araki

arakiさん

2022/09/26 10:00

しわ寄せ を英語で教えて!

上司が大きな目標を掲げてしまったので、「そのしわ寄せは部下に来る」と言いたいです。

0 752
kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/10 00:00

回答

・Backlash
・Repercussions
・Fallout

The boss setting such a big goal is going to cause a backlash on the employees.
上司がこんなに大きな目標を掲げたことで、そのしわ寄せは部下に来ることになるでしょう。

「Backlash」は直訳すると「反動」や「反発」となり、批判や反対の反応を指します。特定の行動や発言、方針などに対する否定的な反応や対抗行動を指すことが多いです。社会的な動きや出来事、政策、会社の戦略変更などに対する人々の反発や抗議を表現する際に使われます。たとえば、「新政策に対する強烈なバックラッシュ(backlash against the new policy)」のように使用します。また、具体的な人々の行動や意見を必ずしも指すわけではなく、一般的な反対のムードや空気感を表す場合もあります。

If our boss sets such a huge goal, the repercussions will fall on us, the subordinates.
「もし上司がそのような大きな目標を掲げれば、その影響は我々部下に及ぶだろう。」

The fallout from the boss's large goal setting will likely trickle down to the subordinates.
上司が大きな目標を設定した結果、そのしわ寄せは部下に行き渡るでしょう。

Repercussions は、特定の行動や決定から生じる予想される結果または影響を指す一般的な言葉です。"Fallout"はより特定的で、主に負の結果または影響を指します。例えば、戦争、事故、災害等の後の混乱や悪化した状況を指すことが多いです。したがって、選択や決定した行動から生じる影響について話すときは「repercussions」を、特に混乱や問題が発生した後の状況を説明するときは「fallout」を使うことが多いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/10/07 19:24

回答

・bad influence
・bad chain reaction

「しわ寄せ」は何か起きた時に当事者でない人や場所、物などに悪影響が及ぶことなので、英語で表現するなら bad influence などが良いかなと思います。
「連鎖反応」のことを chain reaction というので、それを「しわ寄せ」の負のイメージに寄せて bad chain reaction なんて言い方も面白いかもしれません。

Whenever a boss shows off his customers, a bad chain reaction comes to subordinates.
(上司が取引先に対して見栄を張るといつもそのしわ寄せは部下に来る。)

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV752
シェア
ポスト