言い訳は英語でなんと言う?言い訳に使えるフレーズ集

言い訳、英語、フレーズ

海外に旅行したり、暮らしたりして英語・英会話が必要になるのは、ポジティブな場面だけではありません。

「ありがとう」の言い方を知ることも大事ですが、同じくらい大切なのが、何かミスを犯してしまった時の対処の仕方。

どんな風に言い訳・説明し、どうやって謝るかを知っておくことも同じくらい大事です。

言い訳や謝罪が必要な場面では、双方神経質になっていることが多いので、ちょっとした行き違いが大きなトラブルにつながることも。

本当は心からのお詫びを伝えたいのに、カジュアルな言い方をしてしまったり、ミスの原因をきちんと説明しなかったことで、かえって心象を悪くしたりしないように気をつけたいところ。

ということで、今回は言い訳・説明の仕方、遅刻した場合の言い訳の仕方、謝り方を見ていきます。

英語で「言い訳」ってなんて言う?

「言い訳する」を辞書で調べると、 Excuse
Explain
が出て来ます。

どちらも言い訳の際に使える言葉ですが、ニュアンスがわかりにくいので動詞のExcuseとExplain、名詞のExcuseとExplanationについて、英英辞典で調べてみました。

[動詞のExcuseとExplainの意味/ロングマン英英辞典]

[Excuse]
“to forgive someone for doing something that is not seriously wrong, such as being rude or careless”
「失礼な態度や、不注意などのそれほど深刻ではないことについて誰かを許すこと」

[Explain]
“to tell someone about something in a way that is clear or easy to understand”
「何かについて、わかりやすく誰かに説明すること」

[名詞のExcuse とExplanationの意味/ロングマン英英辞典]

[Excuse]
“a reason that you give to explain careless or offensive behaviour”
「不注意や攻撃的な態度をとったことについて説明する理由」

“a reason that you invent to explain an action and to hide your real intentions”
「本当の目的を隠すため、また行動の理由を説明するために作り出した理由」

[Explanation]
“the reasons you give for why something happened or why you did something”
「なぜそのことが起こったのか、なぜそういう行動をとったのかを説明する理由」

というわけで、Excuseは、あまり深刻ではないけれど自分に非があるときに、自分の行動について説明する言葉。日本語の「言い訳」のニュアンスに近いですね。

「深刻ではない」場面で使う言葉なので、ビジネスシーンでは、遅刻やちょっとしたケアレスミス、提出物の遅延など、社内で上司や同僚に言い訳するような場面が考えられます。

また、プライベートの友達関係、恋人関係では頻繁に使われる言葉ですが、営業や顧客に対するレターなどでは使わないほうが無難な言葉です。

あまり親しくない相手の場合はExplainを使いましょう。

言い訳をするときに使えるフレーズ

I make excuses.
言い訳をする。

I have an excuse.
言い訳がある。

I have no excuse.
言い訳がない。

Don’t make excuses.
言い訳をしないで。

That’s no excuse.
言い訳にならない

I am tired of making excuses.
言い訳をするのに疲れた

I excused myself.
言い訳をする

That’s a good excuse.
いい言い訳だね(皮肉)

Let me explain myself.
理由を説明させてください
※Explain myself. 説明する

I can't explain why this happened.
どうしてそうなったのかわからない

It is difficult to explain.
説明するのが難しい

Can I tell you why
説明させてほしい(カジュアル)

That happened because of~
~が理由(原因)でこうなった。

遅刻をめぐるやりとり

1: What’s your excuse for being late this time?
こんなに遅刻したことの言い訳はなんですか?

2: Please excuse me for being so late today.
今日はこんなに遅れてしまって申し訳ありません。

3: There are several reasons why I am so late.
今日こんなに遅れてしまったのには、いくつもの理由があるんです。

4: First of all, the alarm on my phone didn’t work.
最初に、私の電話の目覚ましが鳴らなかったんです。

5: The second reason is that I missed my bus and there is only 1 bus for every 30 minutes.
次に、バスに乗り遅れてしまいました。バスは30分に一本しかないんです。

6: Then, of course, I missed my train.
そしてもちろん、電車にも乗り遅れました。

7: When I was at the station, I got a call from my daughter’s school. She was sick and I had to pick her up.
電車を待っていたら、娘の学校から病気だと電話があったので、迎えに行かなくてはなりませんでした。

8: Then, I had to call and ask my sister to take care of her.
そして、私は姉に娘の面倒を見るように電話しなくてはなりませんでした。

9: I know, I could have called or texted you. But I was starting to panic and I forgot to do it.
あなたに電話をかけるかメッセージすればよかったのですが、慌ててしまってすっかり忘れてしまっていたんです。

10: I am very sorry for a lot of explanations.
言い訳が多くてすみません。

11: I will try my best to come on time next time.
これからは遅れないようにベストを尽くします。

12: I’m tired of listening to your excuses.
あなたの言い訳は聞き飽きました。

13: I’ll excuse you this time, but don’t be late again.
今回は許しますが、二度と遅れて来ないように。

14: I hope your daughter will get better soon.
娘さんの具合がよくなることを願っています。

日本人は世界一時間に正確?!

日本人は世界一時間に正確だと言われます。

日本では、アポイント時間の少し前には到着しておくのが当たり前、始業時間の15分前には出社しておくなどの常識がありますが、国によっては、時間よりも前に到着するのはかえってネガティブな印象だったり、5分から10分遅れが良いとされたり、約束の一時間遅れまでは遅刻とみなされない国もあります。

また、家族や本人の病気、特に子供の病気や突発事項は仕事よりも優先しても良いと考える国も多いので、特に仕事で外国人と関わる場合は、事前に相手国の常識を調べておきましょう。

謝罪の仕方

日本では、その場の雰囲気をよくするためにとりあえず頭をさげる、サービス業の場合、非がなくてもお客さんに謝ったりしますが、これは相手の面子を立てるための行動です。

アジアや中東の国々には、日本と同様に面子を理屈よりも重要視する国も多いのですが、欧米では理屈の方が優先されることが多く、理屈優先の国では、客観的な理由がないと謝りません。

もちろん、国、地域によりますが、特にビジネスシーンで、場を収めるために謝ってしまうと、後で責任問題に発展したりするので、まず、謝るべきなのかどうかについてよく検討してからお詫びしましょう。

Sorry
軽めの言い方。目上の人には使わない。

My bad
軽めの言い方。目上の人には使わない。

It’s my mistake that~
~をしてしまったことは私のミスです。

I’m sorry for/about~
My apologies for/about~
I apologize for/about~

“apologize”はsorryよりも硬め、丁寧な言い方です。
本気で謝りたいときや手紙などに使いましょう。

I am sorry for/about~
口語では同じように聞こえますが、文語ではI’m よりもI am の方が丁寧です。

I am very sorry for/about~
I am so sorry for/about~
I am really sorry for/about~
I am truly sorry for/about~
I am terribly sorry for/about~
I am deeply sorry for/about~

Terribly, deeplyをつけると、日本語の「大変申し訳ございませんでした」に近いニュアンスになります。

ビジネスシーンで謝るときは、I の代わりにWeを使い、会社として、組織としての謝罪を表します。(もちろん、組織の中の個人として謝罪するときはI を使います)

We apologize for causing you to worry.
あなたにご心配をかけたことを(会社として)お詫びします。

We apologize for the delay in the delivery.
(商品などの)到着が遅れたことを(会社として)お詫びします。

We sincerely apologize for the trouble.
問題に対して(会社として)心からお詫びします。

まとめ

以上、何か問題が起こった時の「言い訳」「説明」「謝罪」の仕方についてご紹介しました。

「理屈優先」の国では、お詫びの言葉だけでは信頼が回復できません。

頭を下げたという事実よりも、そもそも「何が原因で問題が起こったのか」「再発防止のために何が変わるのか」について理屈で説明できることが大切。

信頼回復につながります。

難しい言い回しや単語を使う必要はありません。

「原因」「結果」「再発防止策」とお詫びの言葉をセットで言えるように準備しておきましょう。