プロフィール

役に立った数 :10
回答数 :6,316
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

1. I can’t hear anything from one earbud. イヤホンが片方聞こえない。 hear : 聞く(動詞) earbud : イヤホン ・「聞くことができない」と、主語を「私」にして表す表現です。 I can’t hear anything from one earbud. Can you fix it? イヤホンが片方聞こえない。直せる? 2. Only one side of my earphones is working. イヤホンの片方しか音が出ない。 only 「〜しか、〜だけ」を使って「聞こえる方」に焦点を置いた表現です。 Only one side of my earphones is working. I think I need to buy a new one. イヤホンの片方しか音が出ない。新しいものを買う必要があると思う。

1. The electricity bill went up. 電気代が上がった。 electricity : 電気(名詞) bill : 請求書(名詞) went up : 上がった 最も自然でよく使われる表現です。 The electricity bill went up again. また電気代が上がった。 2. The electricity bill increased. 電気代が上がった。 increased : 上がった(動詞 increase の過去形) ・よりフォーマルな表現です。 The electricity bill increased. we have to save electricity. 電気代が上がった。電気を節約しなければならない。 save : 節約する(動詞)

1. Did you finish your homework? 宿題終わった? finish : 終える(動詞) homework : 宿題(名詞) ・最も一般的で広く使われる表現です。 A : Did you finish your homework? 宿題終わった? B : I'm doing it now. 今やってるよ。 2. Is your homework done? 宿題終わった? done : 終わった、完了した(動詞 do の過去分詞形) ・「宿題」を主語にして、それが終わっている状態かどうかを見て確認しているというニュアンスです。 Is your homework done? You can’t play until it’s finished. 宿題終わってる?終わるまで遊べないよ。

1. It’s in high demand. 人気ですね。 in : 〜の状態にある(前置詞) ・ in + 名詞 で「(名詞)の状態にある」となります。 high : 高い(形容詞) demand : 需要(名詞) ・合わせて「それは需要が高い」で、「人気がある」のニュアンスを表せます。 It’s in high demand. Can I buy one? 人気ですね。一つ買っていいですか? 2. It’s a hit. 人気ですね。 hit : ヒット(名詞) ・日本語でも「大ヒット」というように、人気があるものに対して使います。 It’s a hit right now. 今すごく人気がありますね。

1. My nail cracked. 爪が割れた。 nail : 爪(名詞) cracked : 割れた、ヒビが入った(動詞 crack の過去形) My nail cracked. Do you have a bandaid? 爪が割れた。絆創膏持っている? bandaid : 絆創膏、バンドエイド(名詞) 2. My nail broke. 爪が割れた。 broke : 割れた、折れた(動詞 break の過去形) ・完全に壊れたり、折れたりするイメージで元に戻らないダメージを指すニュアンスです。一方、1の cracked は完全に壊れてはいないけど、傷や線が入っている状態を指します。 My nail broke. It hurts. 爪が割れた。痛い。