「そのうち」って英語で何という?「そのうち」の英語表現と使い方

そのうち、ネイティブキャンプ、オンライン英会話

「そのうち」は「近いうちに」「後日」「いつか」「やがて」などと同意語で、はっきり決まっていない未来の話をする時に便利な言葉です。

日本語でも「またそのうちに。」「そのうちお伺いします。」「また後日。」といった感じで、日常会話やビジネスの場面で頻繁に使われていますね。

英語にも「そのうちに。」という表現があります。英語の「そのうち」にはどんな単語やフレーズが使われているかを例文と一緒にみていきましょう。

そのうちを表す単語とフレーズ

sometime(そのうち、いつか)

sometimeは、はっきりと決まっていない未来のいつかを表します。「いつになるかわからないけど、そのうちに」といったニュアンスです。

You should come and see me sometime.
そのうち会いに来てね。
I’ll do it sometime.
そのうちやるよ。

Let’s get together sometime!
そのうち会いましょう!

*get togetherは「集まる、会う」というフレーズです。ビジネスでもカジュアルな場面でも使われます。

We should grab a coffee sometime.
いつかコーヒーを飲もう。=いつかお茶しよう。

*grab+食べ物・飲み物で「食事をする、飲む」というネイティブスピーカーが良く使うフレーズです。

「すぐ」「まもなく」という意味のsoonと一緒にsometime soonと使われることも多いです。sometimeだけの時よりも近い未来を表し「近いうちに」というニュアンスになります。

先ほどのLet’s get together sometime!「そのうち会いましょう!」が、とても曖昧な未定の「そのうち」なのに比べると、Let’s get together sometime soon!は「近いうちに集まりましょう!」と少し具体的な感じがします。

The bus will be here sometime soon.
バスはそのうち来ますよ。
I’ll see you sometime soon.
じゃあ、またそのうちに。
The restaurant will open sometime soon.
そのレストランは近々オープンします。
Dinner will be ready sometime soon.
晩御飯はもうすぐできるよ。

sometimeの後に時期を表す単語を使うことで「~のいつか」という意味になります。

sometime today 今日のいつか
sometime tomorrow 明日のいつか
sometime this morning 今日の午前のいつか sometime this afternoon、sometime this evening
sometime tonight 今晩のいつか sometime tomorrow night
sometime next week 来週のいつか sometime next month、sometime next year
sometime this month 今月のいつか sometime this week、sometime this year
sometime this spring この春のいつか sometime this summer、sometime this fall、sometime this winter
I’ll call you sometime today.
今日のいつか電話するよ。
The package will be delivered sometime next week.
荷物が来週のいつかに届きます。
I’m going to see my grandparents sometime this summer.
私は、この夏いつか、祖父母に会いに行きます。
I want to study abroad sometime next year.
来年のいつかに海外留学したいです。

someday(そのうち、いつの日か)

somedayは漠然とした未来のいつかを表します。sometimeよりも実現するのに時間のかかりそうな将来のことを話すような場面で使われることが多いです。

You’ll understand someday.
君もそのうちわかるよ。
Someday I’ll buy a house.
いつか家を買います。
He hopes to own a sports car someday.
彼はそのうちスポーツカーを所有したいと願っている。
People may be able to take vacations to the moon someday.
人々はいつの日か休暇で月に旅行できるかもしれない。

one day(そのうち、いつの日か)

one dayも「いつか」という決まっていない未来を表します。one dayには期待や願望が込められていることが多いです。

She hopes to get married one day.
彼女はそのうち結婚することを願っています。
One day you’ll be successful.
あなたはいつの日か成功するでしょう。
I’m going to start my own company one day.
いつか自分の会社を始めます。
One day I want to live in the countryside of Japan.
いつか日本の田舎で暮らしたいです。

似たフレーズにone of these daysがあります。こちらも決まっていない未来の「そのうち」という意味です。

It was nice talking to you. We should meet up again one of these days.
お話できてよかったです。またそのうち会いましょう。
I’m going to clean out my closet one of these days.
そのうち押入れを整理するよ。

at some point(そのうち、いつか、ある時点で)

pointには点や地点という意味があります。いつかの地点でというat some pointは「将来のいつか、ある時点で」という意味で使われます。

I’ll stop by at some point today.
今日のいつか立ち寄ります。
I have to buy a new car at some point.
そのうち新しい車を買わなければいけません。
I want to go back there at some point.
そこにいつかまた行きたいです。
We have to tell him the truth at some point
私達はいつか彼に真実を伝えなければいけない。

eventually(そのうち、いつかは、最終的には)

eventuallyは時間が経過した後で最終的に・結果的にというニュアンスの「そのうち」を表す言葉です。

I'm sure that you’ll succeed eventually.
あなたがいつかは成功すると信じています。
Eventually, you will find someone who is perfect for you.
そのうち、あなたにもピッタリの人がみつかるよ。
I’m running late but eventually I’ll be there.
私は遅れていますが、そのうち到着します。
He will finish his project eventually.
彼はそのうち課題を仕上げるだろう。

sooner or later(そのうち、遅かれ早かれ、いずれにせよ)

sooner or laterの直訳は「すぐに、または後で」ですが「今すぐか後かわからないけど、いつかは」という意味で使われます。日本語では「遅かれ早かれ」と訳されることが多いです。

Sooner or later you will have to face the facts.
遅かれ早かれ、真実を知ることになるよ。
You should finish your homework. You have to do it sooner or later.
宿題を終わらせたほうがいいよ。いずれにせよやらなきゃいけないんだから。
We have to replace a refrigerator sooner or later.
私達はいつか冷蔵庫を買い替えなければならないです。
It’s going to happen sooner or later.
遅かれ早かれそうなるよ。

will(そのうち、いつか)

willは未来を表す単語なので、文章によっては「そのうち」「いつか」という意味になります。

You will see.
そのうちわかるよ。
We’ll see.
いずれわかるよ。
A:This coffee is too hot!
B:Just wait. It will cool down.

A:このコーヒー熱すぎ!
B:ちょっと待ちなよ。そのうち冷めるから。
It will get better.
そのうち良くなるでしょう。

in the future(将来は、そのうちに)

in the futureも、いつかははっきり決まっていない「将来は」「そのうちに」といった意味のフレーズです。near(近い)やsometime(いつか)と一緒に使うこともできます。

I'd like to live in a house with a yard in the future.
将来いつか庭付きの一軒家に住みたいです。
I might need your help in the future.
そのうちあなたの助けが必要になるかもしれません。
Hopefully she will get settled in the near future.
彼女が近いうちに落ち着いてくれると良いのだけど。
I’d like to learn Piano sometime in the future.
そのうちいつか、ピアノを習いたいです。

誘いを断る時の「そのうちに」は何と言う?

誰かに何かの誘いを受けて、気が乗らないなぁという時にはっきりと断る代わりにやんわりと「またそのうちに。」「また今度。」と言ったりしますね。

これは日本人特有の社交辞令というわけではなく、アメリカでも同じような返事が使われることがあります。

Not this time

今回ではない。=今回はやめておきます。

Not today.
今日ではない。=今日はやめておきます。

Not this time.とNot today.は、どちらも「今回はやめておきます。」という意味です。

「行きたくない」「したくない」と完全に断っているわけではなく、「今回は」「今日は」やめておくと言うことで「また今度。」「そのうちにね。」というニュアンスを含むことができます。


A:Would you like to watch the movie this weekend?
B:Not this time. I already have a plan this weekend. Thank you though.

A:この週末に、その映画を観ない?
B:また今度。この週末はもう予定があります。でもありがとう。
A:We are going to the new restaurant near the station tonight. Do you wanna come with us?
B:Not today. Sorry, I have to pick up my sister at the airport.

A:今晩、駅の近くの新しくできたレストランに行きます。一緒にどう?
B:今日はやめとくよ。ごめん、空港まで妹を迎えに行かないといけないんだ。)

Maybe another time

たぶん、別の時に。=また今度。そのうちに。

Maybe next time.
たぶん、次の時に。=また今度。そのうちに。

Maybe another time.とMaybe next time.は「別の時に」「次の時に」という訳のとおり「また今度。」「また次の機会に。」という意味になります。

maybe(たぶん)をつけることで曖昧な返事になるので、はっきり断って相手の気分を害したくない時に便利な表現です。

本当に「次の機会に。」と思っている場合にも、「そのうちにね。」とあまり本気ではない場合にも使うことができます。


A:What are you doing this weekend? I have free movie tickets.
B:Unfortunately, I have a plan this weekend. Maybe another time.

A:今週末、何していますか?映画の無料券があるんだけど。
B:残念だけど、今週末は用事があります。また今度。
A:Would you like to go out for dinner tonight?
B:Sorry, I have a lot of work to do. Maybe next time.

A:今夜、食事にでも行きませんか?
B:ごめんなさい。たくさんやることがあるんです。また次の機会に。

sometime、sometimes、some timeの違いはあるの?

「そのうち」という意味を持つsometimeとsometimes、some time はとても似ていますが、意味が異なります。

sometime(そのうち、いつか)

sometimeは先ほどお話したように、「そのうち」「いつか」という決まっていない未来を表す単語です。

Give me a call sometime tonight.
今夜いつか、電話してね。
I’d like to go to Paris sometime.
いつかパリに行きたいです。
Do you wanna go see a movie sometime this week?
今週のいつか、映画を観に行かない?

sometimes(時々、たまに)

sometimesとsがつくだけで、「時々」「たまに」という全く違う意味の副詞になります。

I take the bus to work sometimes.
私は時々そのバスで会社に行きます。
I drink beer sometimes.
私は時々ビールを飲みます。
Sometimes it snows here.
たまに、ここは雪が降ります。
A:Do you exercise regularly?
B:Sometimes.

A:定期的に運動しますか?
B:時々します。

some time(しばらくの間、ある時間)

some timeはsometimeにスペースがあるだけで、発音は同じなので紛らわしいですが、別の意味を持つフレーズです。

someという単語は「いくつかの」「多少の」などと訳されます。はっきりしていないものを指すときに使うことができるので、ここでは「しばらくの間」「ある時間」といったニュアンスの意味になります。


I need some time to myself.
私は、自分のために 時間が必要です。
I want to spend some time with my family in Hawaii.
ハワイで家族と一緒に時間を過ごしたいです。
It might take some time to get used to the new computer system.
新しいパソコンのシステムに慣れるのにはしばらく時間がかかるかもしれません。

まとめ

英語の「そのうち」という表現にはたくさんの種類があります。

前後の話の流れ、相手の反応・表情・声のトーンなどによってニュアンスが変わってくるのは日本語と同じです。

映画や動画で使われている、いろいろな「そのうち」を探してみるのもよい練習になります。「そのうち」を上手に使って英会話を楽しみましょう!

nativecamp.net

nativecamp.net