英語でコミュニケーションを取るのに大切なこと

Communication


みなさんこんにちは!
英語でのコミュニケーションを楽しんでいますか?

英語を勉強する目的の一つとして、「英語でコミュニケーションをとりたい」という方は意外と多いのではないでしょうか。

それにはどんなレベルの英語力が必要なのでしょうか?

はたまた、どんな環境を作れば「英語でコミュニケーションをとる」ことができるようになるのでしょうか?

今日は、そんな皆さんの疑問を一気に解決していきたいと思います。

 

 

コミュニケーションってそもそも何?

日本語で言うところの対話に当たります。つまり言葉のキャッチボールができる状態のことを指します。

英語学習者の私たち日本人は、義務教育課程で英語教育を受けてきました。しかし、いざ英語を話す外国人を目の前にすると、私たちが口から発することのできる英語は、彼らが幼少期に話していた程度のレベルです。

日本語はアルファベットではないし、英語の辞書には載っていない和製英語なんてものも存在するわけで、英語を話すってなかなか難しいですよね。

 

コミュニケーションをとるのに必要な英語力は?

ではそんな大半の日本人が持つ、脳の片隅から引っ張り出してきたような赤ちゃんのような英語力ではネイティブスピーカーに通じないのでしょうか?

正直単語さえ伝われば、なんとか伝わります。加えて「言葉のlanguage」以外に、もう一つ言葉が通じない時に役立つ「language」があります。それは「Body language(ボディランゲージ)」。つまり身振り手振りを使うジェスチャーです。知っている単語と文法をつなげて、body languageをすれば、彼らも理解しようとしてくれます。

ただ会話のキャッチボールには投げるばかりではなく、キャッチするリスニング力も必要になってきます。もし英語を聞く環境にないのであれば、日本にいながらでも、英語の映画や音楽などに日々触れて、徐々に英語耳を作るしかありません。外国人とコミュニケーションを取る環境を作りたい方は、日本にいながら世界中の人と繋がれる言語交換アプリなどもおすすめです。

 

英語力がないと友達ができない?

私の経験上、友達を作るのに英語力は関係ないと言い切れます!

上記でも少し話題に出したように、私が初めてまともに英語を話したのは8年前に行ったアメリカ留学時でした。それまで海外旅行も一回行ったぐらいで英語の成績も悪く、物が安い/高いを表す単語cheap/expensiveさえ知らないぐらいのかなり低レベルだったにも関わらず、なぜか希望しかない状態で日本を出発しました(笑)

ホームステイ先に着くと、マカオ出身のルームメイトが出迎えてくれました。お互い拙い英語力ながら、辞書を引きつつアジア文化の違いを話したりして、すぐ意気投合しました。偶然にも学校でも同じクラスでした。1か月後ホストに問題があり私は家を出たのですが、その彼女とは今でもお互いの国を行き来したりLINEをしたりするほどいい関係が続いています。

当時スマホはまだ主流ではなく、電子辞書を持ち歩かない限り知らない単語を調べるという方法さえなかったのですが、身振り手振りや表情でなんとかなったものです。私は座学があまり好きではなく、どちらかというと会話で勉強するタイプなので、人と会話することによって友達を増やしました。

日本人の友達を作らないルールを自分に課していたので、英語を話さないといけない環境に自分を追い込んだのが結果的には良かったのだと思います。

 

英語でコミュニュケーションが取れるとどういいのか

日本語は残念ながら日本でしか話されていません。そのため、世界的に見ると日本語でコミュニケーションを取れる人はかなり限られてしまいます。

一方英語は世界共通言語なので、英語を話せるだけで世界中に友達を作ることだって可能です。

また英語という共通言語を持つだけで、全く違う国で育ち、180度違うバックグラウンド持つ人たちと関わるキッカケをくれます。英語は自分の可能性を広げるツールの一つにしか過ぎません。

私は英語を話せるようになったおかげで、かなり視野が広がりました。

また、何かをインターネットで調べるときでも、英語の資料を調べることができるおかげで、得られる情報量もかなり増えました。

さらに外国人と仲良くなり、文化の違いを話す機会が多くなったことにより、逆に以前よりも日本に興味を持ち、日本人であることを誇りに思うこともできました。

英語でコミュニケーションを取ってみよう

初心者編

・初めまして
Nice to meet you.

・私の名前は××です。
My name is Samantha.      
I’m Samantha.

この違いわかりますか?

教科書で習ったMy name isで始まる自己紹介は、実はフォーマルな場面で使われる表現方法です。例えばプレゼンやセミナー、ビジネスの場面で使われます。

一方でI’m__は、カジュアルな時に使います。ネイティブはこちらを日常生活で使います。I’mさえ言わず、Samantha. などと名前だけを言ってもOKです。

・好きな音楽は××です。
 ※(Pop/ Rock/J-pop/EDM/R&B)などのジャンルを当てはめましょう。
I like Pop music.

・好きなアーティストは××です。
My favorite artist is Taylor Swift.  
(テイラースウィフトが好きです。)
I like Taylor Swift.
I’m a big fun of Taylor Swift.

・好きな食べ物は××です。
My favorite food is Ramen.

・好きな映画は××です。
My favorite movie is Ted.
(好きな映画はテッドです。)

では次に一連の会話にしてみましょう。

Samantha: Hi, I’m Samantha.
Kanako: Hi, I’m Kanako.

S: Nice to meet you.
K: Nice to meet you, too.

S: Do you like music? /What’s your favorite music?
K: Yes, I like pop music.

S: Me, too. My favorite artist is Taylor Swift.
K: Really? I’m a big fan of her, too!

S: Let’s go to Karaoke together sometimes and sing her songs.
K: Sure. Sounds good.

【和訳】
S:こんにちは、サマンサよ。
K: 私はカナコ。

S:初めまして。
K:初めまして。

S:音楽は好き?/好きな音楽は何?
K:うん、ポップミュージックが好き。

S:私も。テイラースウィフトが一番好き。
K:ホント?私彼女の大ファンなの。

S:今度カラオケに行って彼女の歌を歌おうよ
K:もちろん。いいね。

初めての会話だと日本語と同じで、共通点を見つけると話しやすいので、好きなものなどをシェアすると会話が弾むはずです☆

中級者編

How are you?で会話を始めがちだというあなた。

他にもバリエーションがあるのをご存知ですか?相手との距離感や立場、会う頻度など状況によって使い分ける必要があるので、使い方とともにご紹介します。

・元気?
How are you doing?
I’m doing good. I got a new job recently and I really like the people I’m working with.
(良いよ、最近新しい仕事を始めて、職場の人達すごくいい人でさ。)
※How are you?と同じであなた自身の調子を聞いています。良いか悪いかだけでなく、上記の例のように理由を添えると話が広がります。

・調子はどう?
How is it going?
It’s going well. / Pretty good/ Not bad / Not much
(良いよ/とっても良いよ/悪くないよ/特に何もないよ)

*How are you? よりもカジュアルです。元気かどうかというよりも、“生活や仕事・人生の様子はどうか”を聞いているニュアンスです。

・調子どう?
How’s things?(口語) / How are things (with you)? / How’s everything going?
It’s great. / They’re fine.  

これも“生活や仕事・人生の様子はどうか”を聞いているニュアンスです。
Things/everything = life/work/relationships など大雑把な感じで聞いていると捉えましょう。

・調子どう?(最もカジュアルで友達間で使う表現)
What’s up?
Nothing much/Not much/ Same as usual.
(特に何も/特に何も/いつもと変わらないよ。)

特に若い世代の人がラフに使うことが多いです。
これは間違っても上司に使うなんてことはしないように注意です!!

・今何してるの?/これから何するの?/人生どう?
What are you up to?
Oh, I’m working on my assignment. What about you?
(今課題してるよ、君は?)

これは状況により意味合いが変わります。
頻繁に会う人の場合:今何してるの?

久々に会う人の場合:人生どう?/今何してるの?
What have you been up to?と聞かれることの方が一般的。

ちなみに、何かを企んでそうな人にもwhat are you up to?「何企んでるの?」を使って聞くこともあります。

・あれからどうしてた?
How have you been?
I’ve been busy with my school and work.
(学校と仕事で忙しくしてるよ。)

これは初対面には使いません。久々に会った人に対して、「この前会った時から今までのこと教えてよ」っていうニュアンスです。

答えるときはI’ve been ~で始めるのをお忘れなく!

では次にBobとKenの会ってからのやり取りとその後の買い物時の会話を例に見てみましょう。長いですが簡単な単語と文法での会話なので、参考にしてください。

Bob: Hey what’s up?
Ken: Nothing much. What’s up?

B: Do you want to go shopping with me if you have no plans this afternoon?
K: Sure, is there something you want to buy specifically?

B: Yeah, I actually need your help to choose a birthday gift for my girlfriend.
K: Oh okay.

<Jewelry shop>

Shop staff: Hi! How are you guys doing?
B&K: Not bad.

Ss: Good. Let me know if you need any help.
B&K: Yep thanks.

K: So what are you buying?
B: I’m thinking of getting her a bracelet. What do you think?

K: Yeah sounds good.
B: The problem is I don’t know which one to choose.

K: Hmm what about the top left one that has a heart on it.
B: Oh yeah, I like it. Excuse me, may I see this one? (to Ss)

Ss: Of course. Is this a gift for your girlfriend or something?
B: Yes exactly.

Ss: Lucky her. This is one of the most popular pieces of jewelry in the store.
B: Oh really? I think I’ll take it.

SS: I guarantee that she will like this.
B: I Hope so.

Ss: How would you like to pay?
B: On/by visa, please.

Ss: Okay, whenever you are ready.

Ss: Would you like a receipt?
B: Yes, please.

Ss: Here you go. (handing the gift and receipt to Bob)
B: Thanks.

Ss: Have a nice day guys.
B&K: You, too.

【和訳】

Bob: よっ調子どう?
Ken:  特に何もないよ。お前は?

B: 今日の午後もし予定ないなら、俺と買い物行かね?
K: いいよ。何か買いたいものでもあんの?

B: 実はさ彼女の誕生日プレゼント買いに行くのに、お前の助けが必要なんだ。
K: わかった。

<その後Jewelry shop にての会話>

Shop staff: いらっしゃいませ~お元気ですか?
B&K: 悪くないよ。

Ss: もし何かあれば呼んでください。
B&K: うん、ありがとう。

K: それで、何買うの?
B: ブレスレットはどうかなって考えてるんだけど、どうかな?

K: いいね
B: 問題はどれを選ぶか何だよね。

K: ん~この左上にあるハートが乗ってるのは?
B: あ~いいね!すみません、これ見せてくれませんか?(店員さんに)

Ss: もちろんです。彼女へのプレゼントか何かですか?
B: まさにそうなんです。

Ss: 彼女ラッキーですね。 これはお店の中でも人気商品です。
B: ほんとですか?じゃあこれにしようかな。

SS: 彼女さん絶対気に入ると保証します。
B: そうだといいな。

Ss: お支払いはどのようにされますか?
B: VISAカードでお願いします。
 (海外はDebitとVISAがあるのでどちらか言うとgood)

Ss: わかりました。いつでもどうぞ。(カードを機械に入れる)

Ss: レシートはご入用ですか?
B: はいお願いします。

Ss: どうぞ。 (プレゼントとレシートをBobに手渡しながら)
B: ありがとうございます。

Ss: 素敵な1日を。
B&K: あなたもね。

上級編

Let’s discuss the country life VS the city Life in Japan
(田舎暮らしか都会暮らしかどっちがいいかを語ってください。)

There are three reasons why I think country life is better than city life. First, it’s cheap to live in. In terms of the price of housing, the countryside is always cheaper than the city. Secondly, you can have a more relaxing life. Living in a city can be very stressful because people generally lead busier lives in the city. Lastly, people are more friendly in the countryside, because everyone knows each other in a small community, not to mention, people tend to communicate and cooperate with each other in order to live better lives. With these said, I’d choose to live in the countryside of Japan.

【和訳】
田舎暮らしの方が良いと思うのには3つの理由があります。まず、安く暮らすことができます。家の値段については、絶対と言えるほど都会より田舎の方が安いです。次に、よりリラックスした生活を送ることができます。都会に住む人々は一般的に忙しく、それによりストレスを強く感じることがあります。最後に、田舎に住む人々はよりフレンドリーです。小さなコミュニティなのでみんな顔見知りだからこそ、人々はお互いコミュニケーションを取り協力しながら暮らしています。したがって、私は田舎暮らしを選びます。

Discussionの場合は自分の意見を言うだけでなく、なぜそう思うのか理由を加えることができると説得力がありbetterです。

There are three why ______ 
(~だと思う3つの理由があります)

3つの理由をあげる時、1つ目は-、2つ目は-、最後は-  には以下のように表します。

First, Second, Lastly
First of all, Second of all, Finally
First, Secondly, Finally

日本語でコミュニュケーション力がある皆さんなら、英語でも必ずコミュニュケーションを取ることができます。完璧な文法を喋ろうなんて思って一言も英語が出ないよりも、単語をつなげてでも英語で会話をしてみることが大切です。

ネイティブキャンプの教材は初心者に優しいものばかりなので、ぜひ優しい講師たちと一緒に英語力を鍛えてみてください!

そして英語でのコミュニュケーションを楽しんでくださいね!