英語のスラングは映画やドラマなどで聞いたことがある方も多いと思いますが、英語の使ったスラングがあることを知ってましたか?
例えば、「10」という英語のスラングは「カッコいい」の意味。
10点満点中、10点という理由で、He is a 10.(彼はカッコいい)のように使います。
数字を使った英語スラングは、主にSNSのチャットで使われることが多いです。
本記事では、数字を使った英語のスラング37個を、意味と例文付きで紹介していきます。
数字を使った英語のスラングを使いこなせると、以下のようなメリットがあります。
・長い文章や単語を入力する手間が省ける
・ネイティブスピーカーっぽくてカッコいい
知識がないと「10って何のこと?」とチンプンカンプンになります。
この機会に数字を使った英語スラングをマスターしていきましょう。
数字を使った英語のスラングまとめ
さっそく、数字を使った英語スラングをみていきます。数字だけで意味を持つものや、アルファベットと組み合わせて使う英語のスラング表現を紹介していきます。色々な表現があるので、是非参考にしてくださいね。
10
意味:カッコいい/美人、完璧/最高
説明:10/10(テン アウト オブ テン)からスラングとして10点中、10点という意味
例文:He’s a 10. (彼はカッコいい)
182
意味:大嫌い
説明:大嫌いという意味の「I hate you.」を数字で表した英語のスラング。
数字の1は「I」、「hate」に似ている発音8(eight)。youの発音は「チュー」と発音され、2(two)の発音に似ています。
1337
意味: エリート。ゲームの世界などで「凄腕プレイヤー」の意味で使われる
説明:英語の「elite(エリート)」が「eleet」に変化。最初の「e」がとれて「leet」となってできた俗語。1=l、ee=33、 t=7を表す。
例文:He is 1337.(彼はエリートです)
101
意味: おもしろい、ウケる
説明:面白いを意味する、LOL(laugh out loud)。1=L, 0=Oを表す。
24/7
意味:いつも
説明:24hours 7days a week(1日24時間、1週間7日間)の略で、「いつも」という意味。子育ては24/7なんて言うことができます。
例文:I’m available 24/7. (いつでも空いてるよ)
2moro
意味:明日
説明:「tomorrow」の「to」の発音が2(two)に似ているから。
例文:See you 2moro.(また明日ね)
※その他「2MR」や「2MRW」などの数字を使った英語スラングも「tomorrow」の略として使われる。
2nite
意味:今夜
説明:「tonight」の「to」の発音が2(two)に似ているから
例文:Let’s meet 2nite.(今晩会おうよ)
※その他「2NT」も同じ意味。
2BH
意味:正直に言うと
説明:to be honest(正直に言うと)。「to」の発音が2(two)に似ている。be=B、honest=Hと省略。
例文:2BH, I don’t agree with your opinion.(正直言うと、あなたの意見に反対です)
※数字を使わない英語スラングでは「TBH」が使われることもあります。
220
意味:誰にも引けを取らない
説明:second to none(誰にも引けを取らない)。second=2、to=2、none=0と省略。
例文:As a tennis player, he is 220.(テニス選手として、彼は誰にも劣らない)
HB2U
意味:誕生日おめでとう。
説明:Happy birthday to you.(誕生日おめでとう)の略。Happy=H、birthday=B、to=2、you=Uと省略した英語スラング。
U2
意味:あなたもね。
説明:You, too.(あなたもね)。You=U。tooが数字の2(two)の発音に似ているから。
例文:
A: Have a nice day.(良い1日を)
B: U2.(あなたもね)
20
意味:場所
説明:警察が無線で素早く連絡を取り合うために使う「Ten-cord」の暗号表現で、「10-20」は「現在地を知らせよ」という意味。
例文:What’s your 20?(どこにいるの?)
ちなみに「Ten-cord」の一例は次の通り。
10-1=受信不良
10-2=受信良好
10-3= 送信を中止せよ
10-4=了解
2EZ
意味:とても簡単
説明:too easy(とても簡単)。tooの発音が数字の2(two)に似ているから。「easy」はEZと省略。
例文:English is 2EZ for me.(英語は私にはとても簡単です)
2L8
意味:とても遅い
説明:too late(とても遅い)。tooの発音は2(two)に似ており、lateのateは8(eight)の発音に似ている。
例文:You should call her before it’s 2L8.(取り返しがつかなくなる前に、彼女に電話すべきです)
※before it’s too late=取り返しがつかなくなる前に
2C
意味:とてもカッコいい
説明:Too cool.(とてもカッコいい)。tooの発音は数字の2(two)に似ている。cool=Cと省略。
例文:The new iphone is 2C.(新しいiPhoneカッコいいね)
<3
意味: ハートマークの意味
説明:<3意味は横にしたハートの形に見えることから。
例文:I<3U(愛してる)
数字を使った英語スラングのなかでも恋愛に使えるもので、<3=love, you=U. つまり「I love you.」を意味している。
「I<3U」と形が似ている「K3U」も同じ意味で使われる。
※<3の意味を捉えたところで応用編。<2で失望の感情を表す。ハートの<3より数字を1つ少なくすることで、マイナスの感情を示す。
一方、<3より数字を大きくした「<4」は「とても好き」などプラスの感情を意味する英語スラング。
303
意味:お母さん
説明:3を90°左に動かすと「M」に見えることから、303でmom、つまりお母さんの意味。
例文:303 in the room.(お母さんが家にいる)
※お母さんにバレないよう、子供が友人同士で使う暗号として使われる英語スラング。
404
意味:バカな人
説明:インターネットのページが表示できないことを意味するエラーメッセージ「404」が由来。
例文:You are really 404.(ほんとバカだね)
411
意味:情報
説明:アメリカの電話番号案内サービス。411に電話すると情報が手に入るから。
例文:I need 411 of the news. (そのニュースの情報が必要です)
4GM
意味:許して
説明:Forgive me(許して)。For=4(four)の発音に似ている。 give=G、 me=Mと省略。
例文:4GM. I didn’t mean to hurt you.(許して。あなたを傷つけるつもりはなかったの)
G4U
意味:良かったね
説明:Good for you.(良かったね)。Good=G、for=4、you=Uと省略した英語スラング。
例文:G4U, you finally got a job.(良かったね。やっと仕事決まって)
B4
意味:前に
説明:before(前に)。be=B、foreの発音が数字の4(four)に似ているから。
例文:I’ll be there B4 8.(8時までに着きます)
B4N
意味:またね
説明:bye for now.(またね)。bye=B、 for=4(four)、now=Nと省略。
4get
意味:忘れる
説明:forgetのforが4(four)の発音に似ているから
例文:4get it.(気にしないで)
4sale
意味: 売り物の
説明:for sale(売り物の)。「for」の発音が4(four)に似ているから。
例文:a house 4sale(売り家)
4EVA
意味:永遠
説明:forever(永遠)の「for」の音が数字の4(four)に似ているから。
例文:I love you 4EVA.(永遠に愛してる)
J4F
意味:冗談半分に
説明:just for fun.(冗談半分)。just=J、for=4、fun=Fと省略した英語スラング。
例文:I’m sorry. It was J4F.(ごめん。冗談半分だったんだ)
420
意味:大麻
説明:昔、若者が4時20分に大麻を吸っていたことが由来の英語スラング。
例文:420 is very dangerous.(大麻はとても危険)
45
意味:ドナルド・トランプ前アメリカ合州国大統領
説明:ドナルド・トランプ氏は第45代アメリカ合衆国大統領だったことから。
Gr8
意味:すごい
説明:「great」の「eat」の発音が数字の8(eight)に似ているから。
例文:You are gr8.(すごいね)
831
意味:愛してる
説明:愛してるの意味である「I love you.」は、全部で8文字、3つの単語、1つの意味だから
例文:
A:Honey, 831. (あなた愛してる)
B:8312(私も愛してる)
※8321の最後の2は、私もという「too」と発音が似ている数字の2(two)で表す英語スラング。
※143も「I love you」の意味で使われることもあります。
「I love you.」が1文字(I)、4文字(love)、3文字(you)でできていることから。
「-143」とマイナスをつけることで、反対の「大嫌い」の意味を表すスラングになる。
その他文字数に合わせて、以下の表現も使われます。
14344=I love you very much.(とても愛している)
1437=I love you forever.(永遠に愛している)
153= I adore you.(あなたが愛おしい)
823=Thinking of you.(あなたのことを思っています)
恋愛的な表現を表す数字の英語スラングはたくさんあるので、チャットなどで使ってみてください。
L8r
意味:後で
説明:later(後で)の「ate」の発音が数字の8(eight)に似ているから。
例文:See you l8r.(また後でね)
W8
意味:待つ
説明:wait(待つ)の「ait」の発音が8(eight)に似ているから
例文:W8 a moment.(ちょっと待って)
99
意味:おやすみ
説明:「night night」でおやすみの意味。「night」の発音が数字の9(nine)の発音と似ていることが由来の英語スラング。
9-to-5
意味:単調な仕事
説明:9時に始まって5時に終わる仕事とは、日常的なルーティンワーク。つまり、単調でつまらない仕事という意味を表すスラング。
例文:I wanna quite 9 to 5 job, and go traveling.(今の単調な仕事を辞めて、旅行に行きたい)
10q
意味:ありがとう
説明:「Thank you」の「Thank」が10(ten)の発音に似ていて、「you」が「q」の発音に似ているから。
※「Thanks.」は「10x」と省略されて使われる。
ELI5
意味:初心者でもわかりやすいように説明して。
説明:Explain Like I'm 5(私が5歳だと思って説明して)。インターネットなどで専門的な内容に対して、初心者でもわかりやすく説明してほしいときに使う数字の英語スラング。
数字の英語スラングのまとめ
この記事では、数字を使った英語のスラングを37種類紹介しました。
3をMの意味として使ったり、アルファベットと組みあわせて面白いですね。
数字を使った英語スラングは、文章とくらべて文字数も少なくて済むため便利です。
SNSのチャットや、オンライン英会話などで本記事で紹介した数字の英語スラングを使ってみてください。
ネイティブスピーカーから「そんなこと知ってるの?すごいね!」と思われること間違いなしですね。

学生時代に「インド、タイ」など東南アジアをバックパーカーとして旅をする中で、英語でコミュニケーションをすることの楽しさを知る。 世界を飛び回る仕事がしたいとの思いが強く、商社に入社。海外営業として13年以上英語で仕事をしてきました。出張で訪問した国は、ヨーロッパ、アフリカ、南米、東南アジアなど20カ国以上。 関西出身、関西外国語大学卒業、米国ユタ州へ1年間留学。TOEIC905点。 毎日CNNを見て英語力を磨いている。 ブログ「これでいいのだ英会話」を運営中。英会話初心者へ向けて、英会話の始め方を「5ステップ」で解説しています。

I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.