【2025年版】留学前や日本帰国後に使える英語メッセージ例文!ポイントを押さえて気持ちを伝えよう!

留学メッセージ、ネイティブキャンプ、オンライン英会話

留学に行く友人や会社の同僚に英語でメッセージを送るとしたら、どのような言葉をかけますか?寄せ書きや手紙、SNSでメッセージを送る際に使う英語は慣れていないと難しいですよね。

「海外へ行っても頑張ってね!」「気をつけて行ってらっしゃい!」というように、応援や気遣うメッセージを伝えることができたら、きっと相手も喜ぶはずです。

今回の記事では、留学前や日本帰国後に使える英語メッセージを紹介します。シーンに合わせて例文をたくさん紹介しますので、是非使ってみてください。

これから留学する人への英語メッセージ例

留学に行く友人や会社の同僚などに贈る英語メッセージを紹介します!

留学に行く友人へのメッセージ

あなたが夢に向かって海外留学に挑戦する姿、とても尊敬してるよ。会えなくなるのは寂しくなるけれど、SNSを通してあなたの活躍を見れたらなと思っています。素敵な経験になりますように。体に気をつけて頑張ってね!
I truly admire your courage to study abroad and pursue your dreams. I’ll miss you, but I hope to follow your journey through social media. Wishing you amazing experiences. Take care of yourself and do your best!

明日から海外留学生活が始まるんだね。学校でもいつも一緒にいたから、正直なところ、結構寂しいよ(笑)でも、あなたの挑戦を心から応援しています!帰国したら、いろいろ話を聞かせてね。
Your study abroad journey starts tomorrow. We were always together at school, so honestly, I’ll really miss you lol. But I truly support your new adventure! When you come back, tell me all about it.

留学に行く仕事の人(同僚・先輩・後輩)へのメッセージ

同僚・後輩向け

いよいよ新たな挑戦が始まるね!これまで一緒に働けて楽しかったし、あなたからの学びは多くあり感謝しています。さらにパワーアップしたあなたに来年会えることを楽しみにしているよ!
Your new adventure is finally beginning! It’s been a pleasure working with you, and I’ve learned so much from you―thank you. I look forward to seeing an even stronger version of you, full of new experiences, next year.

先輩向け

ご留学、心よりお祝い申し上げます!先輩から教えてもらったことをこれからの業務でも活かして、私自身も成長できればと思います。新たな環境での活躍をお祈りします。お体に気をつけて、充実した時間をお過ごしください。今までありがとうございました!
Congratulations on your study abroad! I’ll apply what I’ve learned from you to my job and do my best to continue growing. I sincerely wish you success in your new environment. Please take care and enjoy every moment. Thank you for everything!

留学する人へメッセージを贈るときの注意点

留学する人へ英語メッセージを贈るときに以下の3つのポイントを押さえておくことで、受け取る側も喜んでくれることでしょう。

①明るく前向きな気持ちになるメッセージにする

海外留学という挑戦に楽しみな方は多いと思いますが、不安や心配な気持ちを抱えている人もいます。心配しているというような内容にすると、余計に不安になってしまうかもしれないので注意しましょう。

「応援している!」「不安なこともあるだろうけれど、何かあったらいつでも連絡ください」のように、相手を気遣う前向きなメッセージを贈ることを心がけましょう。

②思い出話や共通の話題を入れる

一緒に経験や体験したこと、思い出話を盛り込むことで懐かしい気持ちになるのでオススメです!新しい環境に身を置くことで不安になった時「私にはいつでも戻れる場所がある」と安心することができるはずです。

③簡単な英語を使う

留学前は準備で忙しいので、メッセージは簡単な英語を使う方が良いです。難しい英単語を使って表現したくなりますが、サクッと読めるメッセージの方が好まれますし、印象的でしょう。

これからお世話になるホストファミリーへの英語メッセージ例

留学の滞在方法としてホームステイを選んだ場合、出発前にホストファミリーに挨拶メールを送ることで良い関係を築くことができます。

今回は、簡単な出発前の挨拶メールをご紹介します。

件名:Greetings from Japan
本文:
Dear Mr. and Mrs. ◯◯,
Hello! My name is ▲▲. This will be my first time studying abroad in the U.S., so I’m feeling a bit nervous. I may make a lot of mistakes, but I hope you can kindly guide me along the way. I'm looking forward to meeting you and getting to know your family.
Thank you so much for welcoming me into your home.
Warm regards,
Sincerely,

▲▲


日本語訳
件名:日本からご挨拶
本文:
◯◯さんへ
こんにちは。私の名前は▲▲です。今回は初めてのアメリカ留学なので、とても緊張しています。至らない点があるかもしれませんが、温かく見守っていただけると嬉しいです。お会いできることを楽しみにしています!
▲▲

お世話になった先生・友人への感謝メッセージ例

帰国前に、留学先でお世話になった先生や友人にも感謝のメッセージを贈りましょう!帰国後も連絡を取り合うきっかけになります。

先生へのメッセージ

留学中は、温かく接してくださりありがとうございました!皆さんと過ごした日々は、本当に楽しかったです。日本に戻ってからもここで学んだ経験を活かして頑張ります!
Thank you so much for your kindness during my time abroad! I truly enjoyed every moment I spent with all of you. I’ll do my best to make the most of what I’ve learned here when I’m back in Japan.

友人へのメッセージ

アメリカ滞在中は仲良くしてくれてありがとう!休日も海や山に出かけたり、夕飯を食べに行ったりとても楽しい思い出がたくさんできました。日本に来るときはいつでも連絡してね。また会う日を楽しみにしているよ!
Thank you for being such a great friend during my stay in the U.S.! I had so much fun going to the beach, hiking, and enjoying dinners together. If you ever come to Japan, please let me know! I look forward to seeing you again someday.

お世話になったホストファミリーへの感謝メッセージ例

帰国後には、お世話になったホストファミリーへお礼のメールを送りましょう。メールではなく、SNSを事前に聞いておくこともオススメです!

お礼メールを送る際には、ホストファミリーとの思い出話を盛り込むことで印象的なメッセージになるでしょう。

件名:Greetings from Japan.
本文:
Dear Mr. and Mrs. ◯◯,
Hello! I hope this message finds you well. It’s been a week since I returned to Japan, and I wanted to express my deepest gratitude for everything you did for me. Your kindness and hospitality meant so much to me, and I truly can’t thank you enough. I’ll never forget the beach trips, hikes, and all the amazing memories we shared on weekends. Those experiences will stay with me forever.

When I visit the U.S. again, I would love to see you and say hello in person. Thank you once again for warmly welcoming me into your home. Please take care and stay well!

Best wishes,
▲▲

日本語訳
件名:日本からご挨拶
本文:
◯◯さんへ
こんにちは!お元気にお過ごしでしょうか?日本に帰国して1週間が経ちました。皆さんには、感謝しきれないほどたくさんお世話になり、とても感謝しています。休日に連れて行ってくれたビーチやハイキングなどの経験を一生忘れることはないです。
またアメリカを訪れた時には、ぜひご挨拶させてください!改めまして、この度は温かくおもてなしいただき、ありがとうございました!皆さんどうかお元気でお過ごしください。
▲▲

まとめ

今回の記事では、留学前や日本帰国後に使える英語メッセージをご紹介しました。

メッセージを贈る相手やシーンによって、表現や英語を変えることで相手に伝わりやすくなります。最後にもう一度、メッセージを贈るときのポイントをまとめます。

①明るく前向きな気持ちになるメッセージにする
②思い出話や共通の話題を入れる
③簡単な英語を使う

上記のポイントを踏まえて文章を作りましょう。メールやSNSの場合は、絵文字や写真をつけることも相手の心に響くメッセージになるのでオススメです!

nativecamp.net

nativecamp.net

nativecamp.net