「right」と「correct」の正しい使い方とは?accurate,trueなども解説

Right、correct、ネイティブキャンプ

英語で「正しい」と言いたいとき、英語を学習をしている方であれば、「right」や「correct」といった単語が出てくるでしょう。2つは日本語にするとどちらも「正しい」ですが、やや意味合いが異なり、使い方を間違えると不自然に聞こえてしまいます。

また、「accurate」や「true」、「exact」といった意味の似ている単語もあり、それぞれをどのように使い分けたら良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、「right」と「correct」の正しい使い方を解説していきます。類義表現もあわせて紹介しているので、ぜひ最後まで読んで参考にして下さい。

right correct 使い分け

まずは、「right」と「correct」の使い分けから学んでいきましょう。

2つの単語の違いは、端的に言うと以下の通りです。

right:感覚的・道徳的・社会的な正しさとして使う

correct:正しい答え・理解があるものに使う

それぞれ詳しく解説していきます。

「right」という単語には様々な意味があり、そのうちの1つが「正しい」という意味の形容詞です。

正しさの種類には色々ありますが、「right」が意味する「正しい」には以下のようなものが当てはまります。

・感覚的に正しいと思う

・道徳的に正しいと考えられている

・社会的に正しいとされている

上に挙げた正しさというのは、住んでいる国や地域、信じている宗教、属しているコミュニティ、それぞれ個人によって変わります。

例えば、「嫌なことから片付けるのが正しい」と思っている人もいれば、「やりたいことからやるのが正しい」と思っている人もいます。「周りと同じことをするのが正解」という考えもあるし、「差別化のためには個性を出すのが正解」という主張もあります。

このように、「right」の場合は主観や一般論から来る正しさが強く、必ずしも「これが正解」と言えるものではないのがポイントです。

なお、「right」の逆は「wrong(間違った)」なので、一緒に覚えておきましょう。

(例文)

I think you’re right. I’ll apologize to him tomorrow.

あなたが正しいと思います。明日彼に謝ります。

I don’t think I’m doing it right. Could you give me any advice?

私がそれを正しく行えているとは思えません。何かアドバイスをもらえませんか?

His business is obviously shady. I want him to do the right thing.

彼のビジネスは明らかに怪しいです。彼には正しいことをしてほしいです。

I thought I made the right decision at the time, but I was wrong.

当時は正しい決断をしたと思いましたが、間違っていました。

I’m not sure if we’re going in the right direction. Google navigation is not working.

私たちが正しい方向に行っているのかわかりません。グーグルナビが機能していません。

correct

「correct」には、「正しい」という意味の形容詞と、「訂正する」という意味の動詞があります。

「right」と一見同じ「正しい」に見えますが、「correct」の正しさとはやや異なるため、注意が必要です。

「correct」は、決まった答えや正解があるものにおいて、「正しい」と言いたいときに使います。以下が、「correct」に当てはまるイメージです。

・誤りがない

・欠点がない

・計算があっている

例えば、数学の問題の答えは正解・不正解がはっきりしているので、正解の場合は「correct」です。また「あなたって何歳だよね?」と言われて、年齢があっていたときも、「correct」と言うことができます。

なお、「正しく」という意味の副詞「correctly」も良く使われるので、覚えておきましょう。「正しく発音する」や「正しく覚えている」と言いたいときに便利です。

(例文)

I don’t know the correct answer at this point, but I think I know how to solve it.

現時点で正しい答えは知りませんが、解き方はわかると思います。

She taught me the correct pronunciation of the word “literally”.

彼女は「literaly」の正しい発音を教えてくれました。

Correct me if I’m wrong, but you’re the one who started the whole drama, aren’t you?

間違ってたら訂正してほしいですが、あなたが全体の一悶着を始めた人ですよね?

That’s grammatically correct but it doesn’t sound natural.

それは文法的には正しいのですが、自然な響きではありません。

You should read the information more correctly.

もっと正確に情報を読み取ったほうが良いですよ。

その他「正しい」を表す英語表現

日本語にすると「正しい」という意味になる英単語は複数あります。

ここでは、「right」と「correct」以外の、「正しい」を表す英語表現を紹介していきます。

accurate

ture

exact

accurate

「accurate」は「正しい」という意味で使えますが、極めて近い日本語訳は「正確な」です。「ミスがない」ことや、「意図したそのままに動く」ものなどに使えます。

イメージしやすいのは、ダーツや野球のピッチングです。どちらも狙ったところに投げることを求められるものであり、上手で正確な様を表すのがまさしく「accurate」です。

また何かの測定をしたときに、間違いのない結果が出たときも、その正確さを「accurate」で表せます。

なお、「accurate」に似た意味で、「precise」という単語もあります。「precise」は「精密な」という意味があり、寸分違わず正確といったニュアンスがあるので、ついでに覚えておきましょう。

(例文)

I don’t think that the way of the test was accurate. We should do it one more time.

そのテストの方法が正確だったとは思えません。もう一度やったほうが良さそうです。

Google Maps is so accurate and useful. I can’t go driving without it.

Googleマップはとても正確で便利です。それなしではドライブに行けません。

true

「true」は直訳すると「真実の」となり、「正しい」の意味もある形容詞です。物事や言動について、「真実である・事実である」と認められるときに使います。

要するに、何かについて本当か否かについて、本当であるときが「true」です。

例えば「渋谷に新しい商業施設ができるっていうのは本当?」や、「彼についての悪い噂は本当だった」などと言いたいとき、「本当」の部分は「true」で表現できます。

また、プログラミングにおける「ON/OFF」の指令も、「True/False」といったように「true」が使われます。

(例文)

I want you to tell me your true feelings.

あなたの本心を教えてほしいです。

I heard that another typhoon is coming toward Japan. Is that true?

また別の台風が日本に向かってきていると聞きました。それは本当ですか?

exact

「exact」「正しい」や「正確な」という意味の形容詞ですが、「完全合致」といった厳密さがあるのが特徴です。

例として、以下の文章を見比べてみて下さい。

①Aさんが同じことを言っていましたよ。

②Aさんが全く同じことを言っていましたよ。(exactの場合)

①だと多少は違うことを言っていたかもしれませんが、②ではまさしく同じことを言っていたというニュアンスになります。

①そのレストランの場所は知りません。

②そのレストランの場所は正確には知りません。(exactの場合)

①に比べて、②はなんとなく場所はわかるけど、正確な位置・住所までは知らないというニュアンスです。

上記のように、厳密な正確さを強調したいときに、「exact」が使えるのがポイントです。

(例文)

Could you please tell me the exact location by email?

メールで正確な場所を教えてもらえますか?

The venue was packed. I don’t know the exact number of people, but I guess it was more than 10,000.

会場はぎゅうぎゅう詰めでした。正確な人の数はわかりませんが、1万人以上はいたかと思います。

right correct 使い分け まとめ

では、最後に本記事のまとめです!

right:感覚的・道徳的・社会的な正しさ

correct:正しい答え・理解があるもの

accurate:狙い・意図・設計などに対して正確な様を表す

true:真実・事実であると認められるもの

exact:厳密な正確さを強調するのに使う

今回は、「right」や「correct」の正しい使い方、その他の「正しい」の類義語を紹介しました。それぞれ少しずつ「正しい」の意味合いが異なるので、まずは意識しながら使い分けてみて下さい。

英語を話しながら練習したいという方であれば、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」もおすすめ。レッスンの受講回数は無制限で、好きなだけ講師と話せるので、たくさんアウトプットしていきましょう!

nativecamp.net

nativecamp.net