「行事」は英語でなんというか知っていますか?意外と知らない方も多いのではないでしょうか?!

行事、オンライン英会話、ネイティブキャンプ

今回の記事では、「行事」の英語表現をご紹介します。また、春夏秋冬の「行事」についても例文と一緒にご紹介していきます。この記事がみなさんの英語学習の参考になると嬉しいです!

行事の英語表現

「行事」は英語でなんというのでしょうか?

「行事」を和英辞典で調べてみると、「an event」「a function」がでてきます。「event」は「イベント」と日常生活でもよく使う言葉ですね。

それでは、「function」はどうでしょうか?次項より「an event」と「a function」の使い分けと季節の行事についてみていきましょう!

Event

まず、馴染みのある「event」からみていきましょう!

「event」は可算名詞です。発音が母音で始まる英単語なので、単数形は「an event」となります。複数形は「events」です。日本語で「イベント」というときは「イ」を強調しますが、英語の発音は「ivént」です。「ヴェ」の部分が強調されるので要注意です。

「event」を英和辞典で検索すると、「発生、事件、行事、事故、結果、(競技などの)種目」といった意味がでてきます。英英辞典では、下記のように説明されています。
Event: anything that happens, especially something important or unusual

What’s your favorite event?
あなたの好きな行事はなんですか?
Annual events
年間行事

Function

次に、「function」をみていきましょう!「function」は可算名詞です。単数形は「a function」となり、複数形は「functions」です。

「function」を英和辞典で検索すると、「機能、職能、儀式、行事、会合、相関」といった意味がでてきます。英英辞典では、下記のように説明されています。
Function: an official ceremony or a formal social event, such as a party or a special meal, at which a lot of people are usually present

The hall served as a venue for weddings and other functions.
このホールは結婚式やその他の催し物の会場となった。

「function」は「event」よりもフォーマルで、書き言葉に使われることが多い英単語です。日常生活では「event」を見聞きする機会が多いでしょう。

春の行事

ここからは季節の「行事」をみていきましょう!最初は、春の行事から!

March(3月)

卒業式

卒業式は英語で「graduation ceremony」といいます。

Our school holds a graduation ceremony in the middle of March.
我々の学校は3月中旬に卒業式をしている。

ひな祭り

ひな祭りは英語で「Doll Festival」といいます。

The Doll Festival which is called Hina Matsuri is held on March 3rd.
ひな祭りは3月3日に行います。
The Doll festival is an event to pray for the growth and happiness of girls.
ひな祭りは女の子の成長と幸せを願う行事です。
Most families with little girls display beautiful dolls called Hina-Ningyo.
女の子がいる多くの家庭では、雛人形と呼ばれる美しい人形を飾ります。

April(4月)

入学式

入学式は英語で「entrance ceremony」といいます。

School entrance ceremonies are held across Japan in early April when the new school year starts.
新学期が始まると日本全国で入学式が4月上旬に行われます。

日本ではきっちりとした儀式のような形で入学式が行われますが、海外では簡単なオリエンテーションの後、授業が始まることが多いようです。コロナ禍で、4月入学を9月入学に変更しようという動きがありましたね。日本にいると、4月が新学期のスタート!と当たり前にように捉えていますが、海外ではそうなの?!と驚かれることも。違いを知ると面白いですね!

お花見

お花見は英語で「Cherry Blossom Viewing」といいます。

Cherry Blossom Viewing is like an outdoor party under the cherry blossoms.
お花見は桜の木の下で行うアウトドアパーティーです。
Cherry blossoms bloom from the end of March to the beginning of May. Do you wanna go Cherry Blossom Viewing?
3月下旬から5月上旬は桜が咲いているよ。お花見に行かない?

May(5月)

端午の節句

端午の節句は英語で「Children’s Day」といいます。

Children’s Day is held on May 5th.
端午の節句は5月5日に行います。
Children’s Day is an event to pray for the growth and good fortune of boys.
端午の節句は男の子の成長と幸運を願う行事です。
Most families with little boys display warrior dolls at home. Outside their houses, they fly large carp streamers called Koinobori.
男の子がいる多くの家庭では、屋内に武者人形と呼ばれる人形を飾ります。屋外には鯉のぼりと呼ばれる大きな鯉の飾りを飾ります。

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークは行事ではありませんが、会話に出てくる機会も多いのでご紹介します。ゴールデンウィークという言葉は和製英語なので、GOLDEN WEEKと英語で言っても伝わりません。「ゴールデンウィークというのはこのようなものだよ」という補足説明が必要です。

“Golden week” is Japanese-English.
ゴールデンウィークという言葉は和製英語です。
From the end of April to the beginning of May, we have some national holidays. We call the week “Golden Week”.
4月下旬から5月上旬にかけて国民の休日がいくつかあります。その週のことをゴールデンウィークと呼んでいます。

ここで一息…日本のものを英語で説明してみよう!

日本のものを英語で紹介するときは、どのようなものかを詳細に説明するなど少し工夫をしてみましょう! 例えば、「梨」を説明するとき、「a pear」とだけ言ってしまうと洋梨をイメージさせてしまいます。Japanese pearと表したり、Japanese pear called Nashi is 〇〇と説明を加えたりしてみましょう! 英会話がより楽しいものになりますよ!

夏の行事

続いて、夏の行事をみていきましょう!

June(6月)

梅雨

6月といえば梅雨の季節ですね。行事ではありませんが、日本の季節の特徴を説明するときに便利なのでご紹介します。

In Japan, we have a lot of rain in June. We call the rainy season Tsuyu.
日本では6月にたくさん雨が降ります。この雨季のことを梅雨と呼びます。
I’m not a big fan of Tsuyu season in Japan. I know it’s important for plants.
日本の梅雨の季節は好きじゃないなあ。植物にとって大事なのはわかるんだけど。

July(7月)

七夕

七夕は英語で「Star Festival」といいます。

The Star Festival is held on the evening of July 7th.
七夕は7月7日の夕方に催されます。
The Star Festival originated from an ancient Chinese folk legend.
七夕は中国の古い伝承に由来しています。
For Tanabata decorations, people use bamboo branches.
七夕の飾りに竹の枝を使います。

August(8月)

夏休み

夏休みは英語で「summer holiday/vacation」といいます。

Do you have any plans for the summer holiday?
夏休み何か予定あるの?

お盆

お盆は英語で「Bon Festival」といいます。

Bon is a Buddhist memorial service for the ancestors of the family.
お盆は先祖を供養するための仏教行事です。
In general, families get together and visit the graves of their ancestors during the Bon Festival.
一般的にお盆に家族が集まり、先祖のお墓参りをします。

秋の行事

続いて、秋の行事をみていきましょう!秋を表す英単語に「fall」と「autumn」があります。アメリカでは「fall」、イギリスでは「autumn」がよく使われています。どちらを使っても問題ありません。

September(9月)

お月見

お月見は英語で「Moon Viewing」といいます。

The Moon Viewing is held to admire the full moon.
お月見は満月を愛でる行事です。
It's a lovely weather today. Let’s make some dango and prepare for the Moon Viewing!
今日はいい天気だね。お団子を作ってお月見の準備をしよう!

※お月見の詳しい説明はこちらからどうぞ!↓↓
https://nativecamp.net/blog/20220822-moon

October(10月)

体育祭

体育祭は英語で「sports day/festival」といいます。

You have a sports day today! Are you excited?
今日は運動会だね! 楽しみ?

ハロウィン

最近、日本でも人気のイベントとなった「Halloween」。仮装をした子どもたちが “Trick or treat!” (お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!)と言いながら家々を訪ねる楽しいイベントです。

I’m going to dress up as a witch for Halloween!
ハロウィンは魔女の仮装するんだ!

※ハロウィンの詳しい説明はこちらからどうぞ!↓↓
https://nativecamp.net/blog/20230926-Halloween

November(11月)

七五三

七五三は英語で「Seven-Five-Three celebration」といいます。

七(shichi), 五(go), 三(san) represent the age of children.
七、五、三は子供の年齢を表します。
Seven-Five-Three celebration is conducted on November 15th.
七五三は11月15日に行われます。
Girls at the age of three and seven and boys at the age of three and five dress up in kimonos. They visit shrines and pray for their future blessings.
3歳と7歳の女の子、3歳と5歳の男の子は着物を着ます。神社に参拝し、将来のご加護を祈願します。

冬の行事

最後に冬の行事をみていきましょう!

December(12月)

クリスマス

日本でもすっかり定番の行事となったクリスマス。キリスト教のお祭りですが、日本では家族や恋人たちのための楽しいイベントとして楽しまれています。

I’d love to get Christmas gifts for my family.
家族のためにクリスマスプレゼントを買いたいな。
Do you want me to put up a Christmas tree?
クリスマスツリーの飾り付けをしようか?

忘年会

忘年会は英語で「year-end party」といいます。

Bonenkai is a party at the end of the year. People enjoy eating and drinking to forget about the bad things of the past year.
忘年会は年末のパーティーです。食べて飲んで去り行く年の嫌なことを忘れます。
Who wanna join Bonenkai next Friday?
次の金曜日の忘年会に来ない?

冬休み

冬休みは英語で「winter holiday/vacation」といいます。

I don’t have any big plans for this winter vacation. I’m gonna just visit my grandparents’ house.
この冬休みは特別な予定はないな。おじいちゃんとおばあちゃんの家に行くだけかな。

大晦日

大晦日は英語で「New Year’s Eve」といいます。

New Year’s Eve is called Omisoka.
New Year’s Eveは大晦日のことです。
In Japan we usually have Toshikoshi-soba on New Year’s Eve.
日本では大晦日によく年越しそばを食べます。

January(1月)

お正月

お正月は英語で「Japanese New Year」といいます。

Technically speaking, Shogatsu or Japanese New Year means the first month of the year. However, people usually indicate the long holiday before and after New Year.
正月とは厳密にいうと、1年の最初の月のことですが、一般的に新年の前後の長期休暇のことを指します。
How did you spend the Japanese New Year’s holiday?
お正月は何したの?

February(2月)

節分

一般的に節分と呼ばれる行事は英語で「the last day of winter」と表すことができます。節分の言葉の意味は、「季節を分ける」で、新しい季節初日の前日を指します。

On Setsubun or the last day of winter, we enjoy a Bean-scattering ceremony. We call the event Mamemaki.
節分の日にはBean-scattering ceremonyを楽しみます。そのイベントを豆まきと呼びます。

※節分の詳しい説明はこちらからどうぞ!↓↓
https://nativecamp.net/blog/study/11050

まとめ

いかがでしたか? 今回の記事では、「行事」の英語表現をご紹介しました。また、春夏秋冬の行事ついてもご紹介しました。

みなさん!この記事でもいくつかリンクをご紹介しましたが…ネイティブキャンプのSNSをチェックしていますか??ネイティブキャンプのSNSを活用すると、たくさんの英語学習情報に出会うことができます。

また、ネイティブキャンパーの投稿や、お得なキャンペーン情報をいち早くチェックすることができます。公式Xでは、今読んでいるネイティブキャンプ英会話ブログの更新情報が見られます。ネイティブキャンプの最新情報を見逃さないように、ぜひフォローしてくださいね!

nativecamp.net

nativecamp.net