プロフィール
役に立った数 :25
回答数 :2,885
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪
「夏風邪」は上記の表現があります。 cold:風邪、寒さ、冷気 一般的な風邪は cold といいます。 形容詞 + cold で「~の風邪」を意味します。 例えば質問の例文の summer cold「夏(の)風邪」です。 その他 head / nose cold 「鼻風邪」nomal / common cold「普通の風邪」などがあります。 ☆文法等 その他 cold 「風邪」に関する下記の表現があります。 catch a cold:風邪をひく 例) When I catch a cold, I go to bed quickly. 風邪をひいた時は、即座に床に就きます。 have a cold :風邪をひいている 例)I've having a bad cold since last week. 先週からひどい風邪をひいています。 be absent with cold:風邪で欠席する 例)Many students are absent with head /nose cold. 多くの生徒が鼻風邪で欠席している。 例文 I catch a summer cold every year. 毎年夏風邪をひいています。
「症状が悪化しました」は上記の表現があります。 1. The symptom got worse. 症状が悪化しました。 symptom:(病気の)症状、兆候、兆し the symptom of ~ で「~の症状」「~の兆候」を意味します。 例) I foud the first symptom of flu. インフルエンザの初期症状に気付きました。 get worse:悪化する get + 形容詞 で「~(の状態)になる」を意味します。 worse は形容詞の bad の比較級です。 変化は bad - worse - worst です。 例文 I took medicine, but the symptom of cold got worse. 薬を飲みましたが、風邪症状は悪化しました。 2. The condition of ~ was deteriorated. ~の症状は悪化しました。 condition:症状、状態、様子 condition は対象の状態や様子の事で「症状」を意味する場合があります。 例えば condition of health 「健康状態(体調)」condition of sickness「病気の状態」があります。 be deteriorated:悪化する 動詞 deteriorateの過去形/過去分詞形がdeteriorated です。 健康状態の悪化の他、景気や事態が低迷するor 悪化する場合にも使います。 例) The company's economy is being deteriorated. 会社の景気が悪化してきている。 例文 He died after the condition of cancer was deteriorated. 癌の症状が悪化して彼は亡くなりました。
「気分が沈む」は上記の表現があります。 1. I feel depressed. 気持ちが沈む。 depressed:消沈した、落ち込んだ 気持ちが沈む、落ち込むと言う際は feel / be depressed を使います。。 基本的にネガティブなニュアンスを表し、人の感情の他、物理的にくぼんでいるor 低い状態を表す場合もあります。 例) I visited the depressed area to volunteer. ボランティアの為に不況地帯に訪れた。 depressed area:不況地帯(経済的に貧しいエリア) 例文 I feel depressed when it's always raining. 雨ばかりで気分が沈むなぁ。 2. I get down. 気持ちが沈む。 get down はイディオムで「気が沈む」「気が滅入る」を意味します。 ここでの down は副詞で動詞を補足します。 ☆動詞+ down (副詞) の表現は sit down や look down など会話でよく登場する物が多くあります。 例文 Rain every day makes me get down. 毎日の雨は私を落ち込ませる。→ 雨ばかりで気分が沈む。
「生活習慣が乱れた」は上記の表現があります。 1. Lifestyle habits got disordered. 生活習慣が乱れた。 lifestyle habits:生活習慣 lifestyle はその人の生活習慣や人生を指します。 仕事から子育て、また食生活や社交等の生活全般への価値観を反映する言葉です。 habits:習慣、癖 生活で毎日するような癖や習慣を表します。 例えば朝顔を洗う事やコーヒーを飲む事は多くの人のが habits として行います。 ☆文法等 get + 形容詞 =~の状態になる get disordered = 乱れた状態になる 例文 Lifestyle habits got disordered because I can't get up early due to sitting up late. 夜更かしして早起きが出来ないなんて、生活習慣が乱れている。 2. Life customs were messed up. 生活習慣が乱れた。 Life custom:生活習慣 custom は「習慣」「風習」の他、複数形では「関税」や「税関」意味があります。 例) I have to pay customs on souvenirs for my family. 家族へのお土産品に対する関税を払わなくてはいけない。 例) I passed the customs at the airport. 空港の関税を通過した。 mess up:めちゃくちゃにする、乱す 動詞 mess は順書や秩序をぐちゃぐちゃにする事を表します。 また部屋を「散らかす」という際にも使います。 例) Don't mess up my kitchen! 台所を散らかさないで! 例文 If life customs were messed up, you'll suffer from lifestyle disease. 生活習慣が乱れれば、生活習慣病に苦しむでしょう。
「眩しすぎて目が開かない」は上記の表現があります。 1. be so dazzling that I can't open my eyes 眩しすぎて目が開かない dazzling:眩しい、目がくらむ 目が眩(くら)むほどの輝きや眩しさを表します。 ライトの光の他、眩しいほどの輝きを放つ物(例えば宝石や装飾など)を対象に使います。 例) I was moved with dazzling jewels. 輝くばかりの宝石に感激した。 例) Dazzling smile makes people happy. 眩い笑顔は人々を幸せにする。 ☆文法等 S is so + 形容詞 + that SV~. Sがあまりに~(なの)でSV~. 例文 Sunlight is so dazzling that I can't open my eyes. 日光が眩しすぎて目が開かない。 2. be too bright to see anything 眩しすぎて何も見えない。→ 眩しすぎて目が開かない。 bright:眩しい、明るい、輝かしい、晴れやかな 光や映像が眩しい様態を表す他、性格やアイデア等の明るさor 鋭さを表す場合があります。 例) My wife is a bright and kind woman. 私の妻は明るく親切な女性です。 例) He always proposes bright ideas . 彼はいつも気の利いた提案をする。 ☆文法等 be too +形容詞+to + 動詞の原形. あまりに~で~出来ない。 ここでは not が付きませんが不定詞は否定の意味になります。 例文 The sun's ray is too strong and bright to see anything. 日差しが強く眩しくて(全く)何も見えない。→ 眩しすぎて目が開かない。