「集まる」「集合」って英語でどうやって言えばいいの?

集まる, 集合, ネイティブキャンプ

皆さんは「集まる」や「集める」をどのように英語で表現しますか?「人を集める」「⚫︎⚫︎時にカフェに集合する」「ゴミを一箇所に集める」など、集まるという言葉を使うことは多いですよね。

この英語表現を知っておくと、自分がパーティーやイベントの主催をすることや、何かしらの幹事をする際にとても便利です。

今回は、「集まる」に関する英語について、例文とともに徹底的に解説します!

集まる・集合の英語表現

「集まる」「集合する」を表現する英語にはどのようなものがあるのでしょうか?よく使用される英語表現には以下のものがあります。

gather

meet up

get together

come together

congregate

assemble

それでは、一つずつ英単語の使い方と例文を見ていきましょう!

Gather

「人が集まる」を表現したいときに一番よく使われるのがこちらの単語です。家族や友人との集まりなどに使用できる表現です。

Every New Year's Day, I return to my parents' house to gather with family and friends.

家族や友人と集まるために、毎年お正月は実家に帰省します。

I will start living abroad next month, and a friend of mine organized an event for my good friends to gather.

来月から海外生活が始まるので、友人が仲の良い友達が集まるイベントを企画してくれました。

Meet up

友人同士の会話で「今夜暇だから、みんなで集まろうよ!」というようなカジュアルな場面で使用できる表現です。SNSで仲間を募る時にも使用されているので、探してみてください!

“How about we all meet up tomorrow night at the bar?”, he sent me a message.

「明日の夜、みんなでバーで落ち合わないか」と彼は私にメッセージを送りました。

Last Sunday, we met up with members we recruited through social networking sites.

先週の日曜日、私たちはSNSで募集したメンバーと会いました。

Get together

ビジネスなどのフォーマルな場面ではなく、友人や同僚とのミーティングの日程や、ご飯の日程を決める際に使える英語表現です。

This weekend we will get together in the cafeteria for lunch while discussing projects for the upcoming term.

今週末はカフェテリアで昼食をとりながら、来学期のプロジェクトについて話し合う予定です。

Let's all get together tomorrow at a park near the school!

明日、学校の近くの公園に集まろう!

Come together

ボランティア活動や地域事業など、何かをするためにみんなが集まる場面で使用することが多い表現です。

Every year around spring, everyone in the community comes together to weed out the weeds.

毎年春になると、地域のみんなが集まって雑草を刈り取ります。

Every Friday night at 7:00 p.m., children from the community come together for a study session.

毎週金曜日の夜7時、地域の子供たちが勉強会のため集まります。

Congregate

動物や大勢の人が一箇所に集まるときに使用される単語です。集まる動物や人々が、共通の目的を持って集まるニュアンスが含まれています。

Many people come to see the birds congregate and drink from the lake near the forest.

多くの人が、森の近くにある湖に鳥が集まり水を飲む姿を見に来ます。

Many pigeons congregate at that amusement park to eat popcorn.

その遊園地にはポップコーンを食べるために多くのハトが集まります。

Assemble

会議やイベントなどの公式な場面での集まりに使える表現です。特定の目的を持って人々が集まるというニュアンスが含まれています。

The conference, to be held this summer, will assemble researchers from around the world.

今年の夏に開催されるこの会議には、世界各国から研究者が集まります。

After winter vacation, students assembled in the gymnasium to hear the principal speak.

冬休みが終わると、生徒たちは体育館に集まり校長先生の話を聞きました。

賑やかな場所を表す英語表現

人が集まる賑やかな場所を、日本語では「活気ある場所」「賑わっている場所」と表現しますが、これを英語で表現する場合には以下のような単語を使います。

bustling

vibrant

hectic

それでは一つずつ、英単語の使い方と例文を見ていきましょう!

Bustling

「賑やかな」「活気のある」という意味を持つ単語で、人が多く集まる都会のエネルギッシュさを前向きに表現することができます。

The elementary school in the city where I was born and raised was famous for being a bustling school.

私が生まれ育った街の小学校は、賑やかな学校として有名でした。

It is a quiet town now, but it was bustling when my grandmother lived there.

今は静かな町ですが、祖母が住んでいた頃は賑やかだったそうです。

Vibrant

「活気のある」「活力のある」「(色が)鮮やかな」という意味を持つ単語で、活気に溢れた場所や明るい服装、性格などもこの単語で表現することができます。

Tokyo is a very vibrant city and one of the most popular destinations for foreigners.

東京はとても活気のある街で、外国人からもとても人気の目的地の一つです。

The area was quiet until a short time ago but has become a very vibrant village thanks to the efforts of the Regional Development Cooperation Volunteers.

少し前まで静かな地域でしたが、地域おこし協力隊の努力により、とても活気のある村になってきました。

Hectic

「非常に忙しい」「慌ただしい」という意味を持つ単語で、混雑して慌ただしい場所を表現したいときに使用できる単語です。朝の通勤ラッシュで混み合う駅や、街を英語で伝えているときに用いられます。

The station platforms are hectic during weekday commuting hours, so I decided to stagger my commute.

平日の通勤時間帯は駅のホームが慌ただしいので、通勤時間をずらすことにしました。

On the day of the fireworks display, the city will be hectic and you will have to take a different route home.

花火大会当日は街が慌ただしくなり、別のルートで家に帰らなければならなくなります。

集める英語表現

「ゴミを一箇所に集める」「イベント開催のために資金を集める」などの「集める」を英語で表現したいときには、以下の英単語がよく使われます。

collect

raise

Collect

ゴミや趣味の洋服、グッズなどを集めると表現したいときに使える英単語です。目的があって、同じ種類のものを集めるというニュアンスが含まれます。

His hobby is collecting historical books, so he often visits bookstores on his days off.

彼の趣味は歴史的な本を集めることなので、休日はよく本屋巡りをします。

Please collect all trash from the venue in the trash area on the first floor before returning home.

会場内のゴミは、1階のゴミ置き場に全て集めてから帰宅してください。

Raise

寄付や資金を何かしらの目的のために集めるときに使える英単語です。TOEICでは「fund-raising(資金集め)」が頻出単語なので、しっかり覚えておきましょう!

We need to raise funds for cat shelters.

猫の保護施設のために資金を集める必要があります。

We need to finish a proposal this week for an appeal to the community to raise funds.

今週中に、資金集めのために地域へ呼びかけるための企画書を仕上げなければなりません。

まとめ

皆さん、今回もお疲れ様でした!!今回は「集まる」に関する英語をご紹介しました。学んだ英単語を場面によって使い分けることも、アウトプットの楽しさの一つです。忘れないうちに、実際に自分で英作文を作ったり、オンライン英会話で使っていきましょう。

nativecamp.net

nativecamp.net