イギリス「エディンバラ大学」について徹底解説!ランキングや学費など、気になる情報をすべてご紹介します!

エディンバラ大学、ネイティブキャンプ、オンライン英会話

イギリスの大学に興味のある方であれば、エディンバラ大学の名前は聞いたことがある方も多いと思います。

エディンバラ大学は、イギリス屈指の名門校です。世界の大学ランキングでも常に上位の大学に選ばれています。

この記事では、イギリスのエディンバラ大学について、具体的にどのような専攻があり、どのような人気の学部があるのか、留学をする場合はどのような条件や費用が必要か、網羅的に解説をします。気になる世界大学ランキングについても記載します。

イギリスのエディンバラ大学に興味ある方、ぜひ最後までお読みください。

スコットランドの首都エディンバラについて

まず、エディンバラ大学が所在するエディンバラについて解説をします。

基本情報

エディンバラは、スコットランドの首都で、人口約50万人。スコットランドの東部に位置し、ロンドンからは鉄道で4〜5時間、飛行機ならわずか1時間半で到着します。

スコットランドは、英国の4つのカントリーの中の一つで、1707年まで1つの王国として栄えていたため、首都のエディンバラにも長い歴史があります。姉妹都市協定を日本の京都、イタリアのフィレンツェと結んでいるので、その歴史の深さが分かると思います。

現在も、スコットランドの議会や金融センターがあり、スコットランドの政治・経済の中心となっています。

観光地としてのエディンバラ

エディンバラは、中世の街並みを残す美しい都市です。主な観光名所は以下の通りです。

エディンバラ城:街の中心にそびえる歴史的な要塞
ホリールードハウス宮殿:現在も王室が使用する宮殿

エディンバラは、街全体が1999年にユネスコの世界遺産として登録されました。街は新市街と旧市街に分かれます。旧市街には16世紀に建てられた建造物が残っています。産業革命で旧市街の人口過密と公衆衛生の悪化のために、当時の建築家らによりジョージアン様式による新市街が建てられました。

8月の大規模なアートフェスティバルは世界的にも有名です。クラシック音楽、オペラ、舞踊などの祭典であるエディンバラ国際フェスティバル、エディンバラ国際映画祭、フリンジなどが複数のフェスティバルが開催されています。

ハリー・ポッターとエディンバラ

近年エディンバラは、世界的に人気な小説『ハリー・ポッター』が執筆された場所としても知られています。作者のJ.Kローリングは、エディンバラ市内にあるNicolson’s Cafe (閉業)やThe Elephant House(一時閉業)で執筆をし、Balmoral Hotelでハリー・ポッターの最終シリーズを書き終えました。

筆者は、エディンバラ城がホグワーツ城のモデルであることは否定していますが、エディンバラの街の雰囲気からは、ハリー・ポッターの魔法界の雰囲気を感じ取ることができます。

エディンバラ大学の概要

基本情報

エディンバラ大学は1583年に創立され、イギリスの大学では、「古代の大学」(Ancient University)に位置づけられます。歴史的に多くの著名人を輩出していることで有名で、科学者のチャールズ・ダーウィン、電話を発明したグラハム・ベル、経済学者のアダム・スミス、作家のアーサー・コナン・ドイルがいます。ノーベル賞受賞者も21名輩出しています。

イギリス国内では名門中の名門といえる大学で、QS University Rankings 2025のイギリス国内の順位は、5位となっています。

学生の数は、大学生、大学院生合わせて約37,000人で、教員数は約4,800人と大規模な大学と言えます。

エディンバラ大学のキャンパスの多くはエディンバラの市内にあります。(獣医学部のイースターブッシュ・キャンパスはエディンバラ郊外にあります。) そのため、毎日の学生生活を世界遺産の街並みの中で送ることができます。

特徴①:国際性が高さが魅力

エディンバラ大学の特徴の一つ目としては、国際性の高い大学ということです。学生全体に対する留学生の割合が48%、海外からの教員も45%と割合が高いです。

参考:
https://www.topuniversities.com/universities/university-edinburgh

特徴②:ビジネススクール(MBA)の評価が高い

エディンバラ大学は、多くの留学生の進学先候補になるビジネススクールとして評価が高いです。MBAの評価機関にAACSB、AMBA、EQUISの3つがありますが、エディンバラ大学ビジネススクールは3つの認証全てを取得しています。3つの認証を全て取得しているビジネススクールは、「トリプル・クラウン認証」と呼ばれ、世界のビジネススクールでも1%未満と言われています。

2025年のQSグローバルMBAランキングでは、世界56位となっています。

特徴③:研究の質が高い

エディンバラ大学は、ラッセル・グループ(Russell Group)というイギリスの主要な24の研究型大学で構成されている大学連盟に加盟しています。世界トップクラスの研究と教育を提供する大学となっています。

エディンバラ大学の世界ランキング

世界大学ランキングで参照されることが多い、3つの指標それぞれのエディンバラ大学の評価について解説をします。

QS World University Rankings 2025

イギリスの大学評価機関である、クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds)の評価のもので、最も参照されている世界ランキングです。

2025年の世界ランキングでは、エディンバラ大学は27位で、イギリス国内は5位でした。学部別に見ると獣医学が9位で高いです。全体では、学術、国際性(外国人の教員、留学生、海外とのネットワーク)、持続可能性で高い評価を得ています。

参照:
QS World University Rankings 2025

タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)世界大学ランキング 2024

イギリスの『タイムズ』紙が毎年秋に発行する高等教育情報誌で、エディンバラ大学は世界ランキング29位でした。研究の質と国際性において特に高い評価がされました。

参照:
世界大学ランキング 2024

アカデミック・ランキング・オブ・ワールド・ユニバーシティーズ(ARWU)世界大学学術ランキング 2024

2003〜2008年まで上海交通大学が発行、2009年からShanghai Ranking Consultancyが発行しているランキングで、通称上海ランキングと呼ばれます。

2024年の世界ランキングでエディンバラ大学は40位でした。分野では、薬学、物理学、地理学、社会学、公衆衛生学で評価を受けました。

参照:
世界大学学術ランキング 2024

エディンバラ大学の入学条件

エディンバラ大学は、スコットランドの大学であるため、イングランドを始めとする他の英国国内の大学とは制度が異なることがあるので注意が必要です。

 

例えば、イングランドの学部課程は通常3年間ですが、スコットランドの学部課程は、4年間です。また、エディンバラ大学のMA(Hons)は、他地域の学部では修士号ですが、エディンバラでは学士号を意味します。

学部入学の条件について

日本の高校からエディンバラ大学に入学をする場合は注意が必要です。日本の高校卒業認定はエディンバラ大学入学資格として認められていません。したがって、エディンバラ大学が指定する方法で入学資格を得る必要があります。

具体的には、国際バカロレア(IB)、GCE Aレベル、アメリカの資格(SAT/AP)の取得、もしくは、エディンバラ大学のファウンデーションイヤーを受ける必要があります。

エディンバラ大学のファウンデーションイヤーを1年間受講すると、エディンバラ大学の芸術部、人文学部または、社会学部に入学をすることができます。

ファウンデーション・イヤーの受講に必要な英語力としては以下の通りです。

・IELTS for UKVIでOverall 5.5以上(各セクションで5.5点以上)
・PTE Academic UKVI SELT でoverall 54以上(各セクションで54以上)

参考:
ファウンデーションプログラムの資格 英語力
ファウンデーションプログラムの資格 (日本人の場合)

大学院入学の条件ついて

エディンバラの大学院入学の条件は以下の通りです。

・日本の名門大学での学士号の取得
・GPAで3.0+以上

必要な英語力は、コースごとに異なります。目安としては、IELTS 7.0(各セクション6.0以上)、またはTOEFL iBT 100 (各セクション20以上)となっています。

参考:
大学院入学(日本人の場合)

エディンバラ大学の学部と専攻

エディンバラ大学は大きく分けて3つのカレッジ(学部郡)で成り立っています。

1.人文・社会科学カレッジ (College of Arts, Humanities and Social Sciences)
2.理学・工学カレッジ (College of Science and Engineering)
3.医学・獣医学カレッジ (College of Medicine and Veterinary Medicine)

人文・社会科学カレッジでは、言語学や英文学、政治学、歴史学などが人気です。地域に特化した歴史やケルト学や芸術やデザインの勉強をすることができます。ビジネス分野では、経済学、MBAコースが人気があります。

理学・工学カレッジでは、コンピューターサイエンス、工学、物理学が人気です。

医学・獣医学カレッジでは、国際的な評価の高い獣医学や医学、生物科学の勉強をすることができます。

エディンバラ大学の学費

学費は、コースにより異なります。目安は以下の通りです。

・学部生の学費:留学生の場合、年間約£28,000〜36,800(約530〜700万円)
・大学院生の学費:年間約£30,500〜43,300 (約580~830万円)
・ファウンデーションイヤーの学費:年間約£28,000(約530万円)

参照:
学部生の学費
大学院生の学費
ファウンデーションイヤーの学費

学費は年度やコースにより変動するので、大学の公式ホームページで最新のものをチェックするようにしてください。

まとめ

上記で見てきたように、エディンバラ大学は常に世界大学ランキング上位校で、教育と研究の質、国際性が高く魅力的な大学で、入学ができれば充実した大学生活を送れるでしょう。

エディンバラ大学で学ぶには、現在行っている学業に励み良い学業成績を修めること、英語力を伸ばすことが必須です。ネイティブキャンプを活用することで、IELTSのスピーキング対策や英語でのディスカッションの練習に役立てることができます。

nativecamp.net

nativecamp.net

nativecamp.net