プロフィール
役に立った数 :25
回答数 :2,857
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪
「真面目になりすぎないで」は上記の表現があります。 1. Don't be too serious. 真面目になりすぎないで。 「真面目な」「真剣な」は serious を使います。 生真面目な性格や融通の利かない様を表す際に使う形容詞です。 また「~しないで」の禁止を言う場合は Don't+動詞の原形 で表す事が出来ます。 例) Don't stand and stroll in the lesson. 授業中は立ち歩かないで。 例文 If you want to live easily, don't be too serious. 楽に生きたいなら、真面目になりすぎないで。 2. Don't forget to have flexibility. 柔軟性を(持つのを)忘れないで。→ 真面目になりすぎないで。 形容詞 flexible の名詞形が flexibility です。 not have flexibility 「柔軟性がない」→「真面目すぎる」と解釈します。 また forget to ~「~し忘れる」を意味し、時制が現在or未来の行為を言う場合に使います。 例)Don't forget to take the car key. 車の鍵を忘れないでね。 例文 You look a little stubborn, so don't forget to have flexibility. あなたは少し頑固そうなので、柔軟性を忘れないで。→ 真面目になりすぎないで。
追加回答に入らないので入力します。 If you release it, you'll get comfortable. 「手放せば自由になるよ」は上記の表現があります。 1. If you let go of it, you'll become free. 手放せば自由になるよ。 物理的 or 感情的な対象を「手放す」は let go of ~ を使います。 また下記の様に感情的に執着している物を手放す/解放する場面でも使われます。 例) It's difficult to let go of the memories with her to change my feeling. 気持ちを切り替える為、彼女との思い出を手放すのは難しい。 例文。 Don't let go of the dog's leash. 犬のリード(紐)を離さないでね。 If you let go of your pride in your work, you'll become free. 仕事へのプライドを手放せば自由になるよ。 2. If you release it, you'll get comfortable. 手放せば自由になるよ。 「手放す」「解放する」は release を使います。 規約や制約から解放される場面や物理的な物を手放す/開放する場面で使います。 また get comfortable 「快適になる」「楽になる」→「自由になる」と解釈します。 例文 If you release small things, you'll get comfortable soon. こだわりを手放せばすぐさま自由になるよ。 This move will be released just today. この映画はまさにきょう公開される。
「予習する時間がなかった」は上記の表現があります。 1. I didn't have time to prepare it. 予習の時間がなかった。 prepare「準備する」は「(事前の)予習をする」の意味もあります。 例えば prepare for the lesson「授業の予習をする」です。 例) I need to prepare for the lesson because I was absent from it. 欠席していたので、授業の予習をしなくてはいけない。 例文 I played the game until late at night, so I couldn't have time to prepare for the lesson. 夜遅くまでゲームしていたので、予習する時間がなかった。 2. I couldn't see it in advance. 事前に確認できなかった。→ 予習する時間がなかった。 see は「見る」の他「確認する」「(しっかり)目を通す」の意味があります。 この意味では check や look through と同じ意味です。 in advance 「事前に」とセットで使うと「事前確認する」→「予習する」となります。 例文 I was so enthusiastic about this game that I couldn't see the textbook in advance. ゲームに熱狂するあまり事前にテキストの確認が出来ませんでした。 → 予習する時間がなかった。
「この仕事に向いてない」は上記の表現があります。 1. I'm not fit for this kind of work. この仕事に向いてない。 fit は形容詞で「適当な」「合う」を意味します。 条件や目的に合うの他、内容や適性が合う際にも使います。 例) This English lesson is not fit for my level. この英語の授業は私のレベルに合いません。 例文 I can't enjoy and achieve results, so I'm not fit for this kind of work. 仕事が楽しくなくて成果も上がらないので、この仕事に向いてない。 2. I'm not cut out for this business. この仕事にはまり役ではない。→ この仕事に向いてない。 be cut out for ~ は「(仕事などが)はまり役である」「合っている」を意味します。 ここでは not をつけ「合わない」→「向いていない」を意味します。 例文 He seems not to cut out for dance. 彼はダンスに向いていない様に見える。 I'm not cut out to be a teacher. 私は先生には向かない。 ☆ be cut out to + 動詞 = ~するのは向かない
「ちょっと静かな時間がほしい」は上記の表現があります。 1. I want a little quiet time. ちょっと静かな時間がほしい。 「静かな時間」は quiet time といいます。 「ちょっと」「少しの」を意味する a little は 不可名詞を修飾します。 a little「少しはある」に対し little「少ししかない」と否定的な意味に変わる点がポイントです。 例) I have a little water. 水が少しはある。 例) I have little water. 水が少ししかない。 例文 I want a little quiet time to think it calmly. 落ち着いて考えたいので、ちょっと静かな時間がほしい。 2. I desire quiet time for a while. 少しの間、静かな時間がほしい。→ ちょっと静かな時間がほしい。 「欲しい」は want の他 desire を使います。 desire は「欲する」「求める」を意味し want よりも少しかたいニュアンスを感じる単語です。 欲望に伴う衝動的な行為を表す場合もあります。 例) I desire to be free away from my family. 家族から離れて自由になりたい。 後半の for a while 「少しの間」「つかの間」→ 「ちょっとの時間」を表します。 例文 Sometimes mother desires quiet time for a while away from childcare. 時々母親は育児から離れちょっと静かな時間が欲しいものです。