
Komeさん
2024/03/07 10:00
ラストオーダーは何時ですか? を英語で教えて!
レストランで最後の注文時間を確認する時に使う「ラストオーダーは何時ですか?」は英語でなんというのですか?
回答
・What time is your last order
・When do you stop taking orders
「What time is your last order」は、レストランやバーで「最終的に注文を受け付けてもらえる時間は何時までですか?」と尋ねる、わかりやすくてシンプルな質問です。海外の飲食店でもスタッフに対して「いつまでオーダーできるの?」と気軽に聞きたいときに使いやすい表現です。ラストオーダーという文化は国によってなじみがない場合もありますが、このフレーズを使うと大抵のスタッフは「クローズ前の最終オーダー時間」を教えてくれます。少し丁寧にしたい場合は “Excuse me” や “Could you tell me” を先につけ足しても問題ありません。
What time is your last order tonight?
ラストオーダーは何時ですか?
ちなみに、「When do you stop taking orders」は、同様に最終注文の時間を確認する際に使えますが、より動作ベースで「いつの時点でオーダーが止まるのか」ということを直接的に尋ねるニュアンスがあります。レストランだけでなく、カフェやテイクアウトのお店などでも使いやすく、スタッフが営業時間やクローズ間際の対応について細かく答えてくれることが多いでしょう。シンプルな構造なので英語に慣れていない人にも使いやすく、相手もすぐ意味を理解できる表現です。
When do you stop taking orders? I’d like to make sure we can still order dessert.
ラストオーダーは何時ですか?デザートがまだ注文できるか確認しておきたいんです。
回答
・the last order
日本語でもラストオーダーと言いますが、英語でも同じく the last orderと言います。
orderをcallに変えても同じ意味です。 the last order、the last callどちらも使えます。
レストランやバーで以下の掛け声を聞いたら、最後のオーダーになります。
Last Orders! 「ラストオーダーです!」 Last drinks at the bar! バーは、
「ラストドリンクになります!」
What time is the last order?(What time is the last call?)
「ラストオーダーは何時ですか?」
What time is the last order for food and drink?
「食事とドリンクのラストオーダーは何時ですか?」
食事とドリンクのラストオーダーの時間が違う店もあるので、この様な答えが返ってくる場合があります。
The last order for food is 9:30 and for drinks is until 10:30.
「食事は、9:30ラストオーダーで、ドリンクは10:30迄です。」
The restaurant closes at 10:00 pm and the last order is until 9:30.
「そのレストランは10時に閉り、ラストオーダーは9:30迄になります。」
回答
・At what time do you take the last order?
At what time do you take the last order?
何時にラストオーダーをとりますか。
「何時に」は「At what time..?」で表せます。時間は「at 11 am/11時に」などと言うので、「に」にあたる「at」も忘れずにつけます。
例)
At what time do you eat breakfast?
あなたは朝食を何時に食べますか。
「注文を取る」は「take an order」ですが、「最後の注文」なので、「take the last order」になります。
例)
At what time do you take the last order for dinner?
何時にディナーのラストオーダーをとりますか。

質問ランキング

質問ランキング