「孤独は気楽で悪くないよ」
「孤独すぎて辛い……」
「恋人と別れて孤独に感じる」
英語で「孤独」をどう言うか知っていますか?英語では孤独の種類や状況によって複数の単語を使い分けます。この記事では、「孤独」に関するさまざまな英語表現について解説します。
日常的に使える表現や、孤独に関する名言もまとめました。知っておくと表現の幅が広がる英語ばかりです。毎日の英会話学習にぜひお役立てください。
孤独について
日本語の「孤独」には、仲間や身寄りがいない「物理的な孤独」と、仲間がいても本当には分かり合えないような「心理的な孤独」の両方の意味が含まれています。
英語では両者を違う単語で使い分けることがポイントですよ。
今回は、以下の4つの「孤独」を意味する英単語について解説します。それぞれの単語のニュアンスを捉えることが正しく使い分けるコツです!
②Solitude
③Isolation
④Alone
ここからは、それぞれの単語を英語例文とともに解説していきます。
loneliness
“Loneliness”は、孤独な気持ちを表す最も一般的な英単語です。辞書には次のように紹介されています。
「孤立していて寂しい」「疎外感を感じる」など、心理的な孤独を表す英語です。
友人や家族などがいて物理的には孤独でなくても、理解者がいないことで感じる疎外感や寂しさというニュアンスで覚えるとよいでしょう。人がたくさんいる学校や会社で感じる孤独にも適した言葉です。
“loneliness”には、1人を楽しむようなポジティブな意味合いは一切含まれません。ネガティブでとても寂しい様子を表現する単語です。
「わたしは寂しいです(孤独です)」と言うには、形容詞の”lonely”を使って、“I feel lonely.”や“I’m lonely.”と表現します。
わたしはとても寂しいです。
わたしの叔父はとても孤独な人です。
孤独で死にそうです。
彼女は私と離婚したら孤独になると思います。
わたしは田舎に引っ越したあと、孤独な期間を経験しました。
日本では、孤独死が社会的な問題です。
solitude
“Solitude“も孤独を表す英単語です。辞書には次のように紹介されています。名詞:孤独、独りぼっち(他の人がいないことによる寂しさだけでなく、その自由さを歓迎する意味も表すことができる。)
引用:https://eow.alc.co.jp/search?q=Solitude
“solitude”は、周りに人がおらず、1人でいる状態のときに使う英語です。解説からも分かるとおり、ポジティブとネガティブ両方の意味合いがあります。
ポジティブな孤独には、
・寂しい気持ちは含まれず、1人の状態でリラックスしている
などがあるでしょう。
本を読む為に独りになる必要があります。
孤独を楽しみます。
やすらぎと孤独がほしいときは、1人でキャンプに行きます。
わたしの祖父は余生を孤独に生きました。
isolation
“Isolation”も孤独を表す英語です。辞書には次のように紹介されています。“Isolation”は、ポツンと1人だけ離れているような孤立状態をイメージするとよいでしょう。感染症による隔離状態を表す際にも使われる英語です。
状態ではなく「孤立感」などの気持ちを表現したい場合は、”feeling of isolation”と言います。
“isolaton”は”solitude”とは違い、ネガティブでとても孤独な状態を意味します。
たとえば、
・自分の意思とは関係なく孤立している
・どこかに属したいのにどこにもいけない
ようなニュアンスです。
最近であれば、コロナにかかり”isolation(隔離)”を経験した人もいるのではないでしょうか。日常会話ではあまり使いませんが、”national isolation”で「鎖国」と和訳しますよ。
彼は孤立して暮らしている。
多くの高齢者は孤立感や孤独感を抱えています。
わたしは失業していたとき、孤独感や憂うつ感を感じていました。
その人は世間から完全に孤立して暮らしていた。
alone
1人を意味する”Alone”も孤独を表す一般的な英単語ですね。辞書には次のように紹介されています。“alone”は”solitude”同様、ポジティブ・ネガティブのどちらにも使えます。さらに、物理的な孤独と心理的な孤独の両方に活用できる便利な英単語です。
「孤独だ」「一人だ」と言いたいときは、”I’m alone.”と表現します。「全て」を意味する”all”を使って、”I’m all alone.”と言うことで「ひとりぼっち」とより孤独感を表すことができます。
お願いだから1人にして!
わたしは1人で暮らしていて、たまに寂しさを感じます。
わたしは夜に1人で出かけるのが怖いです。
本当に疲れたときは1人になりたいです。
わたしは部屋に1人でいることが好きです。
孤独に関する名言
ここからは、孤独に関する名言・格言を紹介します。気に入った名言があればぜひ覚えてみてください!
― Erich Fromm, The Art of Loving
逆説的ではあるが、一人でいることが愛する能力の条件です。
(ドイツの社会心理学、精神分析、哲学の研究者 エーリヒ・フロム)
― Pearl S. Buck
自分の中に一人で生きる場所があり、そこに枯れることのない泉が湧き出ています。
(アメリカの小説家 パール・S・バック)
― Jules Renard
完全に一人になると、世界全体を見渡すことができる場所や瞬間があるものです。
(フランスの小説家 ジュール・ルナール)
まとめ
この記事では、「孤独」と言いたいときに使える英語表現を紹介しました。
Solitude:物理的な孤独。自ら選択して独りになるようなポジティブなニュアンスも含む単語
Isolatio:物理的な孤独。選択していないにもかかわらず、独り隔離されている状態を表す単語
Alone:物理的・心理的の両方に使える単語
単語によって「孤独」のニュアンスや状態は異なります。正確に使い分けることがポイントですね。
会話の中でこれらの表現を使いたくなったら、ぜひオンライン英会話「ネイティブキャンプ」のレッスンで使ってみてください。
レッスンは受け放題なので、たくさんアウトプットしてくださいね!無料体験レッスンも受付中です。

◇経歴
・アメリカLAにてアパレル勤務
・英会話スクールに10年ほど勤務
◇留学経験
アメリカのLAのコミュニティカレッジに入学・卒業。
OPT VISAを取得し、LAのアパレル会社に1年間勤務。
次なる目標は、娘との親子留学。
◇海外渡航経験
留学:アメリカのLAに4年間留学
海外旅行:ドイツ・フランス・スイス・メキシコ・イタリア・グアムなど
◇自己紹介
英語関連の記事を中心に執筆するWebライター。中学生で日本を出ることを決意し、高校卒業後に渡米。アメリカではさまざまな国の学生と、濃い海外生活を送る。現在は関東の田舎でのんびり生活。今後の目標は、娘との親子留学と夫婦でのクルーズ旅行。

I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.