プロフィール

ネイティブキャンプ 講師ページ

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

初めまして☆2017年からNCを始め、2019年にNC講師になりました。現在は育児の隙間時間に翻訳や自習をしながら復帰に向けて準備中です♪

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 343

「人並み以上」は上記の表現があります。 1. 質問の内容は次のように表現できます。 I need to have more extraordinary effort and patience. 人並み以上の努力と忍耐がいる。 「並外れた」「驚くべき」は形容詞 extraordinary で表します。 → more extraordinary effort and patience 人並み以上の努力と忍耐。 → She has an extraordinary skill of the calculation. 彼女は人並み以上の計算のスキルがある。 2. 「非凡な」「まれにみる」は uncommon や unusual で表します。 → It's necessary to have an uncommon / unusual effort and patience. 人並み以上の努力と忍耐がいる。 ☆ポイント uncommon / unusual effort and patience = 非凡な努力と忍耐 → 人並み以上の努力と忍耐 ※ un は後に続く単語の意味を否定にする働きをします。 uncommon = 非凡な unusual = 非日常な unable = 出来ない 例文 She is a woman of / with an extraordinary energy. 彼女は並外れたエネルギーを持つ女性です。 It was uncommon / unusual that you completed it alone. それを一人でやり遂げるとは非凡だ。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 361

「妄想癖」は上記の表現があります。 1. 質問の内容は次のように表現できます。 The delusional habit she has is obviously a disorder. 彼女の妄想癖は完全に病気だ。 ここでの「妄想癖」は病気の一種を意味するので delusional 「妄想的な~」で表します。 delusional habit =(病的な)妄想癖 また be delusional で"妄想癖な状態"を表します。 → She is really delusional. 彼女は本当に妄想状態です。 またdelusional disorder で「妄想性障害」です。 → She's suffering from delusional disorder. 彼女は妄想性障害で苦しんでいる。 2. 猜疑(さいぎ)的な状態や被害妄想が強い状態を paranoid といいます。 こちらも病的な状態である場合に使います。 → He's too paranoid to believe me. 彼はあまりに猜疑的な妄想が強く私を信じない。 paranoid は形容詞「妄想癖の強い~」を意味する他、名詞「妄想癖の人/患者」「猜疑的な人/患者」の当人を指す意味もあります。 ☆参考 妄想癖を含む、精神疾患の1つに「統合失調症」schizophrenia があります。 専門用語で頻繁に見る機会はありませんが、日本でもこの病を持つ人はいます。 例文 Delusional habit makes her mind ruined. 妄想癖は彼女の精神を破壊した。 He got paranoid after the accident with her. 彼女とのいざこざの後、彼は妄想癖にとらわれた。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 76

「陰謀」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように表現が出来ます。 I think that plots are afoot. これは何かの陰謀が働いているに違いない。 「陰謀」は英語で plot といいます。 → He frames / engineers a plot against the governments. 政府に対して陰謀を企てる。 「(~に対し)陰謀を企てる」は frame / engineer a plot (against) です。 be afoot は「進行している」「計画中です」を意味し「働いている」を表します。 → The plan is afoot. 計画は進行中です。 afoot は副詞「徒歩で( = on foot )」の他、形容詞で「進行している」の意味があります。 2. 「陰謀」は「邪悪な企み」なので evil trick で表します。 → I feel that the evil trick is working. 何かの陰謀が働いているに違いない。 ☆単語等 evil = 邪悪な trick = 企み その他 clever trick 「巧妙な企み」や mean trick「卑劣な策略」の表現もあります。 例文 Don't frame / engineer a plot against the opponent and try with justification. 相手に陰謀を企てず、正々堂々と立ち向かえ。 He defeated you with an evil trick. 彼はあなたを悪企みで打ち負かせた。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 98

「この際はっきりさせる」は上記の表現があります。 1. 質問の例文は次のように表現できます。 Let's make it obvious in this time. この際はっきりさせておきましょう。 「はっきりした」は 形容詞の obvious で表します。 視覚的にだれが見ても「明白な」「はっきり見える」という場合に使います。 例えば obvious sign は「明らかな/明白なサイン」を意味し誰が見ても理解できるサインを意味します。 文法に関しては使役動詞 make を使っています。 make + A + 形容詞 = A を~の状態にする 2. 「A を~の状態にする」は " get + A + 形容詞 " で表す事も出来ます。 Let's get it clear on this occasion. この際はっきりさせましょう。 ここでの clear も視覚的に「明白な」「明らかな」を意味します。 → clear idea = はっきりとした意見 → clear point = 分かりやすいポイント 後半の on this occasion は「この際に」「この機会に」を意味します。 例文 Let's take time to make it obvious in this time. この際それをはっきりする為に時間を取ろう。 We need to get this problem clear on this meeting. この会議でその問題を明白にしなければいけない。

続きを読む

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 72

「凝る」は上記の表現があります。 1. 質問にある例文は次のように表現が出来ます。 I'm particular about everything. 何でも凝る性格なんだよね。 「凝り性な~」「こだわりのある~」は be particular (about ~) で表します。 ある事に強い関心やこだわりのある性格を表す際によく使う表現です。 →My mother is particular about the ingredients of her meel. 母は彼女の食事の食材に凝っている。 2. また「より好みする」の様にネガティブなニュアンスの be picky で表現します。 → She's very picky about her clothes. 彼女は着る物にこだわりがある。 be picky about = ~に凝る、~にうるさい ☆ pick は「選ぶ」を意味し、picky で「より好みの~」を表します。 → I pick the food I eat carefully. 私は食べ物を注意深く選びます。 → I'm picky about food I eat. 私は食べ物にうるさい。 例文 She is too particular to make a choice easily. 彼女は凝り性なので直ぐに選択が出来ない。 My bay is picky about the texture of food. 私の赤ちゃんは食べ物の食感にこだわりがある。

続きを読む