関西弁の「知らんけど」は、英語でなんて言う?スラングとしてネイティブは使う?

I suppose, オンライン英会話, 知らんけど

今回特集していく表現は「知らんけど」の英語での表現方法です。

「知らんけど」という表現はもともと関西で方言として使用されていたもので、文字通り「私は知らないけど」と言う意味だそうです。

誰かに何か質問をされた際に、その質問に答えますが、あまり答えに自信がなかったり確信がない場合、語尾に「知らんけど」をつけることで答えを曖昧なニュアンスに仕上げることができるそうです。

もともとは関西弁として用いられていた「知らんけど」ですが、今や日本全国の人たちがこぞって使う流行語にもなりました。2022年の流行語には「知らんけど」がノミネートされていたことも記憶に新しいですね。

この表現は日本で流行った理由は明らかにされていませんが、質問をされた時や何かを聞かれたときに語尾に「知らんけど」をつけて答えることで、「その答えに確証はありませんよ」「結果が異なっていた場合に責任は取りませんよ」と言うメッセージを込められることから、自分が悪目立ちしたくないといった使い手の心情を感じとることができます。

関東圏出身の筆者の個人的な意見としては、相手に「知らんけど」とあまり頻繁に言われると「あれ、私の質問したことにあまり興味がないのかな...。迷惑だったかな...。」と思ってしまうことも...(笑)。そこで関西出身の友人にこの表現を使う際の意図を正直に聞いてみたところ、「相手を困らせようと思ったり、答えることに興味がないわけではない」とのこと。むしろ、自分が確証のないことを断言してしまい、相手に迷惑をかけるのが心配だから使うと言っていました。

「知らんけど」は、日本の関西圏で使われていた方言が全国に広まって使われている表現です。では、この「知らんけど」に相当する英語の表現は存在しているのでしょうか?もし存在しているのであれば、一体どのように表現するのでしょうか?

参考資料:「知らんけど」ってなぜ流行り出した?どこがウケてるのか解説

https://imipedia.jp/know-trend/#:~:text=%E3%80%8C%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%91%E3%81%A9%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E9%96%A2%E8%A5%BF,%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

「知らんけど」の英語表現とは?

会話の語尾につけることで「まあ、確証はないけどね」「まあ、確かな情報ではないんだけどね」というニュアンスを相手に伝えることができる「知らんけど」という表現ですが、実は英語にも同じような意味合いを表す表現が存在しています!

しかも、英語には少々ニュアンスの異なる複数の表現方法があるんです。

ここからは、「知らんけど」という意味を持つ英語表現5つを取り上げ、それぞれの意味と文中や会話の中での具体的な使用方法を確認していきましょう。

I don't know, but

1つ目に紹介するのは「I don't know, but」です。

「I don't know」「(私は)知らない」「but」「でも」「けれども」という意味があります。

例えば、「知らんけど、多分彼もパーティーに来るんじゃない?」と言いたい時は「I don't know, but I guess he might come to the party?」というふうに表すことができますよ。

I don't know, but I hope he spent a perfect summer in Santorini this year.

彼がサントリーニ島で素敵な夏を過ごしたならいいけど。まあ、知らんけど。

参考資料:知らんけどを英語で教えて! - Hey! Native Camp

https://nativecamp.net/heync/question/6132

I suppose

2つ目に紹介する「知らんけど」という意味を持つ表現は「I suppose」です。

「I suppose」「I think」や「I guess」のように「〜と思う」という意味を持つ便利な表現で、日常的に超頻繁に用いられます。

しかし、「I think」に比べて「I suppose」は、より自分の意見に確信が持てない時や自信がない時に用いられる表現です。また、「I think」に比べて文末で用いることが多いため、「知らんけど」で表したいニュアンスととても似ています。

She finally made her decision to break up with her stupid boyfriend, I suppose.

彼女、やっとあの馬鹿な彼氏と別れる決意をしたみたいね、知らんけど。

参考資料:「知らんけど」って何て言う? ~関西弁 (大阪弁)を英語で言ってみよう #1~ ~ ワールドトークブログ

https://www.worldtalk.jp/blog/yuri_isuppose/

I guess

「I suppose」と非常に似た意味で使用できるのが「I guess」です。

「I think」「I suppose」「I guess」の3つの表現はセットで覚えておくといいでしょう。「I suppose」と同じく、「そこまで強い確信はないけれど、〜と思うよ」というニュアンスで使用できます。

You need to bring your passport just in case, I guess.

パスポートも持って行ったほうがいいんじゃない?知らんけど。

参考資料:【大阪弁...『知らんけど〜』の英語】 | 大阪・京橋の英会話カフェ&スクール大阪ペラペライングリッシュ

http://pure-english.jp/%E%80%90%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BC%81%E3%80%8E%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%91%E3%81%A9%E3%80%9C%E3%80%8F%E3%81%AE%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%80%91/

I'm not sure though

続いて紹介するのは「I'm not sure though」という表現です。

「I'm not sure」は、誰かから質問されたり何かを聞かれた時に「わからないです」と言う応答としてよく用いられるものです。「I don't know」よりもソフトな言い方ですので多くの人に好まれます。

「though」は「〜だけどね」という意味があり、文末につけて「〜だけどね」という言い方をします。語尾の「Though」の言い方を少々ぶっきらぼうに、投げやりに言うと「知らんけど」のニュアンスに近くなるかもしれません。

I saw my brother and your friend holding hands with each other yesterday. I'm not sure though.

昨日、私の弟とあなたの友達が手を繋いでいるのをみたよ。まあ、知らんけど。

参考資料:大阪弁の「知らんけど」を英語に訳す場合、どう訳すのが適切です.... - Yahoo!知恵袋

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10200058390

But I don't care.

最後に紹介するのは「But I don't care」です。

「I don't care」「I'm not sure」や「I don't know」という表現よりも少々きつめに聞こえることがあります。と言うのも、「I don't care」には「私には関係ないけどね」「気にしないけど」といった意味があるためです。

この表現を言うときのムードや言い方によっては、「だからどうした?」「それが?」というような強気の態度を感じることもありますし、軽めにサラッと発音すれば「知らんけど」そのままのニュアンスで相手に伝わるでしょう。どちらにせよ、話し方によって相手への伝わり方が変化する表現であることは間違い無いでしょう。

I guess my ex and my best friend are having a date tonight, but I don't care.

私の元彼と親友は今夜デートをするらしいよ。まあ、知らんけどね。

まとめ

このコラムではここまで、昨年度から日本人の間で流行している「知らんけど」という表現の起源や意味、そして英語での表し方について言及してきました。いかがでしたでしょうか?

そもそも関西弁で「確証はないよ」「ちゃんとは知らないけど」と言う意味で使用されていた表現が全国で広まり、自分の発言にあまり責任を持ちたくない人がこぞって使うようになったこの表現、英語では「I don't know but」「I suppose」「I guess」「I'm not sure though」「I don't care」のような表現を使って表すことができます。

どれも「知らんけど」と訳すことはできますが、微妙にニュアンスや言葉の強さが異なるため、あまり強調して言いたくない場合は「I'm not sure though」や「I suppose」「I guess」を使ってみたり、逆に強く伝えたい場合は「I don't care」をつかってみたり、状況や場面に合わせて適切に使い分けてみてくださいね。

nativecamp.net

nativecamp.net