韓国語は日本人が学んでいる外国語の中では、英語に続く人気の外国語に今ではなっています。韓国語がここまでの人気になった理由は、K-POPや韓国ドラマなどが日本だけではなく世界的に人気になった影響が大きいです。
お隣の国、韓国は文化的にも日本とは似ている点が多いですが、言葉の面でも韓国語と日本語は共通点が多いです。
そのため、日本人にとっては英語や他の言語に比べるとずっと学びやすく、若い世代の人達だけではなく、古くからの韓流ファンが多いシニア世代の人達にも学ばれている言語です。
そして、韓国語学習者の増加にともない、韓国語教室やオンラインの韓国語レッスンも今では多くあり、利用している学習者も多くいるのではないでしょうか。
その一方で、韓国語は日本人にとっては習得の難易度が比較的低い言語であるため、レッスンを受けずに独学で勉強している学習者もいると思います。
ですが、独学で学んでいる人の中には「自分の韓国語学習法は正しいのか?このまま自己流で学習を続けてできるようになるのか?失敗しない勉強法を知りたい」といった悩みや疑問を持っている人もいるのではないかと思います。
独学で韓国語学習をしている人の中には、なかなか成長が感じられないという人も多いのではないかと思います。
実は、独学で自己流の韓国語学習をすると、遠回りになってしまったり、挫折してしまったりと、効率的に学習を継続できないことがよくあります。そこで、今回の記事では、韓国語の独学が難しい理由と解決策を書いていきます。
韓国語の独学が難しい理由
まずは、韓国語の独学が難しい理由を挙げます。
理由1:効率的・効果的な勉強の方法が分からない
独学で学ぶ場合、教材の選定や何をどうやってどの順番でどの程度すれば良いのかという勉強の方法も自分で決めてしなければなりません。
ですが、私たちは学校で学習内容は習っても勉強法について習うことはないため分からない人がほとんどだと思います。
実は、これは独学の場合に限った話ではないのですが、多くの韓国語学習者が勉強法を分からないまま自分の好きなことで勉強するとか、やりたい方法でするなど自己流でしていることがほとんどです。
ですが、韓国語学習と言っても何を目的にしてどういう目標を達成したいかによって方法は変わってきます。
理由2:間違いに気づけないまま間違って覚えてしまう
独学の場合、レッスンを受けている場合と違い自分がやった勉強を確認してくれる先生はいません。
練習問題のように解答があるものであれば問題を解いて間違っていても気づくことができます。
ですが、作文や会話など主にアウトプットに関わる勉強と発音については解答がないため自分でやってみることはできても正しいのかどうか、間違っているところはないのかは自分では判断ができません。
そのため、やりっぱなしになってしまい、間違っている場合、気づかずに間違ったまま覚えてしまうという可能性があります。
韓国語など語学の習得は間違いに気づきそれを正して身に付けて行くことで習得ができるので、それができないと習得が難しくなります。
理由3:知識コレクターになってしまう
独学で自己流の勉強をしている人によく見られるのが知識コレクターになってしまうことです。
今では韓国語に関するテキストであれば書店で数え切れないほど売られていますが、今後もまだまだ売られていくでしょう。また、YouTubeなどの動画やブログ、SNSなどの各メディアでも韓国語学習に関する情報や学習コンテンツが溢れかえるほど出ています。
独学している人の中にはこういった教材に次から次へと手を出してみたり、学習コンテンツもあれこれと見たりして知識だけは多く集めたものの、自分の韓国語学習は進んでいないといったことに心当たりがある人が少なからずいるのではないでしょうか。
理由4:成長を感じられない
大前提として、韓国語を含め外国語習得は数日やってできるようになるものではありません。
特に韓国語会話は、韓国語を始めてすぐにできるようになるわけではなく、単語や文法を学びそれらを使いこなせるようにならなければできるようになりません。
ですが、ある程度学習を進めると大きく成長を感じられるブレークポイントに到達します。
このことを知らないと「ちゃんと勉強しているのになんで会話ができるようにならないんだろう?」のようにやる気をなくしてしまったり、人によっては挫折してしまうこともあります。
理由5:学習の継続と習慣化が難しい
韓国語学習をしている多くの人は仕事をしていたり、家事や子育てなど他にもしなければならないことがある中で時間を作って勉強しているはずです。
独学の場合、週に1回のレッスンのように決められているわけではなく、勉強をするかしないかも自分次第です。
そのため、自己管理ができて習慣化ができる人であれば良いですが、そうでない場合は勉強をサボってしまったり、忙しいとか疲れたといった理由で勉強をしない日が続くといったことになってしまうこともあります。
また、その他にも遊びや趣味、SNSなど誘惑が多い現代で、これらの誘惑に惑わされることなく自分を勉強に向かわせる自制心も必要です。
韓国語のような外国語を使えるようになるスキル習得は学習の継続と習慣化ができることが大前提です。そのため、これができないということは韓国語習得もできないということです。
韓国語の独学を成功させる解決策
ここからは韓国語を独学で成功させる解決策について書きます。
結論から先に書くと、完全な独学で習得できる人もいないわけではないですが、実際のところは難しいです。
独学で習得に成功できる人は、私や私の周りで成功した実例から考えると、既に他の言語の習得に成功した経験があり、自分なりの習得法を確立している人です。
また、分からないことがあっても自分で調べて答えを探すことができる、それを自分でできるリサーチ力や問題解決能力、面倒がらずにそれをできる行動力が必要です。
そうでない場合は、基本は独学でしつつ、一部独学では難しい部分についてはサポートを受けて進める方法がベストだと思います。
以下で、具体的に方法を書きます。
解決策1:自分の目的に合った学習法を教わる
韓国語レッスンと言うと、教材に沿って先生が文法の説明や単語の意味を教えてくれたり音読の練習をしたりと、学習内容を教わることが韓国語ではほとんどです。
学習内容を理解ができないわけではないのであれば、自分の目的に合った学習法や練習法を教われば独学で習得をすることはできます。
現状、韓国語では学習内容を教えるレッスンがほとんどですが、スキルシェアやオンラインレッスン等では勉強法を教えてくれるサービスを提供していることもあるかも知れません。
私自身も韓国語講師として教えていますが、教えているのは主に学習法や練習法です。
解決策2:フィードバックを目的としてレッスンを受ける
解決策1でも書いた通り、現状のレッスンは知識習得が目的であることがほとんどです。
ですが、そこを自分で独学できるのであれば、できることは自分でやって、自分ではできない部分を補う目的でレッスンを受けると効果的です。
具体的には、独学で単語や文法など知識習得をして練習問題もして学びます。学んだことを元に自分で発音や音読練習をして、作文や会話練習なども自分でできるところまでします。
それを元にレッスンでは先生から間違っているところはないか確認を受けたり、発音を直してもらう、改善すべき点をフィードバックしてもらい自分の学習に活かすといった具合です。
解決策3:学んだことを実践する機会を持つ
知識コレクターの人は、学習法などやり方についての知識もそうですが、単語や文法など知識の部分についてもひたすら学んで覚えるだけで、それを使うことをしないために使えるようにならないという傾向が見られます。
単語を覚えたり文法を学ぶことは手段であり目的ではありません。そのため、覚えた知識を実際に自分で使う機会を持ち実践することが大事です。
会話を例に挙げれば、ある程度できるようになっている段階であれば韓国人と話す機会を持つことも良いですし、まだそれが難しいようであれば自分ひとりで会話練習をしてみるだけでも良いです。
重要なことは、覚えて終わりではなく何かしらの形で、自分で実際に使ってみるということです。
そして、実践してみることによって、独学でひたすら覚えるだけでは実感ができなかった成長も感じられるようになります。
解決策4:韓国語学習を生活に組み込む
既に触れた通り、韓国語など語学習得はスキルの習得であるため、やってすぐにできるものではありません。
また、やりたい時だけ、時間がある時だけなど学習や練習を気まぐれでしていても習得はできません。
まずは知識習得をして、その後、その知識を自分で使えるようになるために練習を継続的にして習慣化する必要があります。
ですが、この継続がなかなかできないと悩む学習者も少なくないです。韓国語学習を習慣化するために有効な方法が生活に組み込むことです。具体的には、自分が毎日必ずしていることの前後に韓国語学習をセットにしてするということです。
例えば、夕食を決まった時間に毎日食べる習慣があるのであれば、韓国語学習の時間を夕食後に確保し、夕食を食べたら必ず韓国語学習もするという方法です。
学習の習慣化は韓国語習得をする上で最も重要な要素であるため、ここができていない場合は最初に取り組んでください。
まとめ
ここまで、韓国語の独学が難しい理由と解決策を書いてきました。韓国語習得は独学で必ずしもできないわけではないですが、実際には難しいことが多いです。
完全な独学をするよりも自己解決が難しい部分は必要に応じサポートを受けながら取り組むことで基本は独学で習得に成功することは可能です。

◇経歴
日本、韓国の企業で通訳・翻訳、アシスタントとして勤務
日本にて韓国語講師として5年勤務
フィリピンにてフリーの通訳として英語、韓国語、日本語の3言語の通訳を担当
◇資格
・韓国語能力試験(TOPIK)6級
・延世大学校韓国語教員養成課程修了
◇留学経験
【オーストラリア】
・クイーンズランドカレッジオブイングリッシュ:3カ月
・ゴールドコーストカレッジオブビジネス:6カ月
【フィリピン】
・ファーストウェルネスイングリッシュアカデミー:3週間
【韓国】
・梨花女子大学校言語教育院:3週間
・延世大学校言語研究教育院(韓国語教員養成課程):5週間
【タイ】
・プロランゲージ(タイ語):1年6カ月
◇海外渡航経験
ワーキングホリデーにてソウルの企業数社で通訳・翻訳、セールス、マーケティングを担当
韓国語習得のための留学5回(一般韓国語、ビジネス韓国語)
延世大学校にて韓国人と共に韓国語教育について学ぶ
◇自己紹介
韓国語学習コンサルタント
韓国語講師
講座構築コンサルタント
オンラインで韓国語学習に悩みを持つ学習者の問題解決をする韓国語学習コンサルタント、韓国語講師として韓国語習得に成功する学習法や練習法も指導しています。
また、英語と韓国語習得に成功した経験とカリキュラム構築、教材作成の経験を活かし講座構築の方法をあらゆるジャンルのプロに指導するコンサルタントとしても活動しています。
海外就職でフィリピンのセブに移住して5年半在住、現在はタイのチェンマイに住んでいます。
外国語に興味があり、英語、韓国語(ビジネスレベル)、中国語(中級)、現在はタイ語習得を目標に勉強しています。

I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.