イギリスのご飯はおいしい?まずい?有名なイギリス料理をご紹介!

イギリスご飯まずい、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

イギリスと言えば、ご飯が美味しくない、むしろまずいというイメージをお持ちの人も多いでしょう。

地理的にイギリスから近いフランスと言えば、食べ物が美味しそうなイメージがあるかと思いますが、どうしてイギリス料理には良いイメージがないのでしょうか?

そこでこの記事では、イギリス料理の真実をお伝えしながら、イギリス料理がまずいと言われてしまう理由や代表的なイギリス料理をご紹介していきます。

また、物価の高いイギリスで、どうすればご飯代が節約できるのかもご説明していきますので、イギリスの食事に興味がある人はもちろん、イギリスに留学などで滞在する予定がある人は、ぜひ参考にしてくださいね。

イギリス料理はおいしいの?まずいの?

イギリス料理がおいしいのか、それともおいしくないのか、先に結論からお伝えすると、イギリス料理はおいしくなってきています。

むしろ、イギリス料理にネガティブなイメージを持ったままイギリスに行くと、「意外とおいしい」と驚くかもしれません。

確かにイギリス料理には、フランス料理やイタリア料理などのヨーロッパを代表するグルメ大国の料理のような華やかさや派手さはないかもしれません。

しかし近年、イギリスでも料理番組が放映され、テレビで料理番組を見ることが一般的になったこともあり、イギリス料理も進化しています。

また、イギリス料理は食べ方を知らなければ、おいしくなく感じてしまうものも多いです。

そのため、イギリス料理に関する知識がないまま、イギリスの食べ物を食べると、「おいしくない」と感じてしまうでしょう。

ちなみに、このイギリス料理の食べ方については、次の項で詳しく掘り下げていきます。

つまり、イギリス料理は以前よりずっとおいしくなってきていますし、食べ方・楽しみ方をちゃんと知っていれば、おいしくいただける料理なんです。

日本人の口に合うものも多いですから、食わず嫌いで食べないでいるのは、もったいないですよ。

イギリス料理がまずいと言われてしまう理由

前述のとおり、イギリス料理は意外とおいしいというのは、事実です。

ではなぜ、イギリス料理は未だに「まずい」と言われてしまうのでしょうか。

ここからは、イギリス料理にまずいというイメージがつきまとう理由をご紹介します。

味付けが薄いものが多い

イギリス料理は、シンプルな調理法で味付けも薄いものが多いです。

素材の味を活かすというと聞こえが良いですが、ポンっと出されたイギリス料理は、日本人からすると薄味すぎて食べるのが苦痛かもしれません。

ですが、この薄味から、自分の好みに合わせて味付けをするのが、イギリス料理の正しい楽しみ方。

たとえば、フィッシュ&チップスなんかは、塩とモルトビネガーが添えられて出てくることが多いですが、イギリス人は塩とモルトビネガーを大量にかけてから食べています。

実際、そうして食べてみると、フィッシュ&チップスはおいしいと感じることが多いはずです。

フィッシュ&チップスに限らず、ほとんどの料理がそういう食べ方をするものなので、イギリス料理を食べてみて「味がしない」と感じたら、塩や胡椒、またはその他の添えられた調味料を使って、味変してみてくださいね。

イギリス人は火を通しすぎる

これはイギリス料理の弱点とも言える点かもしれません。

イギリス人は料理に火を通しすぎる傾向があり、そのために、外国人からすると「おいしくない」と感じる料理が出来上がってしまうのです。

例を挙げると、イギリス人が茹でたブロッコリーは、マッシュができそうなほどに柔らかかったりします。

パスタはアルデンテという概念はないのかな?と思うほど、柔らかく、イタリア人が怒るなんて話もよく聞きます。

ですが、イギリス人にとってはそれが普通なので、むしろアルデンテの方が生茹でだから嫌だなんてことも…

これは、イギリス料理はじっくり火を通す料理が多いためなのでしょう。

最近はイギリスの食文化の発達や海外の食文化の流入などの影響か、外食をするときに、こうした経験をすることはあまりないようです。

ですが、イギリス人のお家で家庭料理をいただくことになったら、火が通り過ぎて食べづらい食材もあるかもしれませんから、要注意。

「火を通しすぎだよ」なんて言うと、相手を傷つけてしまうかもしれませんから、何も言わずにおいしくいただいておきましょう。

歴史や宗教の影響で質素が美徳とされていた

イギリスのご飯は、「まずい」とまでは言わずとも、「おいしくない」時代があったのは事実です。

では、それはなぜなのかと言うと、イギリスの歴史や宗教も関係しています。

イギリスの国教はイギリス国教会で、歴史的にはキリスト教の中でもプロテスタント寄りの国です。

キリスト教のもう一つの派閥であるカトリックとは違い、プロテスタントは質素なことが美徳とされていました。

ヨーロッパでご飯がおいしいイメージのある国々、たとえばフランスやイタリア、スペインなんかは歴史的にはカトリック寄りなのです。

ちなみにプロテスタントなのかカトリックなのかで国を調べてみると、プロテスタントの国々は軒並み「ご飯がおいしくない」と言われがちなので、調べてみると面白いですよ。

そしてその宗教にも関連することですが、イギリスでは中世後期に「ジェントリー層」という貴族と農民の間に位置する層があり、この層が権力を持っていた時代があります。

このジェントリー層の価値観として「質素な食事をすべき」というものがあったため、それが近年までイギリスの食文化にも影響していたのです。

食事がおいしくないとされる国には、イギリスのように宗教的・歴史的背景が関係していることが多いのですが、なかなか興味深いですよね。

気候的に育てられる野菜が少なかった

イギリスは冬が長く、そして冬の日照時間が短い国です。

また、天気が曇りなことも多いため、日光が必要な野菜は育ちづらい土地です。

そのため、イギリス料理に使われる野菜はどうしても限られてしまい、その結果料理の種類も限られてしまいました。

上記でご紹介した宗教・歴史的な背景と、こうした気候的な要因が重なり合い、食文化の育ちづらい国になってしまったのですね。

現在は輸入や農業技術の発達により、イギリス国内でもさまざまな野菜が手に入ります。

そのことも、イギリス料理がおいしくなってきていることに拍車をかけているのかもしれません。

有名なイギリス料理

まずいと言われがちなイギリス料理ですが、具体的には一体どんな料理があるのでしょう。

ここからはイギリス料理を代表とする有名な料理を5つご紹介します。

おいしく食べるポイントや、味についても触れていくので、イギリスに行く際には、ぜひ食べてみてくださいね。

1. フィッシュ&チップス

日本人でも知らない人の方が少ないかもしれないフィッシュ&チップスは、イギリスの名物料理のひとつ。

タラなどの白身魚と棒状にカットしたじゃがいもを揚げたシンプルな料理で、日本人でも食べやすいはずです。

魚自体にはそれほど味付けはされておらず、レストランでは塩とモルトビネガーが添えられて出てきます。

塩をふりかけ、モルトビネガーをたっぷりかけていただくと、フィッシュ&チップスのおいしさが味わえるはず。

揚げ物の付け合わせが揚げ物というのは、日本人の感覚だとちょっと変な感じがするかもしれませんが、ビネガーをかけることでさっぱりといただけます。

2. ローストビーフなどのロースト料理

肉や野菜をローストするのは、イギリス定番の調理法です。

素材の味を活かした調理法で、イギリス料理はまずいと言う人も、ローストビーフやローストポークなんかはおいしいと認めるほど。

イギリスだと、日曜日にパブに行くと「サンデーロースト」といって、ロースト料理が提供されています。

パブならリーズナブルにいただけるので、日曜の定番にしてみては。

3. シェパーズパイなどのパイ料理

あまりイメージがないかもしれませんが、イギリスではシェパーズパイやコテージパイといったお肉が入ったパイ料理や、フィッシュパイもよく食べられています。

パイと言っても甘いものではなく、食事として食べるもので、スーパーなどで電子レンジ調理のできるお惣菜としても売っています。

パイ生地で作られている場合もありますが、具入りのミートソースにマッシュポテトを乗せて焼いたものの方が見かけることが多いでしょう。

味は味付け次第ですが、味が足りないと思ったら、塩や胡椒で調節しましょう。

4. ジャケットポテト

ジャケットポテトとは、じゃがいもをほぼまるごとベイクしたものに、バターやベークドビーンズ、チーズなどを乗せたものです。

チリコンカンが乗っていたりすることもあります。

じゃがいもがお好きな方なら、きっと楽しめるでしょう。こちらも味付けというか、トッピング次第なので、自分好みにトッピングを組み合わせて、おいしくいただきましょう。

5. イングリッシュ・ブレックファスト

最後にご紹介するイングリッシュ・ブレックファストはいくつかの料理の組み合わせです。

目玉焼きにベークドビーンズが乗ったものや、ベーコンやマッシュルーム、ソーセージを焼いたものが盛り付けられており、朝ごはんとしてはなかなかボリューミー。

イギリス人は休日のブランチとして食べることが多いようです。

全部食べるとおなかいっぱいになりそうですが、機会があれば一度は食べてみてもいいかもしれませんね。

イギリスでご飯代を節約する方法

イギリスは物価が高いため、滞在中に食費がかさんでしまうこともあるでしょう。

そこでここからは、イギリスでご飯代を節約する方法も解説します。

スーパーのお惣菜やテイクアウェイ(テイクアウト)で済ませる

イギリスの食費がかさむのは、レストランなどでの外食が高いためです。

ですから、イギリス滞在中はなるべくスーパーのお惣菜を買うか、カフェなどでテイクアウェイできるものを選びましょう。

滞在先で電子レンジが使えれば、選択の幅が広がります。

たとえばパイ料理を食べるにしても、お惣菜とレストランでは10倍以上値段が違いますから、パイ料理を食べてみたければ、お惣菜の方が圧倒的にリーズナブルです。

ちなみにお惣菜でも少しだけ高価なものがあり、そういうお惣菜は結構本格的なので満足できるはずですよ。

自炊が可能なら自炊を

ホームステイや寮、ホテル滞在なら難しいかもしれませんが、自炊が可能な滞在先なら、積極的に自炊をしましょう。

イギリスは物価が高いのは事実ですが、生鮮食品、特に野菜はそれほどではありません。

特にじゃがいもやにんじんなどの根菜は、日本よりも格安に感じることでしょう。

上手に自炊をすればかなりの節約になります。

家にオーブンがあれば、ロースト料理やジャケットポテトなんかは、自分でも作りやすいですよ。

野菜中心の生活にする

自炊をする際に食材を野菜中心にすれば、ますます節約効果アップ。

これは前述のとおり、イギリスでは野菜が安いからです。

また肉類なら、日本と同様に鶏肉が安いのですが、日本とは違い、胸肉よりももも肉の方が安い傾向にあります。

野菜をたくさん取り入れ、肉類は鶏肉を多めに選べば、イギリスでも食費がかさむことなく過ごせます。ロースト野菜やローストチキンもおいしいですよ。

まとめ

イギリスのご飯がまずいというのは、すっかり過去の話。

この記事でご紹介したとおり、イギリス料理もどんどんおいしくなってきていますし、自分の味付け次第でかなりおいしく食べられるはずです。

イギリスのご飯に良いイメージがない人も、ぜひおいしいイギリス料理を探してみてくださいね。

nativecamp.net

nativecamp.net

nativecamp.net