プロフィール
sakurambox
英語アドバイザー
日本
役に立った数 :0
回答数 :100
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
こんにちは、私はsakuramboxです。以前は海外で生活したこともあり、留学経験もありますが、現在は日本に戻って暮らしています。英語の資格もいくつか取得しており、それを活かしながら日常生活での英語の維持に努めています。
英語力を向上させ続けるために、私は定期的に英語の書籍を読んだり、英語のニュースを見ることを習慣にしています。また、オンラインの言語交換を利用して、ネイティブスピーカーと会話をすることも欠かしません。これにより、リスニングとスピーキングのスキルを同時に鍛えることができます。
さらに、週に一度は英語で日記を書くことで、書く力も鍛えています。これらの習慣を通じて、英語能力の衰えを防ぎつつ、常に向上させる努力をしています。英語学習は長期的なプロジェクトであり、日々の小さな積み重ねが大切です。
1. Don't plead ignorance. 知らなかったとは言わせない。 「plead」は「嘆願する、主張する」、「ignorance」は「無知」という意味です。 「Don't」が文頭にあるので、「知らなかったことを主張しないで。」→「知らなかったとは言わせない。」 となりますね。 例) I've already told you that so many times. Don't plead ignorance with me. もう何度もそのことをあなたに伝えました。知らなかったとは言わせませんよ。 2. Don't tell me you didn't know. 知らなかったなんて言わないで。 こちらでも同じように伝えることができますが、言い方によっては先ほどの表現よりも少し表現がやわらかくなるので、状況に応じて使い分けると良いですね。
1.refreshing:爽やか 例) The morning at the campsite is refreshing. キャンプ場朝は爽やかです。 こちらの文章では「爽やか」の表現として「refreshing」を使いました。 日本語でも気分がすっきり回復することを「リフレッシュする」と言いますよね。 2.crisp air:清々しい空気 こちらは「清々しい空気」で「爽やか」な気候を表しました。 例) I love the crisp air in the morning at the campsite. キャンプ場の朝の爽やかな空気が大好きです。 また、「crisp」には「天気などが爽やか」、「清々しい」、「ピリッと身が引き締まるような」と言う意味があります。 ですので、ただ「爽やか」なだけでなく、例えば冬の朝の空気がピリッと冷えたような、 でも気持ちのいいような気候の時にもこの「crisp」が使えます。 例) I enjoyed some coffee on the terrace, feeling the crisp winter morning air. 私はテラスで冬の朝のピリッとした空気を感じながらコーヒーを楽しんだ
1. Thanks to you:あなたのおかげで 「thank you」は「ありがとう」ですが、「thanks to you」と間に「to」を挟んでいうと 「あなたのおかげで」と言う意味に変わります。 例) Thanks to you, I had a good time. あなたのおかげで楽しかったです。 また、よく、この部分だけを切り取って、「ありがとうね!」のようなニュアンスで使ったりもします。 A: How was your trip to Canada? カナダの旅行はどうだった? B: I had a great time there! Your advice was very useful. Everything went smoothly. Thanks to you! とっても楽しかったわ!あなたのアドバイスがすごく役に立ったの。 全てスムーズに行ったわ。ありがとうね!(あなたのおかげよ!) 2. Because of you:あなたのおかげで こちらも「相手のおかげ」、と言いたい時に使える表現です。 「because」は「〜のせいで、〜が理由で」と言う意味ですので「相手のおかげで」という表現にも使えます。 例) Because of you, I had a wonderful time. あなたのおかげで素晴らしい時間を過ごしました。
1.lol (Lough out loud) 笑 一見、顔文字のようにも見えますが、これは「lough out loud」の頭文字をとったもので、 「大笑いする」と言う意味になります。 「laugh out」が「こらえきれずに笑う」「loud」は「大声」ですね。 この頭文字をとって「lol」と文末などに打つことで日本で使われている「笑」と同じ感じになります。 例) A:What were you doing in the morning? 朝は何してたの? B:Nothing. I just woke up, lol. 何も。たった今起きたんだよ。笑 2. Haha あはは、ははは 上記の代わりに実際に笑っている様子を伝えるのに「haha」や「hehe」などの擬音もよく使われます。 例) Haha! You just woke up? あはは!たった今起きたのかい? この「Haha」は日本語の「あはは」に似た感じがあるので、抵抗なく使えますね!
1. rotten 腐っていた 腐ってしまったものを表現する時にはシンプルに 「rotten=腐った」という意味の形容詞を使って表現することができます。 例) The vegetables were rotten. 野菜が腐っていた。 また、ご参考までに、食べ物の他にも次のような「腐った、腐敗した」ものにも「rotten」を使うことができます。 A rotten politician 腐った政治家 Rotten behavior 卑劣な行為 2. went bad 腐ってしまった こちらは「bad」を使ったシンプルな言い方です。 「bad」はご存知の通り「悪い、痛む」と言う意味がありますね。 「rotten」と言う単語に馴染みがない方は、badを使った表現でも、十分に野菜が痛んでしまったことを伝えることができます。 「went bad」とすることで「新鮮だったものが傷んでしまった」経過も微妙に感じさせることができます。 例) The vegetables went bad. 野菜が腐ってしまった。