プロフィール

役に立った数 :10
回答数 :6,346
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
オーストラリア(ワーキングホリデー)1年、イギリス(YMS)1年
自己紹介
こんにちは!Shoheiと言います。
英語の勉強、一緒に頑張りましょう!

1. hourglass figure メリハリボディ hourglass : 砂時計(名詞) ・くびれた砂時計のような体型を指す表現で、一般的に女性に対して使われます。 figure : 体型、姿(名詞) Her hourglass figure stands out in the crowd. 集団の中、彼女のメリハリボディが際立つ。 stands out : 際立つ、目立つ crowd : 群衆、集団(名詞) 2. toned physique メリハリボディ 「引き締まった体つき」と訳されることが多く、男女ともに使うことができる表現です。 toned : 引き締まった、筋肉質な(動詞 tone の過去分詞) physique : 体格、体型(名詞) ・「フィジク」と読みます。元々はフランス語で、よりフォーマルな表現です。 She achieved a toned physique through training. トレーニングで彼女はメリハリボディを手に入れた。 achieved : 達成した(動詞 achieve の過去形)

1. chaotic scene 修羅場 直訳すると「混沌とした場面」で、人間関係や状況が混乱した場面を表す一般的な表現です。 chaotic : 混沌とした、混乱した(形容詞) ・「ケイオティック」と読みます。 scene : 場面、状況(名詞) The meeting turned into a chaotic scene. 会議は修羅場に発展した。 turned into : 〜に変わった、発展した(動詞 turn の過去形) 2. dramatic confrontation 修羅場 「劇的な対立」と力役でき、感情的な対立や衝突の場面のニュアンスを表します。 dramatic : 劇的な、感動的な(形容詞) confrontation : 対立、対決(名詞) Their argument became a dramatic confrontation in the office. 彼らの口論はオフィスで修羅場になった。 argument : 口論、議論(名詞)

1. craftsman’s spirit 職人気質 craftsman : 職人、技術者(名詞) spirit : 精神、気質(名詞) ・職人が持つ仕事へのこだわりや情熱を表す表現です。 He approaches every task with a craftsman’s spirit. 彼はどんな作業にも職人気質で取り組む。 approaches : 取り組む、近づく(動詞) task : 作業(名詞) 2. artisanal mindset 職人気質 artisanal : 職人の、手作りの(形容詞) ・「アーティザナル」と読み、 i にアクセントをおきます。 mindset : 考え方、気質(名詞) I'm impressed with his artisanal mindset. 彼の職人気質に感銘を受ける。 impressed : 感銘を受けた(形容詞)

1. hit the nail on the head 図星(だ) 「頭に釘が当たる」と直訳でき、指摘が完全に正しいことを表す慣用表現です。 hit : 打つ、当てる(動詞) nail : 釘(名詞) head : 頭、中心(名詞 You hit the nail on the head with that observation. その見解、図星をついてるよ。 observation : 見解、観察(名詞) 2. right on the money 図星 right : 正しい、正確な(形容詞) ・「お金の上にピッタリ」と直訳できます。「賞金(money)を得るほど正確に的中している」ことから派生した表現で、「まさにその通りだ」を意味し、主にアメリカで使われるスラングです。 Your guess was right on the money. 君の予想、図星だったよ。 guess : 予想(名詞)

「ほうれん草男子」を直訳して a spinach man と言っても通じないので、上司にすぐ「報告・連絡・相談」(報連相)をする男性という表現をします。 1. a man who always keeps his boss updated ほうれん草男子(上司に常に報告するタイプの男性) always : いつも keep someone updated : 最新情報を伝える He is a guy who always keeps his boss updated 彼はほうれん草男子だ(上司に常に報告するタイプの男性だ)。 2. diligent communicator ほうれん草男子(熱心な連絡者) diligent : 勤勉な、熱心な(形容詞) ・「ディリジェント」と読みます。 communicator : コミュニケーター、連絡者(名詞) He’s a diligent communicator. 彼はほうれん草男子だ(熱心な連絡者だ)。