バコロド留学は、リラックスした環境で、効率的に英語を学びたい方に最適です。
バコロドはフィリピン中部に位置する都市で、美しい自然環境と温暖な気候が魅力です。
また、語学学校も集まり、英語を学びながらリラックスした生活を送ることができます。
フィリピン留学は、リーズナブルな費用で質の高い英語教育を受けられるため、近年ますます人気が高まっています。
バコロドには様々な語学学校があり、初心者から上級者まで対応できるカリキュラムが整っています。
この記事では、バコロドの特徴、そして留学生活を支える語学学校の学校情報を、語学学校一覧とともにご紹介します。
フィリピン留学やバコロド留学を検討している日本人にとって、参考になる情報をお届けします。
バコロド留学の基本情報
バコロドはフィリピン中部に位置する活気ある都市で、美しい自然と温暖な気候が魅力です。
地元の人々は親しみやすく、リラックスした雰囲気が漂っています。
ここでは、バコロドについて紹介します。
バコロドはどのあたりにあるの?
バコロドは、フィリピン中部、ヴィサヤ諸島のネグロス島北部に位置する街で、島内最大の都市です。
対岸のイロイロ市との間に毎日フェリー便があり、船でマニラまで約20時間、セブまで約7時間です。
空港はシライにあり、マニラから45分、セブから30分でアクセス可能です。
バコロド港は西ネグロス州の玄関口で、ネグロス島各地への移動が便利です。
どんな産業がある?
バコロド周辺はサトウキビプランテーションが広がり、ココナッツや米、家禽育成、漁業などが盛んです。
かつて砂糖の集散地として栄えたこの地域は、現在ではコールセンター産業も発展しています。
バコロド港は、フィリピンで最も砂糖生産が盛んな西ネグロス州の玄関口で、ネグロス島内の交通網も発達しています。
バコロド留学のメリット
バコロド留学には、さまざまなメリットがあります。
ここでは代表的なメリットを紹介します。
◾️リーズナブルな学費と生活費
バコロドエリアでは、他の都市に比べて学費や生活にかかる費用がリーズナブルです。
これにより、コストを抑えつつ質の高い語学教育を受けることができ、長期間の留学も現実的になります。
長期留学希望の方は、ぜひ視野に入れてみてください。
◾️自然環境とリラックスした生活
バコロドは、温暖な気候と美しい自然に囲まれた場所です。
学習環境が整っているだけでなく、勉強の合間にリラックスできる環境が提供され、心身ともにリフレッシュしながら学ぶことができます。
◾️英語学習に集中できる環境
多くの語学学校が集まるバコロドでは、英語学習に集中できる環境が整っています。
地元の人々も親しみやすく、実際の会話を通じて英語を使う機会も多いので、語学力向上に役立つでしょう。
こんな人におすすめ
バコロド留学は、次のような人にぜひおすすめします。
◾️都会よりも静かな環境が好きな人
バコロドは、賑やかな都市の喧騒から離れた穏やかな雰囲気が魅力です。自然に囲まれた静かな環境で学びたい人にぴったりです。
◾️リーズナブルな費用で留学をしたい人
バコロドはフィリピンの中でも生活費や学費が低いため、コストを抑えながら質の高い教育を受けたい人に最適です。
◾️自然やアウトドアが好きな人
美しいビーチや山々に囲まれたバコロドは、自然を楽しみながら勉強したい方におすすめです。
リラックスした毎日を過ごせます。
◾️英会話を実践的に学びたい人
バコロドのエリアは、英語を使う機会が多く、地元のフィリピン人と日常的に英会話をすることができ、実践的な学びを得ることができます。
◾️日本人スタッフのサポートが欲しい人
バコロドの学校には日本人スタッフが常駐していることが多く、言葉の壁や文化の違いに不安な人には、ぴったりです。
安心して学べる環境が整っています。
語学学校の特徴と選び方
語学を学ぶ上で、学校選びは非常に重要なステップです。
自分の学習スタイルや目的に合った学校を選ぶことが、効率的で楽しい学習の鍵となります。
ここでは、多くの選択肢の中から、自分にぴったりの語学学校を見つけるためのポイントを紹介します。
語学学校選びはなぜ大切なの?
語学学校は、言語学習において重要な役割を果たします。
しかし学校ごとに特徴が異なるため、自分に合った学校を選ぶことが成功のカギとなります。
なぜ大切なのかを、ここで紹介します。
モチベーション維持:授業スタイルや教師の質が合っていれば、モチベーションを保ちやすいです
学習環境の整備:快適でサポート体制が整った環境で学べることで、ストレスなく勉強に集中できます
生活の快適さ:学校の立地や施設が自分のライフスタイルに合っていると、留学生活が充実します
長期的な成果:適切な学校選びが、語学力の向上とともに、留学生活をより有意義にします
自分にぴったりの語学学校とは?
語学学校選びは、単なる場所選びではなく、自分の学習スタイルや目標に合った学校を選ぶことが大切です。
この記事では、そのポイントを解説します。
◾️希望の学習スタイルに合ったカリキュラム
自分が学びたい分野(会話、文法、テスト対策など)を重点的に学べるプログラムがあるかどうか、しっかりリサーチしましょう。
◾️授業スタイルが自分に合っている
マンツーマンレッスンを希望するか、グループレッスンが合うかなど、自分の学習スタイルに合った授業形式があるかどうかを調べておきましょう。
◾️講師の質とサポート体制
経験豊富で親しみやすい講師が多く、学習をサポートしてくれる環境が整っている、などの情報を事前に調べておきましょう。
◾️学校の場所と環境
静かな環境で集中できるか、活気のある場所で刺激を受けながら学びたいか、生活環境や立地も重要なポイントです。
◾️留学費用のバランス
自分の予算に合わせた学費や生活費が適切で、長期的に続けられるかどうかも大切な要素です。
人気の語学学校一覧
人気の語学学校は、質の高い教育と充実したサポート体制を提供しており、多くの留学生から選ばれています。
ここでは、バコロドの語学学校一覧として、それぞれの学校の特徴や魅力を紹介します。
学校のカリキュラムやサポート体制、学習環境などを比較し、ぜひ自分に合った学校選びの参考にしてください。
OK English
バコロド語学学校のひとつ、OK Englishは人気の語学学校で、個別指導を重視したカスタマイズ可能なカリキュラムが特徴です。
初心者から上級者まで、各レベルに合わせた授業が提供され、学習者一人一人のニーズに応じた指導が行われます。
学校内では、英会話だけでなく、リスニングやライティングの強化もサポートしてくれます。
明るく親しみやすい教師陣が、学生が自信を持って英語を話せるように導いています。また、快適な学習環境が整い、学びやすい雰囲気が魅力です。
日本人率: 15パーセント
コース: ESLコース、テスト対策コース、ゴルフレッスンのあるゴルフコースなどがあります。
E-Room/ イールーム
英語学校E-Roomは、マンツーマンレッスンを重視しています。
学生一人ひとりのレベルや目的に合わせカスタマイズされたカリキュラムが特徴です。
親のためのコースもあり、親子留学、ジュニア留学などを含め、幅広いニーズに対応しています。
さらに、経験豊富な講師陣が質の高い指導を提供し、テスト対策コースなど、それぞれの学生に合ったサポートが受けられます。
英語学習に集中できる環境が整っており、効率的な学びをサポートしています。
日本人率: 10パーセント
コース: ESLコース、Parentコース、テスト対策コースがあります。
LSLC
LSLCは、フィリピンの名門ラサール大学付属の学校で、大学の施設を活用できる点がおおきな魅力です。
入学許可書や修了証書もラサール大学から発行され、信頼性の高い証明書を得ることができます。
さらに、LSLCには日本人スタッフが常駐しており、言葉や文化の違いに不安がある人でも安心して学べる環境が整っています。
大学のリソースを活用した質の高い教育を受けながら、快適な留学生活を送ることができます。
日本人率: 10パーセント以下
コース: ESLコース、テスト対策コース、IELTS点数保証コース、ファミリーコースがあります。
費用や滞在先について
バコロドでの留学費用は、他の語学学校と比べてリーズナブルで、学費や生活費を含めた全体のコストが抑えられます。
具体的な料金はプランやコースによって異なりますが、一般的にマンツーマンレッスンを中心にしたコースが提供されており、長期滞在者向けの割引もあります。
ここでは、具体的な費用、滞在先について紹介します。
具体的な費用は?
留学費用は、1ヶ月あたり約1,325ドル程度からスタートします。長期留学になるほど、費用は安くなる傾向にあります。
また、マンツーマン授業やグループ授業、コマ数によっても料金が異なるため、希望するプランに応じて費用が変動します。
最新の費用については、必ず各学校の公式情報を確認することをおすすめします。
どこに滞在するの?
滞在先については、学校が提供する学生寮や、ホテル、シェアハウスなどから選べます。
寮はたいてい学校から徒歩圏内にあり、便利で快適な生活環境が整っています。
また、食事や生活サポートが充実しており、安心して学びやすい環境です。
申し込み方法と準備
フィリピンに留学する際は、まず学校のウェブサイトでプログラム内容や料金を確認し、申し込みフォームを提出します。
その後、必要な書類(パスポート、写真、健康診断書など)を準備し、ビザの申請を行います。
留学前に、フィリピンの文化や生活習慣について調べておくと安心です。
また、保険に加入することも忘れずに。
手続きが複雑で難しい、という人には、ネイティブキャンプ留学のような最低価格保証のある留学エージェントに相談してみることをおすすめします。
まとめ
英語留学を考える際、セブ留学やカナダ留学など人気の留学先を考える人が多いと思います。特にフィリピンは、語学留学としてリーズナブルな費用で質の高い教育を受けられるため、多くの学生に選ばれています。
日本からの留学生も年々増えているようです。
現地での留学生活を通じて、英語力を実践的に向上させることができ、また、バコロドやクラークなどでは、セブのような都心のエリアより留学費用が抑えられることも魅力です。
特定の大学を目指す方も、バコロドを留学先に考えている方も、それぞれ自分に合った留学先で、成長と学びのチャンスをぜひ掴んでください。
皆さんの挑戦を応援しています。

◇留学経験
・イギリス ロンドン
・カナダ トロント
これまで、イギリス・ロンドンのWimbledon School of Englishとカナダ・トロントのiLSC Language Schoolで、文法やアカデミックライティング、国際的な社会問題、ジャーナリズムなどのコースを選択し、2年間にわたり徹底的に学びました。
これらの学びを通じて英語のスキルを高めるとともに、国際的な視野を広げる貴重な機会を得ることができました。特に、アカデミックライティングのコースでは、論理的な構成や明確な主張の展開、信頼できる証拠を基にした議論の方法を学び、映画をテーマに議論するコースでは、さまざまな文化的背景を持つクラスメイトたちと積極的に意見を交わしながら、異なる視点から物事を考える力を養いました。
◇海外渡航経験、渡航先での経験内容(仕事、留学、旅行など)
これまでに滞在した国や島:イギリス、ドイツ、スペイン、オーストリア、スイス、フランス、イタリア、インドネシア、バリ、タイ、ランカウイ、プーケット、ハワイ、グアム、サイパン、アメリカ、オーストラリア、カナダ、パンコールラウ、香港、マレーシア、シンガポール、メキシコなどです。
◇自己紹介
これまでいろんな国を旅して来て、たくさんの人々と知り合い数多くの得難い思い出があります。世界各地に友人ができ、やはり共通の言語は英語なので、今では日常的に英語を使っています。また、イギリスやカナダに滞在し、家を借りたり銀行口座を開設したり、現地の学校の申し込みをしたりした経験から、正確な英語を使う必要性を感じました。
英語のスキルでは、リスニングが得意です。また、COLLOCATIONと呼ばれる、英語の言葉が何とペアになっているかに関しての専門的なコースを取ったこともあり、皆様に少しでも有益な情報をお届けしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
◇留学への思い
これまでの留学経験を通じて、さまざまな国の人々と出会い、共通の言語として英語が必要不可欠であることを実感しました。現在では日常的に英語を使い、世界中の友人とコミュニケーションを取っています。
異なる母国語を持つ人々と円滑に意思疎通を図るためには、英語は欠かせないツールです。英語は単なる言語にとどまらず、異文化への理解や国際的な問題に対する深い洞察を得るための重要な鍵であることを強く感じています。
留学では、学業以外の思い出も、留学生活をさらに思い出深いものにしてくれました。ロンドンでは、クラスメイトとフランスやイタリアを訪れ欧州の文化を体験したり、週末にロンドンの地下鉄「チューブ」に乗りピカデリーでミュージカルを楽しんだりと、充実した時間を過ごしました。
トロントでは、ワールドカップ期間中にキャンパスのロビーに設置された大きなテレビの前で、世界中の学生たちと共に相手や自分の国の試合を応援し、にぎやかなひとときを楽しみました。
これからも、みなさんに有益な情報をお届けできるようつとめていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。