネスにもカジュアルにも使える表現です。pass on は「伝える」「渡す」というニュアンスがあり、my thanks は「私の感謝の気持ち」を示します。たとえば、直接会えない人に対して第三者経由でお礼を言いたい場合や、パーティーやイベントのお礼を関係者に伝えてほしい場合など、幅広い場面でスムーズに使えます。メールでも口頭でも簡潔に頼めるため、相手に負担をかけず、かつフォーマルすぎず失礼にもならないちょうど良いニュアンスが特徴です。
Please pass on my thanks to your boss for accommodating my schedule change.
お礼を伝えておいてください。私のスケジュール変更に対応してくださったことに対してです。
ちなみに 、Could you convey my gratitude は、もう少しフォーマルな響きを保ちながら同様の意味を伝えることができる表現です。convey は「伝える」「知らせる」という意味で、gratitude は「感謝」を意味します。ビジネスメールや目上の相手に礼を伝えるなど、堅めのニュアンスを出したいときに適しています。一方、日常的な会話では少し固い印象を与えるかもしれないため、ビジネス文書や改まったシーンなどが想定される場合にうまく使うと自然です。相手に対するリスペクトや礼儀を示したい気持ちを、短いながらもしっかり表現できます。
Could you convey my gratitude to your team for all their hard work last week?
お礼を伝えておいてください。先週の大変な仕事をこなしてくれたチームのみなさんへ感謝しています。
回答
・Please convey my gratitude on my behalf.
・Please pass along my thanks.
Could you please convey my gratitude on my behalf?
「私の代わりに感謝の気持ちを伝えていただけますか?」
「Please convey my gratitude on my behalf」は、「私の感謝の気持ちを伝えてください」という意味の表現です。直接感謝の気持ちを相手に伝えることができない状況で、第三者にその気持ちを伝えてもらうことを頼む時に使用します。例えば、自分が直接出席できないパーティーや会合での人々への感謝の気持ちや、直接会うことが難しい人に対する感謝の気持ちを伝えるためなどに使われます。
Please pass along my thanks to him.
彼に私の感謝の意を伝えてください。
「Please convey my gratitude on my behalf.」は、公式な場面やビジネスの文脈などで使われることが多く、自分の感謝の意を相手に伝えてくださいという強い意志を表現します。一方、「Please pass along my thanks.」はよりカジュアルな文脈で使い、自分の感謝の意を他の人に伝えてほしいという程度の軽い意志を示す表現です。
回答
・Please let them know how much we appreci
・Please pass along our thanks.
お礼を伝えておいてくださいはPlease let them know how much we appreciate them.
Please pass along our thanks.で表現出来ます。
pass alongは"申し伝える、申伝える"
how much we appreciate themは"彼らにどれだけ感謝しているか"という意味を持ちます。
I have to go on an overseas business trip tomorrow, so please let them know I appreciate their help.
『明日から海外出張に行かなければならないので、彼らにお礼を伝えておいてください』
ご参考になれば幸いです。

質問ランキング

質問ランキング