「英語耳」、英語学習をしている方は必ず耳にしたことがあるんじゃないでしょうか、この言葉。
最近では英語耳、英語脳だけでなく英語舌、英語喉、英語口、英語声といった語も目にします。
今回は耳にフォーカスして 「オンライン英会話で英語耳!」 というテーマでお送りします。
英語耳って具体的に何のこと?
なんとなくはわかりますが、そもそも英語耳とは何のことなのでしょう。
松澤喜好さんの書いた「英語耳 発音ができるとリスニングができる」という本に、
ちなみに、有名な本なのでおすすめするまでもありませんが、おすすめです。とても分かりやすいです。
私は英語の発音も発音記号も日本の学校でちゃんと教わりませんでしたが、CD付きのこの本で勉強しつつ英会話学習を始めたのを覚えています。
英語耳の養い方
ではさっそく、英語耳を手に入れるにはどんなことをすればよいのか見てみましょう!
4つ取り上げました。
1.発音をよくする
発音できない音は聞こえないとよく言われますね。
なので、まずは英語の発音そして発音記号を身に着けることがスタートです。
発音記号は覚えなくていいという意見もあるようですが、覚えた方が発音の勉強が楽になると思います!
日本語を習得するのに発音記号なんて必要なかったですが、第2言語として英語を学ぶ上では役に立つ知識です。
すべてを一気に覚える必要はないですし、音やアルファベットそのものとマッチした分かりやすい記号が多いので、発音練習を繰り返したり、辞書で単語を調べたりしているうちに自然に覚えられます。
フォニックスというのを勉強してみるのもおすすめです。英語のつづりと発音の対応関係を学ぶことができます。
たくさんの単語とその発音を知るうちに少しずつ経験で分かってくる知識を、その時間をかけることなく一気に得られるので、そんなのがあるんだなということはぜひ知っておいてほしいです!
個々の音や単語が読めるようになったら次はフレーズや文の発音ですね。音がつながったり、変化したり、ほぼ発音されなくなったりします。
また、文中の単語はすべて同じ強さで発音されるわけではなく、単語の中にアクセントがあるのと同様に、文の中にもアクセントがあります。
これによって、アクセントの置かれない語は、単語単体で発音されるときより聞き取りにくくなります。
2.ボキャブラリを増やす
また、知らない単語を聞き取るのも非常に難しいです。
例えば、リスニング問題において人名や地名といった固有名詞は厄介ですよね!
もちろん固有名詞の勉強は優先度が低いですが、他の単語の勉強をして語彙を増やすのは重要です。
知っている単語であれば、その単語の全ての音を聞き取れなくても、文脈と聞こえた音から推測して、自分の頭の中にある単語と結びつけることができます。そして意味も理解できます。
しかし知らない単語の場合、推測してわかるのはその単語のなんとなくのスペリングだけで、意味は分かりません。
3.リスニング練習
英語耳というのは高いリスニング力のことだとも言えるので、これは欠かせません。
問題集を解いてスコアの変化を見る、ディクテーションをして聞き取れた割合を見るなどして、英語耳になってきているかを確認する方法でもあります。
リスニングというのは、英語の学習法の中でもかなり取り組みやすいものですよね。
何かをしながらでも、聞くことはできます。
リスニング問題集に限らず、洋楽を聴く、海外のラジオを聞く、英語のYouTubeを見るなど、楽しみながらできることがたくさんあります!
4.頭の中で和訳しない
英語耳になるということは、英語を楽に聞いていられるということでしたね。
翻訳し続けるのは楽ではありません。
これに関しては慣れが大きいように思います。
今はまだ、英会話をしているときに翻訳をしているという意識がある方も、学習を継続すればだんだんと聞いた英語をそのまま処理できるようになるはずです。
Hello, how are you? と聞いたとき、最初は日本語訳が頭の中に流れていたかもしれませんが、レッスン回数を重ねた今はどうでしょうか?
日本語訳はもう流れていないんじゃないでしょうか。これが他の英語にも当てはまるようになってきます。
ちなみに、英単語を日本語で覚えることに問題はないと思います。
最初のうちはその単語を聞いたときに日本語訳が頭に流れているかもしれませんが、単語は何らかの文の中で出てきますから、それに何度も触れているうちに日本語は流れなくなります。
初めて聞くカタカナ語と同様ではないでしょうか。
意味が分からない場合は調べて一度日本語での意味や説明を知り、そしてその語が文の中で使われるのを見聞きするうちに、もう初めにチェックした日本語での意味や説明を頭に呼び起こすことはなくなってくると思います。
グローバル、コンプライアンス、インスピレーション、デフォルトなど、見聞きするだけでなく自分でもふと使う語が結構ありますよね!
ここで少し余談!
英語耳を育てる方法の一種。カランメソッド。
そんなカランメソッドに関して紹介している記事を載せておきますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
オンライン英会話でのおすすめ教材・トレーニング法
さきほどの4項目について、オンライン英会話で何をすればよいか見てみましょう!
1.発音をよくするためには
もちろん発音レッスンですね。
講師についてですが、自分のレベルにもよりますがあまりネイティブ講師にこだわる必要はないと思います。
確かに正しい発音、自然な発音を聞くためにはベストの選択ですが、ネイティブのような発音で話す外国人講師に出会うこともまれではありません。
そういう非ネイティブながらネイティブ発音の方は非常に教えるスキルが高いです!
中には、まるで生徒の口の中が見えているかのように、どんな風に発音の仕方が間違っているか的確に指摘し、舌と口の動かし方を含めた正しい発音を両手のジェスチャーや言葉で分かりやすく説明することのできる人もいます。
ネイティブキャンプでこの講師に出会ったときはなんだか感動しました。
また、ネイティブ講師のレッスンばかりを受けるのはお金がかかってしまうのも事実ですね。
それよりは、他の良い先生を見つけてたくさん教えてもらう方がきっと伸びが速いです。
2.ボキャブラリを増やすためには
ニュース教材とフリートークをおすすめします。
ニュース教材では、新しい単語や表現に記事の文脈の中で出会うことができるので、より印象に残りやすいというのが理由です。
また、同じジャンルの記事であれば、ある記事で学んだ単語が他の記事に出てくることもよくあるので、記憶が強化されやすいのもポイントです。
フリートークでは、自分のことや自分の興味のあることを話す機会が多いので、自分に必要だけどまだ知らないと単語に出会う可能性が高いです。
またその単語を使う可能性は高いので、「○○って英語でなんて言うんだろう」と言葉につまったときはその場でメモしておきましょう。
3.リスニング練習のためには
音声付きのニュース教材がおすすめです。音声がない場合やスピードが速すぎる場合は、先生に音読してもらうことも可能です。
また、ビジネス英会話や旅行英会話のようにロールプレイがある教材を使ったおすすめ勉強法を1つ紹介します!
それは、「リプロダクション」です。
reproduce(~を再生する、再現する)の名詞形ですね。通訳向けの練習法としてよく紹介されています。
先生が1文読んだら、台本は見ずにそれをそのままリピートします。
聞き取れるまで、そしてリピートできるまで繰り返し読んでもらいましょう。
リスニングのためだけの練習ではありませんが、自分がどれくらいできるのかはっきり分かるのでぜひ試してみてください。
ニュースなどの普通の文章では1文が長すぎて記憶力の要素が大きくなる場合があるので、まずはロールプレイの台本などがおすすめです。
4.頭の中で和訳しないためには
カランメソッドがおすすめです。
一言でどんなレッスンかというと、
「日本語を介在させるヒマがない」レッスンです。
かなりスピーディーなので、英語の質問を聞いて解答し終える過程の中で、頭に日本語が登場する余裕がありません。
それゆえ、集中力がいりますし少しハードなレッスンですが、良いトレーニングになるのは確かです!
ある程度の英文法や単語は押さえておく必要があるので、全くの初心者には難易度が高いかもしれません。
またまた少し余談!
キッズのための英語耳、英語脳を育てる方法をご紹介!気になる方はぜひチェックしてみてください!
最後に
英語耳を習得するには、やはりそれなりの練習量が必要です。
ネイティブキャンプなら月額制でレッスン回数無制限なので、好きなだけレッスンを受けられます!
私自身、計61時間のレッスンを受けた月があります。
その時は月額約6000円だったので、1時間当たり100円を切っていますね!
予約のお金を含めても100円前半です。
そんなにたくさん受けないとしても、実際の英会話スクールに通うことに比べるとかなりコスパは高いです。
ちなみに、家族で使えるファミリープランもあるので、2親等以内の方でオンライン英会話に興味のある方がいればチャンスです。
すごくお得になります!
予約なしでいつでも、そしてスマホやタブレットからでもレッスンが受けられるというのも特徴ですね。
私も海外旅行先のホテルからレッスンを受けたことがあります。
先ほど講師に関する話もしましたが、ネイティブスピーカーやバイリンガルの日本人講師も含め、100を超える国の講師がいます。
人数がかなり多いのでどんどんレッスンを受けて、お気に入りの先生を見つけてください!
また、本記事でも登場したカランメソッドですが、正式なカランレッスンが受けられるオンライン英会話サービスは限られています。
ネイティブキャンプはその1つです。
最後にもうひとつ伝えたいのは、ネイティブキャンプには、多読・多聴に使えるコンテンツが用意されていることです!
レッスン回数無制限に加え、この読む・聞くコンテンツも使い放題です。
私は最初この存在に気付いていませんでしたが、皆さんはぜひ利用してください。
高校卒業までは授業科目の1つでしかなかった英語。大学の夏休みにふとネイティブキャンプに出会い、英語が一番の趣味に。その夏休み明けの初TOEICで945点を取得し、半年後に英会話教室の講師になりました。兵庫県出身です。理系です。なんでもチャレンジしたいので、海外に行くときは初めての食べ物やアクティビティにトライします。フィリピンで15メートルの高さから海に飛び込んで、足が底に着いたときは驚きました。