プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

香港4年間在住、韓国留学半年

自己紹介

3年間、社内システムエンジニアとして勤務。
AWS構築・運用、WSUS構築・運用、Zabbix運用、Microsoft365管理など、幅広いITスキルを習得。

フリーランスとして英語翻訳、Wordpress構築・運用、ブログサイト作成、Q&Aサイトの作成などの経験もあります。

0 120
MerryMonster

MerryMonsterさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. You're the only one who says that. 「そう言ってくれるのは君だけだ」という意味です。 例文 A:You're so talented! 君はとても才能があるね! B:Thanks, but you're the only one who says that to me. ありがとう。でも、そう言ってくれるのは君だけだよ。 You're は You are の縮約形で、「あなたは〜です」という意味です。 the only one は「唯一の人」という意味の名詞句です。 who says that は「そう言う」という意味の関係節です。 2. Nobody else would say that to me. 「他の誰も私にそんなことは言わないだろう」という意味です。 例文 A:You're always so helpful! 君はいつもとても助けになるね! B:That's kind of you. Nobody else would say that to me. 優しいね。他の誰も私にそんなことは言わないよ。 Nobody else は「他の誰も〜ない」という意味の表現です。 would say は「言うだろう」という意味の仮定法現在です。 that は「そのこと」を指す代名詞です。 to me は「私に」という意味の前置詞句です。

続きを読む

0 96
MerryMonster

MerryMonsterさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Even to the untrained eye 「素人目に見ても」という意味です。 例文 The mistake in this report is evident even to the untrained eye. この報告書の間違いは素人目に見ても明らかです。 even は「 でさえ」という意味の副詞です。 to は「 にとって」という意味の前置詞です。 the untrained eye は「訓練されていない目」という意味の名詞句で、「素人」を表します。 2. Even a layman can see 「素人でも見てわかる」という意味です。 例文 The error in these calculations is so obvious that even a layman can see it. これらの計算の誤りはとても明白で、素人でも見てわかります。 even は「 でさえ」という意味の副詞です。 a layman は「素人、一般人」という意味の名詞です。 can see は「見てわかる」という意味の動詞句です。 3. It's obvious even to an amateur 「素人にでも明らかだ」という意味です。 例文 This design flaw is so glaring, it's obvious even to an amateur in the field. この設計上の欠陥はとてもひどく、その分野の素人にでも明らかです。 It's は It is の縮約形で、「それは です」という意味です。 obvious は「明らかな」という意味の形容詞です。 even to は「 にでも」という意味の前置詞句です。 an amateur は「素人」という意味の名詞です。

続きを読む

0 210
MerryMonster

MerryMonsterさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. It's expected. 「それは期待されていること」= これぐらいはできて当たり前 例文 Completing reports on time is not praiseworthy; it's expected in this job. 期限内にレポートを完成させることは称賛に値しません。この仕事ではそれは期待されていることです。(これぐらいはできて当たり前です) It's は It is の縮約形で、「それは です」という意味です。 expected は「期待される」という意味の形容詞です。 2. It's par for the course. 「それは当然のことです」= これぐらいはできて当たり前 例文 Being able to use basic software is par for the course in any office job nowadays. 基本的なソフトウェアを使えることは、今日のオフィスワークではどこでも当然のことです。(これぐらいはできて当たり前です) It's は It is の縮約形で、「それは です」という意味です。 par for the course は「(ゴルフから来た表現で)当然のこと」という意味の慣用句です。

続きを読む

0 143
MerryMonster

MerryMonsterさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I was a step too late 「一足遅かった」という意味です。 例文 I ran to catch the train, but I was a step too late. It had already left the platform. 電車に乗ろうと走ったけど、一足遅かった。もう電車はプラットフォームを出てしまっていたんだ。 I was は「私は だった」という意味の過去形です。 a step は「一歩」という意味の名詞句です。 too late は「遅すぎる」という意味の形容詞句です。 2. I missed it by a hair 「ほんの少しで逃した」という意味です。 例文 I almost made it to the train, but I missed it by a hair. The doors closed right in front of me. もう少しで電車に間に合うところだったけど、ほんの少しで逃してしまった。目の前でドアが閉まったんだ。 I missed は「私は逃した」という意味の過去形です。 by a hair は「わずかな差で」という意味の慣用句です。

続きを読む

0 72
MerryMonster

MerryMonsterさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. Keep under wraps 「伏せておく、秘密にしておく」という意味です。 例文 We need to keep the new product details under wraps until the official announcement. 公式発表まで新製品の詳細は伏せておく必要があります。 keep は「 の状態を保つ」という意味の動詞です。 under wraps は「秘密にして」という意味の慣用句です。 keep + 名詞 + under wraps の形で「 を秘密にしておく」という意味を表します。 2. Withhold information 「情報を伏せる、控えておく」という意味です。 例文 The company decided to withhold information about the merger until all details were finalized. 会社は全ての詳細が確定するまで合併に関する情報を伏せることに決めました。 withhold は「 を控える、与えない」という意味の動詞です。 information は「情報」という意味の名詞です。 withhold + 名詞の形で「 を伏せる、公表しない」という意味を表します。

続きを読む